![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/b082657493275c9f17c11dac3eced2be.jpg)
家庭菜園 毎日夕方に水差しと収穫していますが・・・
今日(8月12日)は菜園の手入れと耕し夏植えの準備をしました。
サツマイモの苗が、地面を這いどんどん成長し、葉の付け根の部分から根っこが出来、栄養分を奪ってしまうので分散を防ぐ為に、つる返しをしました。
落花生畑の雑草刈りと秋の植え付けの準備
空地(前回・ジャガイモ・豆類・玉葱が植えてあった場所で昨年 耕作する前はスギナが全面に生えてスコップ掘りした所です・・・今年はスコップ掘りにするか? 耕運機をかけるか?・・・今 考え中)
種から植えて成長した長茄子の周りの雑草刈り
こんにゃくの苗
里芋・7月雨でよく成長しています。
苗を買ってきた大玉トマト 収穫中です。
挿し木にした大玉トマト
挿し木にしたトマトも実が点き中玉トマトは色づきました。
収穫した胡瓜、茄子、冬瓜、トマト
秋苗の種を100均から少し買ってきました。
ハーフムーンレタス、ほうれん草、カブ、白菜、早太り大根
驚きです。
私はわざわざ、園芸店で高い種を買ってきています。
それでも、よくできません。
紫蘇の葉(大葉)は芽が出ませんでした。
パセリも、朝顔も育ちません。
土のせいかしら?
毎年 100均でやっています。種数も家庭菜園でやるのに充分で苗の育ちも全く変わりません。種の販売会社は同じで、100円で二種類買えます。花も同じです。