みなさん明けましておめでとうございます。
櫻井翔です。
2005年平成17年酉年1月1日の放送、
どうぞよろしくお願いします!
今年もよろしくお願い致します。
▼今日はなんの日?
早速ですけれども、1月1日なんの日かと言いますと、
元日となっています。
新しい希望と決意等を持って、
新しい年のはじめを祝う日とする国民の祝日の1つ。
定義があるんですね。
最も大切な年中行事であるお正月は、
元旦に門松で年神様を迎え、
雑煮やおせち料理を食べて祝う。
この習慣は江戸時代からあったと。
この放送やるにあたって勉強したんですけども、
元旦ってのは1月1日の朝のことをいうそうです。
だから、1月1日ってのは、
元日になるんだそうです。
▼近況
全然ね、本当に毎日舞台やって。
寝て、起きて、舞台。
寝て、起きて、舞台なんで、
近況は特にありません!
とにかく今年も1年みなさん、
よろしくお願い致します!
♪エレクトリカルパレード
僕はちっちゃい頃から、
ディズニーの曲がかかるとテンションが上がる傾向がありまして、
なんとなく今年も1年、
エレクトリカルパレードちなみまして、
いい1年になるといいなと思いまして、
こんな曲を用意さして頂きました。
▼クールビートセレクション
(略)
▼リスナーズビート
「ウエストサイドストーリーの公演にあたり、どうしても気になることがあります。それは舞台といえば、やはり楽屋にのれんですよね。翔くんは初舞台なので、初のれんになるわけですが、一体誰にもらうのかな?と気になっています。どんな柄、色なのか共に教えてください。」
ということなんですけども。
今、楽屋が僕ら嵐3人で2つ使ってるんだけど、
本番前に対立するシャークス、
ジェッツが同じ楽屋になるのはよくないなということで、
1つの楽屋をマツジュンが1人で使っていて、
同じジェッツのチームの僕と大野くんが、
2人で1つの楽屋使ってるんです。
すると、どういうことが起きるか。
マツジュンの楽屋には、
のれんが”嵐さん江 中村勘九郎”
勘九郎さんの息子さんと松潤が同じ学年、
同級生なのかな?
中村勘九郎さんに頂いたのが、
マツジュンとこ、のれんかけてるわけです。
そして、僕と大野くんの楽屋に飾ってるのれんは、
”大野智さん江 松岡昌宏”
・・・居場所がない(笑)!
オレの楽屋はどこ!?
って風になってますけども。
だから、僕はのれん持ってないんですよね。
結局、蓋開けてみると嵐5人で1個ののれんをもらっていて、
あと大野くんは大野くんで、
舞台をよくやっているんで、
舞台をよくやる大野くんに、
”大野智さん江”という、
松岡(昌宏)くんからののれん頂いたんだけど。
ま、僕は(のれん)ないんで、
あんまりそうなんて言うか、
枠にとらわれない感を演出しようかなと、
いう2005年です。
どうぞよろしく。
「私は嵐が大好きで毎日欠かさず嵐の曲を聴いているんですが、1つ気になったことがあるんです、RIGHT BACK TO YOUのサビのところ。そこが誰が歌っているのか気になっています。私のは、相葉ちゃんの声に聞こえるんですが、気のせいなのでしょうか?気になってしょうがないので教えてください。」
ということなんですけども。
これは、”COMIN' RIGHT BACK TO YOU”っていうのを、
マツジュンと大野くん、で、ハモリをニノが歌っていて、
”言葉、重ね翼、傷隠す”は、僕と相葉ちゃんで歌ってます。
だからCDだと僕と相葉ちゃんの声が聞こえるんだけど、
こういうね、歌い分けってのは、
得てして意味がないことがありまして、
なにかって言うと、
ま、このパート僕と相葉で歌っているわけですけども、
1月1日今日発売された、
”嵐 いざッ、Now Tour”のDVD見て頂ければ、
よくわかると思うんですけども、
相葉雅紀っていう人間は、
人の歌割りの部分を勝手に歌います!
つまり、歌うべき時に歌ってないときがある。
そうすると、おそらくオレもちゃんと見てないからわかんないけど、
RIGHT BACK TO YOUの時とかは、
アイツノリノリになって、
メインの♪RIGHT BACK TO YOU~
を歌っちゃってんじゃないかとオレは思うんだよね。
たまにね、横で同じ歌い分けだから、
対照的なポジションで一緒にいるんだけど、
横見ると全然違うところ歌ってたりして、
信じらんねぇってことが起こりうるんですけど、
まあ、よく言えばCDでは、僕と相葉ちゃんが歌うパートになっています。
ライブバージョンだと、自由に気の向くままに歌ってる人が1人います。
どうぞよろしくお願いします。
「突然ですが、友達が結婚を決めました。この友達の結婚式には歌を歌ってお祝いしたいなと思っています。翔くんが考える嵐の結婚ソングってなんですか?私達の中では、”今愛を語ろう”が候補に上がっています。寒い日が続きますが、ウエストサイドストーリー頑張ってください。」
というメール頂きました。
ありがとうございます。
たしかに今までの僕だったら、
今愛を語ろう、かけていたと思いますけれども、正直、もうマンネリです。
今愛を語ろう、この3ヶ月で何回かけたかわからない。
そんな櫻井、今週は結婚式のソングにこんな曲を御用意させて頂きました。
♪ONLY LOVE
悪くないなあ、ねえ(笑)。
結構タイトルだけでかけちゃおうって思ったんだけど、結構いいですね。
これは、How's it going?っていうアルバムに入っている、
ONLY LOVEっていう曲なんですけども、
これね、もともと、たしか外国の人が書いてくれてる曲だから、
ノリもちょっと洋楽っぽい感じで聴いてて気持ちいいし、
歌詞もやっぱりONLY LOVEですからね。
いいんじゃないかと思います。
友達の結婚式に嵐の今愛を語ろう、
若しくは、ONLY LOVEはいかがかな?と思います。
「私は、いざッ、Now!のアルバムを聴いていて、The Bubbleのラップにパレットのラップの一部が入っているのに気付きました。それはなぜですか?教えてください。」
ということなんですけども。
ちょっと確認してみましょう。
まずこちら、どん!
♪The Bubble
なんか、自分ですげぇ久々にラップ聴いた気がする(笑)。
もう3ヶ月くらいずっと、
♪To~night~ってやってたから(笑)。
すげー久々に聴いた気がするけど。
さぁ、続いてパレット聴いてみましょう。
こちらです。
♪パレット
っつうわけで、
パレットのラップの”仕舞いきれない想いの残骸”のとこ、
The Bubbleの方にも持ってきてるんですけど、
これはなぜですか?
なぜでしょう?
全然わかんねーや、なんで書いたんだろ?こんなの。
たぶん、ちょっと別の曲のパンチラインをサンプリングしちゃおうぜ!
みたいなノリでたぶん持ってきたんだと思うんだけど、
もうこれ覚えてないんだよな。
じゃ、なんでこのメール読んだんだ!
って話なんですけど、
ま、たしかかにパレットのラップの1行を、
The Bubbleって曲の方にも持ってきてますというお話ですね。
こういうこと、ほかでもしてなかったっけなあ?
してないかな?
たぶんしてないですね。
ま、そういったふうで、
パレットのラップ、
The Bubbleのラップと同じフレーズが入ってることがありました。
♪a Day In Our Life
**********
本日1月1日に嵐のニューリリースがありました。
昨年の夏に行われました嵐のサマーコンサート、
いざッ、Now Tour!のライブDVD、VHSがリリースされました。
今回また特典映像ついてますので、
お楽しみにして頂きたいと思います。
「翔くんに聞きたいことがあります。1月1日に出る”嵐いざッ、Now Tour!のDVDは、何月何日にやったコンサートのが出るんですか?教えてください。ちなみに私は8月3日に行きました。最高でしたよ。」
その最高だった8月3日の回、
夜の回がメインに収録されています。
一部昼の回のも入ってるそうですけども、
基本的に8月3日に収録したライブがパッケージされてるということになります。
そして、ウエストサイドストーリー東京公演のほう30日に終了しまして、今度は4日から大阪厚生年金会館で、
ウエストサイドストーリーやっていますので、
よろしくお願い致します。
櫻井翔です。
2005年平成17年酉年1月1日の放送、
どうぞよろしくお願いします!
今年もよろしくお願い致します。
▼今日はなんの日?
早速ですけれども、1月1日なんの日かと言いますと、
元日となっています。
新しい希望と決意等を持って、
新しい年のはじめを祝う日とする国民の祝日の1つ。
定義があるんですね。
最も大切な年中行事であるお正月は、
元旦に門松で年神様を迎え、
雑煮やおせち料理を食べて祝う。
この習慣は江戸時代からあったと。
この放送やるにあたって勉強したんですけども、
元旦ってのは1月1日の朝のことをいうそうです。
だから、1月1日ってのは、
元日になるんだそうです。
▼近況
全然ね、本当に毎日舞台やって。
寝て、起きて、舞台。
寝て、起きて、舞台なんで、
近況は特にありません!
とにかく今年も1年みなさん、
よろしくお願い致します!
♪エレクトリカルパレード
僕はちっちゃい頃から、
ディズニーの曲がかかるとテンションが上がる傾向がありまして、
なんとなく今年も1年、
エレクトリカルパレードちなみまして、
いい1年になるといいなと思いまして、
こんな曲を用意さして頂きました。
▼クールビートセレクション
(略)
▼リスナーズビート
「ウエストサイドストーリーの公演にあたり、どうしても気になることがあります。それは舞台といえば、やはり楽屋にのれんですよね。翔くんは初舞台なので、初のれんになるわけですが、一体誰にもらうのかな?と気になっています。どんな柄、色なのか共に教えてください。」
ということなんですけども。
今、楽屋が僕ら嵐3人で2つ使ってるんだけど、
本番前に対立するシャークス、
ジェッツが同じ楽屋になるのはよくないなということで、
1つの楽屋をマツジュンが1人で使っていて、
同じジェッツのチームの僕と大野くんが、
2人で1つの楽屋使ってるんです。
すると、どういうことが起きるか。
マツジュンの楽屋には、
のれんが”嵐さん江 中村勘九郎”
勘九郎さんの息子さんと松潤が同じ学年、
同級生なのかな?
中村勘九郎さんに頂いたのが、
マツジュンとこ、のれんかけてるわけです。
そして、僕と大野くんの楽屋に飾ってるのれんは、
”大野智さん江 松岡昌宏”
・・・居場所がない(笑)!
オレの楽屋はどこ!?
って風になってますけども。
だから、僕はのれん持ってないんですよね。
結局、蓋開けてみると嵐5人で1個ののれんをもらっていて、
あと大野くんは大野くんで、
舞台をよくやっているんで、
舞台をよくやる大野くんに、
”大野智さん江”という、
松岡(昌宏)くんからののれん頂いたんだけど。
ま、僕は(のれん)ないんで、
あんまりそうなんて言うか、
枠にとらわれない感を演出しようかなと、
いう2005年です。
どうぞよろしく。
「私は嵐が大好きで毎日欠かさず嵐の曲を聴いているんですが、1つ気になったことがあるんです、RIGHT BACK TO YOUのサビのところ。そこが誰が歌っているのか気になっています。私のは、相葉ちゃんの声に聞こえるんですが、気のせいなのでしょうか?気になってしょうがないので教えてください。」
ということなんですけども。
これは、”COMIN' RIGHT BACK TO YOU”っていうのを、
マツジュンと大野くん、で、ハモリをニノが歌っていて、
”言葉、重ね翼、傷隠す”は、僕と相葉ちゃんで歌ってます。
だからCDだと僕と相葉ちゃんの声が聞こえるんだけど、
こういうね、歌い分けってのは、
得てして意味がないことがありまして、
なにかって言うと、
ま、このパート僕と相葉で歌っているわけですけども、
1月1日今日発売された、
”嵐 いざッ、Now Tour”のDVD見て頂ければ、
よくわかると思うんですけども、
相葉雅紀っていう人間は、
人の歌割りの部分を勝手に歌います!
つまり、歌うべき時に歌ってないときがある。
そうすると、おそらくオレもちゃんと見てないからわかんないけど、
RIGHT BACK TO YOUの時とかは、
アイツノリノリになって、
メインの♪RIGHT BACK TO YOU~
を歌っちゃってんじゃないかとオレは思うんだよね。
たまにね、横で同じ歌い分けだから、
対照的なポジションで一緒にいるんだけど、
横見ると全然違うところ歌ってたりして、
信じらんねぇってことが起こりうるんですけど、
まあ、よく言えばCDでは、僕と相葉ちゃんが歌うパートになっています。
ライブバージョンだと、自由に気の向くままに歌ってる人が1人います。
どうぞよろしくお願いします。
「突然ですが、友達が結婚を決めました。この友達の結婚式には歌を歌ってお祝いしたいなと思っています。翔くんが考える嵐の結婚ソングってなんですか?私達の中では、”今愛を語ろう”が候補に上がっています。寒い日が続きますが、ウエストサイドストーリー頑張ってください。」
というメール頂きました。
ありがとうございます。
たしかに今までの僕だったら、
今愛を語ろう、かけていたと思いますけれども、正直、もうマンネリです。
今愛を語ろう、この3ヶ月で何回かけたかわからない。
そんな櫻井、今週は結婚式のソングにこんな曲を御用意させて頂きました。
♪ONLY LOVE
悪くないなあ、ねえ(笑)。
結構タイトルだけでかけちゃおうって思ったんだけど、結構いいですね。
これは、How's it going?っていうアルバムに入っている、
ONLY LOVEっていう曲なんですけども、
これね、もともと、たしか外国の人が書いてくれてる曲だから、
ノリもちょっと洋楽っぽい感じで聴いてて気持ちいいし、
歌詞もやっぱりONLY LOVEですからね。
いいんじゃないかと思います。
友達の結婚式に嵐の今愛を語ろう、
若しくは、ONLY LOVEはいかがかな?と思います。
「私は、いざッ、Now!のアルバムを聴いていて、The Bubbleのラップにパレットのラップの一部が入っているのに気付きました。それはなぜですか?教えてください。」
ということなんですけども。
ちょっと確認してみましょう。
まずこちら、どん!
♪The Bubble
なんか、自分ですげぇ久々にラップ聴いた気がする(笑)。
もう3ヶ月くらいずっと、
♪To~night~ってやってたから(笑)。
すげー久々に聴いた気がするけど。
さぁ、続いてパレット聴いてみましょう。
こちらです。
♪パレット
っつうわけで、
パレットのラップの”仕舞いきれない想いの残骸”のとこ、
The Bubbleの方にも持ってきてるんですけど、
これはなぜですか?
なぜでしょう?
全然わかんねーや、なんで書いたんだろ?こんなの。
たぶん、ちょっと別の曲のパンチラインをサンプリングしちゃおうぜ!
みたいなノリでたぶん持ってきたんだと思うんだけど、
もうこれ覚えてないんだよな。
じゃ、なんでこのメール読んだんだ!
って話なんですけど、
ま、たしかかにパレットのラップの1行を、
The Bubbleって曲の方にも持ってきてますというお話ですね。
こういうこと、ほかでもしてなかったっけなあ?
してないかな?
たぶんしてないですね。
ま、そういったふうで、
パレットのラップ、
The Bubbleのラップと同じフレーズが入ってることがありました。
♪a Day In Our Life
**********
本日1月1日に嵐のニューリリースがありました。
昨年の夏に行われました嵐のサマーコンサート、
いざッ、Now Tour!のライブDVD、VHSがリリースされました。
今回また特典映像ついてますので、
お楽しみにして頂きたいと思います。
「翔くんに聞きたいことがあります。1月1日に出る”嵐いざッ、Now Tour!のDVDは、何月何日にやったコンサートのが出るんですか?教えてください。ちなみに私は8月3日に行きました。最高でしたよ。」
その最高だった8月3日の回、
夜の回がメインに収録されています。
一部昼の回のも入ってるそうですけども、
基本的に8月3日に収録したライブがパッケージされてるということになります。
そして、ウエストサイドストーリー東京公演のほう30日に終了しまして、今度は4日から大阪厚生年金会館で、
ウエストサイドストーリーやっていますので、
よろしくお願い致します。