ここ最近は、機嫌よく切り干し大根を乾燥させていたが、子供の頃は「つくつく大根」と言ってたこの保存食。色んな皮むき器の応用で、大根を細切りに仕上げる器具があるので、意外と簡単に細切り作業は出来るものだ。本来はかつら剥きにして、千切りするほうが歯応えも良いのだろうが、そこまで手間をかける気はない。
しかし、実家で作っていた切り干し大根は輪切りが圧倒的に多かったのを思い出した。面倒だから輪切りにしていたのかも知れないが、ワシは食感を重視して、実家方式で作ってみることに。鰹出汁ベースに、油揚げと共に切り干し大根の戻し汁も利用して煮込んで味付けしていく。
切り干し大根の戻し汁を漉してから、調味料の日本酒・砂糖・リケンの天然鰹出汁などで、油抜きした薄揚げを刻んで投入し、切り干し大根も投入する。仕上げ段階では、薄口醤油で味付けし味醂を使ってお味に深みを出す方向で仕上げた。薄揚げの別鍋煮込みは、大きく短冊状にきったものも盛り付けてみた。
しかし、実家で作っていた切り干し大根は輪切りが圧倒的に多かったのを思い出した。面倒だから輪切りにしていたのかも知れないが、ワシは食感を重視して、実家方式で作ってみることに。鰹出汁ベースに、油揚げと共に切り干し大根の戻し汁も利用して煮込んで味付けしていく。
切り干し大根の戻し汁を漉してから、調味料の日本酒・砂糖・リケンの天然鰹出汁などで、油抜きした薄揚げを刻んで投入し、切り干し大根も投入する。仕上げ段階では、薄口醤油で味付けし味醂を使ってお味に深みを出す方向で仕上げた。薄揚げの別鍋煮込みは、大きく短冊状にきったものも盛り付けてみた。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
実家のお母様、ワイルドですね😄
それがsugichanさんちのスタンダードでまたそれがお孫さんに引き継がれるかもしれませんね。
炎クリさん♪
つくつく大根ね~
ご実家での懐かしい響きと
そして
まるぎり干し大根!!
細切りとまた違い
食感が極まって
これまたグッドよね✌
アタシも、祖母の作る、まるぎりの干し大根が入った
味噌汁が
子供の時
好きでしたもん
千切りのだと
お揚げさんも細切りにして
煮ますが
まるぎり煮付けには
お揚げさんも、短冊あげが
良いようですね~
出汁の旨みが滋味深く
食感も感じるのでは~😀✌
心落ち着く
一品は
飽きる事なく
尚、食卓に
欠かせませんよね~
炎クリさん♪
今日も
ありがとうございまぁ~す😀
干し大根にお芋、椎茸や
冬のベランダが満開(笑)🌸映えますね~
黄金のテラスですよ😀
やっぱり家で作ったので色々とアレンジ出来ますね
普通は切り干し大根は始めっから千切りでしか売ってません。(笑)
輪切りでも問題は無いですね
でも出汁を絡めて頂くのは千切りがよさそうですね
大根は、切り方ひとつでかなり食感が変わりますね。
いずれにしろ、切り干し大根には違わないんですが、細くなったものと平たくなったものでは、味のシミ具合も違うと思いますね。
どちらも美味しそうです。
いつも、ありがとうございます。
切り干し大根美味しいだすよね
自分で干したらもっと
嬉しい気がしまふ
大根の煮物、切り干し大根煮も
そうだすが、食べるのは
すきなのに、煮てる時のにおいが
あまり好きじゃないんだす(笑)
今の時期、たっぷりと
食べたい野菜だすね
時間のない時は
大根ステーキにして
食べてるだす
ぷっちんだす
義母が作っていたのはペラペラした【一反もめん】(鬼太郎に出てきますよね)のようでした。初めて庭に干したのを見た時はティッシュペーバーかと思って驚きましたが・・千切りが面倒だったのか、歯ごたえが良いと思っていたのか・・今になってはわかりませんが🥹
煮る時は必ず油揚げなんですね・・他に合うものはありますか?
