新宿の下落合の薬王院(牡丹)の帰りに・・・・西武新宿線~中井で大江戸線に乗り換えて練馬駅へ (4/23)
練馬駅から二分の所にあり ゆったり出来る公園の平成つつじ公園 へ
平成つつじ公園には、およそ600品種16,000株のツツジの仲間が植えられています。
久留米ツツジを中心に平戸ツツジ、霧島ツツジ、サツキツツジ、アザレア、シャクナゲとバラエティーあふれるツツジの仲間が . . . 本文を読む
東京の新宿区下落合の薬王院のぼたん
奈良 長谷寺より 100株譲り受けたのが始まりで、現在では庫裡の前庭や本堂前に1000株以上が植えられております。
上から撮影して 爽快な庭園です
見事に満開
. . . 本文を読む
文京 花の五大祭り 根津神社 つつじ祭り
約2000坪の広大な つつじ苑、100種3000株のツツジが咲きます。
ツツジ競い様に咲き、萌える様なつつじが訪れる人々の目を楽しませます。
今年は見頃は今の4月中旬~下旬・・・・種類が非常に多く、開花時期が違う為に、早咲きから遅咲きへと花が移り変わります。
様々な種類のツツジを楽しむ事ができます。
小さい花のフジツツジ、風車 . . . 本文を読む
野田こうのとりの里・・・野田市三ツ堀369番地
未来を担う子ども達に自然環境を残したい・・・と云う取り組みから東京動物園協会の協力を得て、平成24年12月4日に多摩動物公園から2羽(コウくん コウちゃん)のコウノトリを譲り受け、飼育し始めて、昨年は三羽 放鳥されました。
今年 六個の卵を産みました。生まれた卵 放鳥後の近親交配を防ぐ為に兵庫県立と卵の交換し、
今年は二羽生まれました・・・ . . . 本文を読む
ひたち海浜公園 チューリップ ネモフィラを見てから たまごの森へ チューリップが松林の木漏れ日の中に花壇が作られ、華やいだファンタジーな世界を演出している。 ひたち海浜公園は四季を通して楽しめるところです。 . . . 本文を読む
ひたち海浜公園のネモフィラ を見に
常磐線で勝田で降りて・・・・バス停で、バス(往復)と入場券がセットなったフリー切符(シニア1000円)が売っていましたので買い
バスで20分・・・ひたち海浜公園 西口で降りて9時20分に到着 すでに多くの人が開園を待っていました。
開園して真っ先に、ネモフィラ が咲くみはらしの丘へ 入口から菜の花とネモフィラを
少し曇りがありますが・・・・・・・ブル . . . 本文を読む
あけぼの山農業公園の 1.2ヘクタールの畑にチューリップが咲いています。
シンボル「風車」に赤、白、黄色などのチューリップの周りに、ビオラか゛咲いています。
チューリップフェスティバルも終わり人も少なくなっていますが・・・・満開です。
あけぼの山農業公園の脇道に咲く八重さくらも満開です。
4月19日 撮影
関東周辺のチューリップ情報 総合ページ
★あけぼ . . . 本文を読む
河口湖周辺桜巡りから帰ってきて久しぶりに菜園に・・・・・
先日 強風を心配しましたが、順調に育っていました。
昨年から 父がやっている 菜園を手伝って(雑草刈り専門でしたが)いる内に・・・父の体調変化で
今年は全部 菜園を譲り受けて一人でやる様になりました・・・・
スナップエンドウ キヌサヤ ・・・・・・ キャベツ 柔らかく
選べる防災セット . . . 本文を読む