■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

林檎ケーキ ~品種はそれぞれの魅力を持っている~

2022年10月02日 15時00分01秒 | お菓子作り
皆さんもご存じの、弘前のダンス&ボーカルグループ「りんご娘」は、青森の情報発信・農業活性化を目的として結成されたユニットだった。メンバー全員がリンゴの品種名で活動する異色のグループで、現在はリーダーの王林を始めとして、とき・ジョナゴールド・彩香のメンバー4人(敬称略)



りんご娘は、それぞれ独特な魅力や特徴を持っていて、王林さんは持ち前の天然トークでバズッたが‥‥‥お話が脱線しているので本題へ。さて、お菓子作りのリンゴの品種となれば、特徴はがらりと変わり「紅玉」が最高の仕上がりを期待できる。しかし作るその都度揃うかと言うとそうでもなく、代用のリンゴを探すこともしばしば。





紅玉にそん色ない代用となれば、長野生まれのシナノドルチェで、甘みと酸味のバランスが良く果汁多いので、コンポートにするなら煮崩れに注意。青森生まれのサンつがるは紅玉とゴールデンデリシャスの交配品種で、甘口で酸味は少なめなのが特徴で、かなりの甘みが期待できる。



外出すれば感染症予防に気を遣い、交通量が多いので周囲にも気を遣い、お買い物をすれば円安で価格が高騰して思うように食材が揃わない。こんなイライラにはホッコリする時間も大事なのかも。ティータイムに、香り豊かなアールグレイを用意すると、何故かそんな気持ちが落ち着く。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏かつとオクラフライ ~串... | トップ | から揚げ ~鶏もも肉のから... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2022-10-02 15:35:30
こんにちは^^
炎クリさん♪

ちょうど、午後のお三時🕒
お手製🍎アッポーパイに、香り高いお紅茶が、、、テーブル中央に(笑
いっそいで、後ろ手に🍚お茶碗を、ひっこめたくにちゃんでーーす(笑

秋もいよいよ、本番。。て~今日は真夏日かっ🥵!!(笑
林檎も、色づいて、甘酸っぱく芳醇な香りと共に、出番が回ってきましたね^^

生でも、勿論ですが
お菓子となれば、紅玉🍎
昔は、これ一辺倒で、堅くて酸っぱくて~(笑
今じゃ、用途に合わせて、種類も多様にあるのですものね~
たっぷりと林檎が入って、同時に自然の甘さもしっとり味わえますね!!
ストレス多い世の中。。心から安らげるひととき、本当。。大事ですよね!!

炎クリさん♪
美味しいリフレッシュタイム☕ありがとうございまーーす!!
返信する
Unknown (まさむら)
2022-10-02 15:53:59
こんにちは。

 リンゴケーキは美味しいから大好きです。甘酸っぱさがいいんですよね。甘さだけでも個人的にはOKですが、酸っぱさが加わると美味しさが倍加しますよね。品種が美味しさを左右するとは思いますが、その辺は不案内の小生には・・・ 食べて美味しければ良しという人間ですから。^^ リンゴパイも美味しいんですが・・・ やっぱりケーキのほうが。好きというよりもパイ生地が落ちて面倒何で。
 ケーキのほうは周りに気を使わないで済むんで。
返信する
Unknown (sinjyusai)
2022-10-02 16:12:35
こんにちは。

リンゴケーキに香りの良さそうな紅茶が揃えば気分も最高ですね。

リンゴの品種で色々と味が変わるのも面白い
やっぱり少し酸味がある方が旨そうです。
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2022-10-02 17:30:53
こんばんは(^-^)
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

大好きな林檎🍎🍎🍎🍎🍎
こんがり焼けた林檎ケーキ!
思わず手が伸びました(^-^)
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊

今日もどうぞゆっくりお過ごし下さい。
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-10-02 23:49:10
今晩は〜。

林檎が美味しい季節なので、
スイーツや、お料理に、色々と、生かして行きたいです〜🍎✨
林檎も、品種が、多くなったような気がしますが、
それぞれの特徴を考えて、スイーツ作りなさっていて、素晴らしいです〜♫
林檎のケーキ〜、アールグレイと一緒に、美味しそうですね〜✨

