☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

ありがとうございます、10,000,000(1,000万)アクセス!

2010年09月11日 23時45分00秒 | ジャニーズ
みなさまのおかげで、2010/9/11 23時45分頃、
延べ1,000万アクセス達成しました!!!
ありがとうございます!!!
ブログを始めて、約6年。
なんだかすごい数字ですね。
今後ともよろしくお願いします!
文字起こし、コメント、メール、嵐くん情報、大歓迎です!


***************


2010/5/10 12時頃、900万アクセス
2009/12/7(月)23時台、800万アクセス
2009/8/25(火)14時前、700万アクセス
2009/4/18(土)21時台、600万アクセス
2008/11/26 14時台、500万アクセス
2008/9/5 23時過ぎ、400万アクセス
2008/5/27 8:30頃、300万アクセス



コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2010/9/11

2010年09月11日 10時50分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
9月11日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
突然ですが、世の女性のみなさん、ネコ目イクはいかがでしょう?
そんな時は、
(エコー)大発明!マスカライナー!
ね。
では、約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。


♪Everything/嵐


改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニングは、嵐で、Everything、聴いてもらっています。
えー、今週の水曜日に、嵐32枚目のシングル;
Lφve Rainbowが無事リリースとなりまして。
えー、この曲が主題歌になっている、月9、夏の恋は虹色に輝く、
残すところあと2話です。
明後日が、第 9話ということで。
あと2本で終わりですよ。
ね。
8話で。
あんなふうになっちゃって。
ええ。
9・10、ラスト2本で、どんな物語の締めくくりになるのか?
現時点で、僕も9話10話もらってないので、
内容は、みなさんと同じようにわかっていない状況なんですが。
どんなふうになるんでしょうね?
楽しみですね。
はい。
では、Lφve Rainbowにちなんでここで1枚。
えー、埼玉県のラジオネーム;かおりさん。


「潤くん、こんにちは。毎週欠かさず聴いています。Lφve Rainbowについての質問。タイトルは、Lφve Rainbowということですが、Love のoの部分が、φ(ファイ)になっていますよね。あれはどのような意味があるのでしょうか?すごく気になっているので教えてください。


ということなんですが。
これはですねえ、まあ、今まで僕らラブソング歌わせてもらうことが多かったんで、
たとえば、One LoveとかLove so sweetとか。
・・・た時に、そのLoveっていう言葉単語が、そのタイトルに入ってるときに、
普通にLoveっていうのだと結構似てるねっていうことがひとつあったのと、
それと同時にその今回、まあ、夏の恋は虹色に輝くというドラマの主題歌ということもあって、
あのラブって、それこそテニスとかだと、ラブゲームって、
ゼロのことをラブゲームって、言ったりとかするじゃないですか。
それで、そのラブというところに普通のLoveじゃなくて、
その、まあ、大雅くんが0点というか、
その彼らの、その、なんて言いますかね、
こううまくいかない恋とか、そういうところも含めて、
そのLoveというのが普通にきれいなLoveじゃないほうが、
いいんじゃないかなという話になりまして。
で、まあ、そのラブゲームとかっていう意味のゼロっていう意味とか、
なにもないってことだったりとか、
そういうことを、なんか、こう、引っかけられる言葉にできないかなって、
そういう表記にできないかなあという中で出てきたのが、
このoに斜め線を入れるということだったんですね。
ええ。
ということで、Lφve Rainbowのoが斜め線が入っております。
はい。
という話でした。
はい。
では、さっそくそのLφve Rainbowを聴いていただきたいと思います。
今週水曜日にリリースされました。
嵐32枚目のシングル。
月9、夏の恋は虹色に輝くの主題歌です。
嵐で、Lφve Rainbow。


♪Lφve Rainbow/嵐


嵐で、Lφve Rainbow、聴いてもらいました。


松本潤がお送りしている嵐・JUN STYLEです。
さあ、ここからは、みんなでニッポンのいいところを再発見しよう、
ということで、こちらのコーナーです。
エンドレスディスカバリーへ頂いたお便りを御紹介します。
えー、本日御紹介するのは、こちらの方です。
長崎県のラジオネーム;潤くんの声大好き主婦さんです。
ありがとうございます。


「潤くん、スタッフのみなさん、こんにちは。(潤くん:こんにちは。)毎週楽しく聴かせていただいています。今日は、長崎からオススメ観光スポットを御紹介させてください。それは、私が以前住んでいた小値賀島で、日本の最西端、五島列島の最北端に位置する大自然いっぱいの島です。照りつける太陽は、沖縄並み。エメラルドグリーンの海に囲まれていて、自給自足ができる島、癒しの島と呼ばれています。島には日本一、世界第2位のポットホールという波に削られた石の玉があります。目の前で大海原の岩のくぼみの中にあるので、見るのに勇気がいりますが必見です。島ですから新鮮な魚が釣れますし、食べられます。大野くんが喜びそうな話ですが、冬にはクエも捕れますよ。お刺身でもお鍋にしても最高においしいです。コラーゲンたっぷりなので、翌朝のお肌はプリプリです。ゴールデンウイークの頃には、磯開きといってウニ、サザエ、アワビが捕れて、腰まで海に入ったまま食べることができます。(潤くん:すごいね。)農作物畜産物もおいしいですよ。4年程前には、皇室に献上する献上米も作りました。この島から巣立っていった子牛たちが、神戸牛などのブランド牛になっているんです。映画の撮影場所になったこともある砂浜はとてもきれいで、長崎県人の自慢の島です。まだまだほかにもお話したいこといっぱいありますが、一度いらしたら、癒しの島だとわかっていただけると思います。自然の中で、のんびりゆったりしたい人にはオススメです。潤くんは長崎に来たことはありますか?長崎よかとこ一度はこんねえ。」