切り干し大根煮は、市販の、干した、約3mm角状のような長めの細切りのようなのを、購入し、使うのですが・・・、そー言えば、
切り干しだったのか、フレッシュなのを使っていたのか今となっては、わからないですが・・・、
母や、そうそう・・・、おばさんの家に行っても、
大根、輪切りの煮物(よく味が染みている)が、結構、食卓に、出されていたかも・・・
記憶の奥底から、今・・・、引き出して来ましたよ・・・(笑)
お野菜って、切り方で、食感かわりますし、お味の染み方等も違って来るので、それぞれの切り方に合った、お料理があるんでしょうね〜♫
大根は、葉付きの立派な1本を購入したら、その1本で、色々なお料理・・・、楽しめますね〜
お揚げさんは、大根とは、好相性で、それらを使った煮物は、大好きです〜♫
美味しそうに、作られましたね〜
皮剥き器は、向かって右(穴あきじゃない方)のは、よく使っています〜♪
いつもコメントありがとうです。
おおばかめぐみさん
実家のオカンも杉ちゃんですから、ワイルドなんですよ。言い換えれば大雑把ってことで、子供には引き継がれていますので、その後どうなるかは知ったことではないですね。(笑) 良い方向に向くことを願ってますが。
くにちゃん
子供の頃は「つくつく大根」って言っていたのを思い出したんですよ。輪切りでしたら、スピーディーに作れそうですけどね。細切りとは、食感が違うんで面白いですよ。くにちゃんも田舎では、このタイプだったんですね? 何を置いてもお揚げさんが一番ですけど、お揚げさんにも、短冊でボリュウム感を持たせようとしたんですが、そんなに変わらないですよね? 今度、100均アミネットを増量する気でいますよ。
Sinjyusaiさん
自家製は、ドンドン自分好みに改良されていくのが普通で、そう言えば市販品は千切り一辺倒ですよね? 切り干し大根のぽん酢とかも割烹には置いているらしいですが、あれなら千切りがべストでしょうね。
りんこちゃん。copelonmaruくん
そうなんですよ、大根は切り方で食感が変わるので、田舎料理と思われますが、これくらい繊細にお味が変わるのも大根なんですよね。葉っぱの糠漬けから皮のキンピラなど、切り干し大根にするまでに、色々と用途別に使えるのが醍醐味でしょうね。
しじみちゃん
素朴なお味なんですが、切り干し大根にすればビタミンも跳ね上がるだろうし、水に溶けだす栄養素もあるんで、そこらを気を付けて煮汁迄飲み干したいので、薄味に調整しておくべきですね。煮てる時のにおいは換気扇全開で回せば如何でしょう? それなら豚骨なんてもっと言って然るべきでしょうね? ステーキも良いですが、潰して片栗粉・チーズを混ぜて大根餅も美味しいですよ。
くりんママさん
切り干し大根の輪切りはたまにお聞きするんですが、一反木綿ペラペラは初耳ですよ。大きくヌリカベのように切って、チーズをアレンジするのも美味しいですよ。油揚げは最強の大根のお供ですから、お出汁をしっかり摂っておきたいものです。ワシは少し甘めに調整しますよ。
ビオラさん
切り干し大根は、100均で乾燥ネットを売っているんで、自分で干さない手はないですよ。ワシは普段は千切りと言うか、子供の頃にはこの作業のことを「つくつく」と呼んでいたのですよ。そう言うことから我が家のオカンは、ワシに手伝わせていたのだと思いますよ。大根を輪切りにするのは、普段の食感と変わるので、おもしろい試みなんですよね。大根の栄養素は、ビタミンのほか多種あるのですが、水に溶けだす栄養素もあるんで、そこらを気を付けて煮汁まで飲み干したいので、薄味に調整しておくべきですね。皮剥き器の穴あきじゃない方っていいますと、普通の皮むき器ですよ。(笑) 大根のケンであっても、つくつくで作るよりも、正規のかつら剥きから千切りにする方が断然美味しいですよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