ビオラ家には、今、きおうと、さんつがるが、あります〜🍎✨
明日、いただこうかな〜♫

外出するお時間と、家でほっこりするお時間の、バランスを上手くとって、メリハリある1日を、過ごしたいものです・・・。

混雑が予想されそうなところへの出入りは、すっごく苦手(安全面、時間ロス)なので、
空いているところへ出かけるか、家で楽しめる何かをしたいですね・・・♫

アールグレイの水色が、とっても美しくて、温かみと豊かな香りが、伝わって来るかのようです〜💖

ホッとできそうな・・・、素敵なティータイムですね〜♪
返信する
リンゴ (隆三のブログ)
2022-10-03 03:10:07
炎のクリエイターさん今晩は。
コメントを有難う御座いました。
地元の特産品を生かした作品と拝見しました。
爆発的な人気商品になる事でしょう。
返信する
シットリ焼きあがり‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-10-03 10:21:58
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


くにちゃん
午後3時の紅茶とはよく言ったもので、アッポーは「ケーキ」なんですけど、紅茶のなかでも特に香り高いアールグレイがいいんですよね。なるほど、くにちゃんのスタンスは、白ご飯を片手に持って、お惣菜を突っつくイメージなんですね? 紅玉は酸っぱいイメージですが、それに熱が加われば最高の味わいになるんですよね。今回は代用品のさんつがるですが、シットリ焼きあがったのが良かったです。ストレスを感じることが多いですよね?

まさむらさん
林檎は火を通すと、何とも言えないトロ~ンとした甘酸っぱいのが魅力ですよね。確かまさむらさんは、酸っぱいのが苦手だった記憶があるんですが、果物のそれは大丈夫そうなんですね。パイでもケーキでも、別の魅力があるんでどちらが美味しいとか、不味いとかは言えずお好みの問題でしょうね。

Sinjyusaiさん
林檎ケーキに、特に香りのよいアールグレイの紅茶とよく合うし、双方揃えば気分と言うかイライラがなくなります。戦国武将が戦に向かう直前に、昂る気持ちを落ち着かせるために「濃い茶」を所望した気持ちが理解できますね。ワシも酸味があると美味しいと思います。

楽描堂さん
お疲れさんです。こちらこそ何時もリアクションも含めてありがとうです。フレッシュな林檎も美味しいですが、熱を加えた林檎も最高なんですよね。林檎の産地がお近くにあるんで、木になって完熟した林檎ってどれだけ美味しいのかって興味ありますよ。ミカンは捥いで食べることができる周囲にありますが、リンゴの木なんて関西には無いんですよね。

ビオラさん
林檎の品種も数々開発されて、瑞々しいフレッシュで食べるタイプのものや、熱を加えて甘酸っぱくなるようなものまで、林檎の懐が深くなってますからね。林檎のケーキとアールグレイは、良く合うんですよね。きおうって、関西では馴染み無いんですが、アダムとイヴの小ぶりの真っ赤な林檎の時代から考えて、林檎は最も品種改良が進んでいるうちのひとつですね。お茶は、心が落ち着く作用があって、戦国武将が好んで飲んだのは、戦に向かう荒れた心を鎮静化するのに使ったようですね。これからはインバウンドで、またまた海外の人がワンサか押し寄せるでしょうから、小旅行も今のうちでしょうね。忙しい時こそ心落ち着かせるティータイムは必要ってことでしょうね?

隆三のブログさん
地元の特産品は、葡萄のシロップ漬けくらいでしょうか? 林檎は津軽ですのでお取り寄せしていますが、いつもならシロップでコンポートを作るんですが、今回はダイレクトに混ぜ込んでみました。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2022-10-03 20:24:35
こんばんは。

リンゴもいろんな品種があって、それぞれ好みもありますが、使い方も大事なんですね。

リンゴケーキと紅茶でゆっくり時間を過ごすのも良いですね。
返信する
シットリ焼けて成功で‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-10-04 02:57:18
おおばかめぐみさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

リンゴ娘にも品種があるように、色々と酸味の強いものとか、逆にそうでないものまで。このケーキも、今回はシットリ焼けて成功でしたが、逆にパサついて失敗に終わったりして色々ですよ。紅茶はよく合うので、一緒に食べてホッコリするのも良いものですね。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (しじみ)
2022-10-05 08:31:09
おはようだす

さすが、炎クリさん
リンゴの種類の事も詳しいだすね♪
美味しそうな林檎ケーキ
レーズンも入って
とっても美味しそうだす
やっぱりアールグレイだすよね
我が家も紅茶はこれだす

ぷっちんだす
返信する

コメントを投稿

お菓子作り」カテゴリの最新記事