と書いてあります。
はい。
いいね。
こういうとこ行きてえなあ。
ドラマ終わったら 行けたらいいっすけどね。
ええ。
ポットホール見てみたいですねぇ。
エメラルドグリーンの海っていうのが、惹かれますねぇ。
なんか、クエを、なんかの番組で、誰か捕りにいってた気がするんですけどね。
あの、この場所か、小値賀島かどうかは別としても、
すげー大変なんでしょ?クエ釣るの。
なんか、そんなようなことをVで観た様な気がしますけどね。
ええ。
ニッポンのいいところ。
まあ、自然もそうですし、人の良さなんかもねえ、
実際に行くとわかったりするので、旅行行きたいなあと思いますね。
ちょっと遅めの夏休み。
ドラマが終わったら楽しみたいと思っております。
その前にドラマですよ。
ええ。
はい。
ということで、エンドレスディスカバリー御紹介しました。
では、ここで1曲。
櫻井くんのソロですね。
僕の見ている風景から、嵐で、T.A.B.O.O.。


♪T.A.B.O.O./櫻井翔


嵐で、T.A.B.O.O.聴いてもらいました。
えー、先日ですね、友達がメシ食おう、って言うから、
なんか行ったんですけど、
今考えたら、なんか、不思議なことで。
僕が昔っから知っているお店で、なぜか待ち合わせだったのね。
で、そん時は、まあ、おかしいなっていうふうに直接思わず、その時。
で、店ん中入ってったら、その、オレがすげー昔から、
中学ぐらいの頃から知ってる友達に、
メシ食おう、って言われて誘われて行ったわけですよ。
そしたら、高校の同級生とかが、みんな集まってて
サプライズで誕生日パーティーというのをやっていただき。
びっくりしたね(笑)。
あの、オレね、人の誕生日会出んの好きなんですけど、
自分の誕生日、会催されるのあんま好きじゃなくて。
なんか、こう、どうしていいのかわかんないっていうのがあるので、
あんまり、なんか、こう、どういうふうに喜んでいいかなあ、
みたいなところもあったりするんですけど。
あ、それでこの店だったんだ、って。
しかも、その店、その、休みだった日をわざわざ開けてくれて。
まあ、昔から知ってるお店の方なので。
そう。
それもあって、なんか、すげーありがたいなあというふうに。
しかも、だってそれが決まったのが、
前日とかに、オレが中学のときから仲がいいやつが、
高校の同級生に連絡して、
高校の同級生が全部段取ってくれたらしいんだけど
1日前に言ったわりに、そんな集まるかっていうほど集まっていただき。
それこそ、高校時代の話とか昔話とかをしながら。
そう、あんま長くはいなかったんですけど。
(スタッフさんがなにか言って)え?
あ、途中っつうか、あのね、
ぶっちゃけた話をするとコンサートの日だったんですよ。
コンサート終わりで、次の日ドラマだったから、
ぶっちゃけた話すると、結構疲れてたから、
オレ帰ろうかなって思ってたの(笑)。
なんだけど、友達からもメールきてて、まあ、メシ食ってなかったから、
さすがにコンサート終わって軽く御飯食べてからじゃないと、
なんか色々やる気にもならないなあと思ってたから、
軽く、さくっとメシだけ食おうかなあと思って、
まあ、ちょっと疲れてるから、さくっとかなあと思って、
行こうとしたら友達から、その、オレがよく知ってる店で、
御飯ね、って言われて、え?そうなの?と思って。
そこなんだ、なんでこいつ知ってんだろう?と思ったら、
高校の同級生が全部やってたっていうことだったんですよ。
今日やめるわ、って言わなくてよかったなって。
もうさ、誕生日ケーキとかも用意してくれてるわけですよ。
で、誕生日プレゼントとかもみんな、なんか時間がない中でさ、
なんか、こう、用意してくれてたりとかしてて
これで来なかったら、かなりちょっとひんしゅくものだったろうなあと思いまして。
いや、そんなことがありました。
よかったです。
はい。
メールいきますか。
はい。
アルバムについてのメールです。
青森県のえりさん。


「おはようございます。聴くほどに胸に染み込みます。リフレインが好きです。軽快だけど切なくて胸が締めつけられますが、いい曲だと思います。自然な感じですけど今までとは違った嵐さんたちに出会いました。いろんな風景を覗くことができて幸せです。」


リフレイン、やっぱ、なんか、こう、今までにはない感じですよね。
うん。
さあ、ということで、じゃあそのリフレイン聴いていただきたいと思います。
アルバム;僕の見ている風景から、嵐で、リフレイン。


♪リフレイン/嵐


嵐で、リフレイン聴いてもらいました。


♪movin' on/嵐


エンディングです。
エンディングは、嵐で、movin' on、聴いてもらってます。
えー、シングル;Lφve Rainbow、今週の水曜日に発売されました。
えー、是非聴いていただきたいと思います。
そして、この番組では、みなさんからの参加も待っています。
ニッポンのいいところを再発見するコーナー;エンドレスディスカバリー、
まだまだあなたのオススメの場所や素敵にニッポンについて教えてください。
宛先行きます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jpです。
すべて嵐・JUN STYLEの係で送ってきてください。
待ってます。
このあとのNack5は、CMをはさんでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
また来週聴いていただきたいと思います。
ドラマ、あと残すところ2回となってます。
是非観ていただきたいと思います。
お相手は、嵐の松本潤でした。
バイバイ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする