写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

渋谷でおはら祭 関東甲南同総会おどり連

2019年05月22日 09時07分07秒 | お勧めの花と見所と風物詩
渋谷でおはら祭 関東甲南同総会おどり連 渋谷で おはら祭は、南九州最大級の「おはら祭」を渋谷で再現!渋谷道玄坂と文化村通りで大勢の踊り手が踊るパレード 「渋谷・鹿児島おはら祭」が今年も開催されます。このイベントは鹿児島の秋の風物詩として定着している「おはら祭」を、5月に渋谷で開催。鹿児島と渋谷が歴史的に深い縁がある事から、1998年に渋谷区の協力のもと、文化等の交流の一環として行われています。 . . . 本文を読む

渋谷でおはら祭り 船橋ばか面おどり友の会

2019年05月22日 09時05分58秒 | お勧めの花と見所と風物詩
渋谷でおはら祭り 船橋ばか面おどり友の会 渋谷で おはら祭は、南九州最大級の「おはら祭」を渋谷で再現!渋谷道玄坂と文化村通りで大勢の踊り手が踊るパレード 「渋谷・鹿児島おはら祭」が今年も開催されます。このイベントは鹿児島の秋の風物詩として定着している「おはら祭」を、5月に渋谷で開催。鹿児島と渋谷が歴史的に深い縁がある事から、1998年に渋谷区の協力のもと、文化等の交流の一環として行われています . . . 本文を読む

渋谷で おはら祭 東京鶴丸蓮

2019年05月22日 09時02分55秒 | お勧めの花と見所と風物詩
渋谷で おはら祭 東京鶴丸蓮 渋谷で おはら祭は、南九州最大級の「おはら祭」を渋谷で再現!渋谷道玄坂と文化村通りで大勢の踊り手が踊るパレード 「渋谷・鹿児島おはら祭」が今年も開催されます。このイベントは鹿児島の秋の風物詩として定着している「おはら祭」を、5月に渋谷で開催。鹿児島と渋谷が歴史的に深い縁がある事から、1998年に渋谷区の協力のもと、文化等の交流の一環として行われています。 . . . 本文を読む

雨の時は~おはら祭 動画と写真の編集しました。

2019年05月22日 08時26分50秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
朝 (5/22)から激しい雨で・・・出かけられず「渋谷でおはら祭り」で撮影した動画と写真の編集の一日でした。渋谷で おはら祭は、南九州最大級の「おはら祭」を渋谷で再現!渋谷道玄坂と文化村通りで大勢の踊り手が踊るパレード 「渋谷・鹿児島おはら祭」が今年も開催されます。このイベントは鹿児島の秋の風物詩として定着している「おはら祭」を、5月に渋谷で開催。鹿児島と渋谷が歴史的に深い縁がある事から、1998 . . . 本文を読む

渋谷 おはら祭りと三社祭 写真編集

2019年05月21日 08時20分25秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
昨日は5月19日にイベント 澁谷でおはら祭と三社祭の写真と動画の編集に追われる一日でした。三社祭の雷門での一之宮本社神輿の写真は起きてすぐにブログにはアップ出来ましたが・・・https://blog.goo.ne.jp/sugi713/e/750c46a3271d01944fe6c371ad98009b 三社祭 まだ、残りの写真はこれからです。ユーチューブの動画は編集も・・・・ 澁谷でおはら祭り . . . 本文を読む

浅草 三社祭 雷門での一之宮本社神輿宮入

2019年05月20日 12時03分32秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
浅草 三社祭 三基の本社神輿 一之宮(土師真中知命)、二之宮(檜前浜成命)、三之宮(檜前竹成命) 朝6時宮出しの後・・・雷門で一之宮本社神輿の宮入を見たいと思い見てきました。 18時30分になってざわついてきて 継ぎの番の神輿の担ぐ準備 OK 雷門に一之宮本社神輿 浅草 仲見世通りを通って浅草寺~浅草神社へ宮入です。 浅草 三社祭 なかなか宮入の模様を撮影するのは難し . . . 本文を読む

浅草 三社祭 中日の連合渡御

2019年05月19日 07時19分55秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
三社祭 中日の連合渡御 浅草44町会の御輿約100基が浅草寺裏へ終結した後、浅草神社に次々と改元を祝い~宮入した後、町 浅草寺などを通った後、各町会へくりだした。法被姿の担ぎ手が威勢良く太鼓や笛の音が響く町を練り歩く、観光客も盛り上がった。 浅草寺前 神輿 仲見世通りら~神輿が次々と 仲見世の御輿 浅草神社へお参りに御朱印の列も大変な混みようでした・・・ 今日 5月19日は朝6時 . . . 本文を読む

神田駿河台 ニコライ堂

2019年05月18日 18時13分08秒 | 東京散歩
ニコライ堂~ロシア人、シュチュールボフの基本設計で、 イギリス人のジョサイア・コンドル氏の監督設計、 長野泰輔氏の工事責任で、明治17年(1884)に工事が始まり、 約7年かかって明治24年(1891)に完成した。 建築の様式は、ビザンチン式が基本で、壁が厚く窓が小さく、中央にドームがある。 細かい部分にイギリスのロマネスク風やルネッサンス式が巧みに取り入れられている。 . . . 本文を読む