☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

JUN STYLE 2010/9/25

2010年09月25日 10時50分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
9月25日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
えー、ドラマ;夏の恋は虹色に輝くの放送も終了しまして、
最後まで御覧いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
えー、ドラマの感想、印象に残ったシーンなど、メールもお待ちしております。
では、約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。


♪キミがいる/いきものがかり


改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニングは、いきものがかりで、キミがいる、聴いてもらっています。
さあ、今日は、9月ラストの土曜日なので、
教えてベストアンサースペシャルといった感じで、
みなさんからの忘れられない恋の話御紹介しつつ、
最終的には僕的なベストワンを決め、
そして、その方に嵐のノベルティグッズをプレゼントしたいと思います。
えー、今まで3人御紹介していきましたが、今日は4人目から御紹介します。
では、さっそく。
立川市のペンネーム;あやさん。


「潤くん、おはようございます。(潤くん:おはようございます。)私のひと夏の忘れられない恋は、ずばり、みんなには秘密の恋です。学生の頃バスケットのマネージャーをやっていた私は、キャプテンである先輩の彼とつきあっていました。彼はすごく真面目な人で、キャプテンとしての威厳がなくならないようにと、チームメイトや周りには内緒でつきあい始めました。部活から帰るときも別々で、別れてから神社で待ち合わせなんかして話していました。そんな彼の引退試合の日。彼が最後のシュートを決めて優勝したとき、初めてみんなの前で私とつきあっていることを言ってくれました。秘密でつきあっているときも スリルがあって楽しかったですが、彼が照れながら、つきあっていることを宣言してくれたことが、すっごくうれしかったです。」


ということです。
ピュアやね。
うん。
秘密の恋、これ秘密にしてた期間どれぐらいなんですかね?
なんか、神社っていうのがいいよね。
あんまないぜ、神社で待ち合わせ最近。
あるんですかね?
なんか、こう、昔の、僕は昭和な匂いがするというか、
昭和のドラマの、なんか、こう、イメージというか、
なんかイメージしてしまうんですけども。
部活とか含めてなんでしょうね。
うん。
いいね。
ということで4人目御紹介しました。
えー、今日は最後までこのひと夏の忘れられない恋について話していきたいと思います。
では、ここで1曲聴いてください。
JuJuです。
Hello, Again~昔からある場所~。


♪Hello, Again~昔からある場所~/JuJu


JuJuで、Hello, Again~昔からある場所~、でした。


松本潤がお送りしている嵐・JUN STYLE。
今日は、僕松本の疑問質問に対してお答えメールをいただき、
その中から僕的ベストな答えをいただいた方1名に、
嵐ノベルティグッズを差しあげる;教えてベストアンサー、
やらしていただいてます。
えー、そして、今回のお題;あなたの忘れられない恋のエピソードということで、
5人目のエントリーこちらです。
えー、兵庫県のさくらんぼさん。


「さっそくですが、私のひと夏の忘れられない恋についてお話します。大学のとき、おつきあいしていた同級生がいました。同じ部活で、2人とも親元を離れていたので、つきあいだすといつも一緒でした。結構う田舎の大学でしたので、周りにもそんなカップルは多かったのですが、私たちはピュアだったんですね。一緒にいるだけで幸せで、御飯を作ってみたり、買い物に行ってみたり、夜、グランドで星を見ているだけで充分、みたいな。多分、お互いちゃんとおつきあいした異性が初めてだったんでしょうね(私は初めてでした)。若い2人がいつも一緒だったから、一線を越えるなんて時間の問題と思いきや、お互いを大事に思いすぎて、まったく進まなかったんですね。でも、そんな2人もこのままではいかんと暗に思っていたのか、キスまではたどり着きました。でも、その先が進めない。そうなって出てくるのがお節介な先輩たちで、お酒を飲んでる席で先輩に、あいつと寝てくれ、とまで言われたことがありました。そうなると、2人はどんどんギクシャクし、とうとう別れてしまいました。それから大学を卒業し、1年経った夏の頃。私は東京で働いており、彼は日立で働いていました。ずっと別れてしまったことを後悔していた私は、思い切って連絡を取ってみました。そして、出張で東京に来ることがあるということで、再会したのです。昔の優しさに社会人のたくましさもみられ、ドキドキしてしまいました。そして、2人で近況や懐かしい話をしている間に、距離はあっという間に縮まり、幾度か会ううちに、またおつきあいすることになったんです。今度は、そうなってから一線を越えるまでなんて時間はかからず、どこかピュアさを失っている気さえしました。そんなあるとき、些細なことで喧嘩をしてしまい、そのままそれぞれの家に戻ったときがありました。私はまたすぐ仲直りするだろうなあと思っていましたが、何日経っても音信不通の日々が続き、不安に思っていると1通のメールがきました。やっぱりつきあうのは無理だ、ごめん、という内容ものでした。その後、どんなに連絡してもつかまることはなく、そこで、ジ・エンド。今思えば本当若い恋だったなあと、あのときの2人に説教したいことばかり。そんな経験したからこそ、今の素敵な旦那様に出会い、潤くんに出会い、楽しい日々を送っているわけですが。忘れようとしても忘れられない、そんな恋です。」


うん。
いろいろあるね!生きてると。
なるほど。
ということで、5人目の方を御紹介させていただきました。
次のエントリーを御紹介する前に、ここで1曲。
嵐で、Lφve Rainbow。


♪Lφve Rainbow/嵐


嵐で、Lφve Rainbow、聴いてもらいました。
さあ、引き続き、ひと夏の恋の話についていただいてるメールを御紹介します。
6人目この方。
藤沢市のペンネーム;ないないなつこさんです。


「潤くん、こんにちは。(潤くん:こんにちは。)私のひと夏の忘れられない恋は、中1の頃に好きな人から、近所のお祭りに誘われたときのことです。私は彼のことを小学校1年生の頃から好きで、やっと思いが通じたんだと思い、もう本当にうれしくてうれしくて、浴衣を着るかどうかとか、どんな髪型にしようかとか、色んなことに悩みながらも楽しみにしていたんですが、お祭り当日、待ち合わせの場所に行くと、なぜか彼の従兄弟もそこにいました。なんでいるの?ってすごい思ったのですが、好きな人本人にはやっぱりそれは聞けなくて、結局お祭りは3人で見てまわることに。ずーっと2人で行くもんだと思っていたので、中学生なりに、かーなーりショックでした。でも、今では中学生時代のかわいい思い出としてとっておいてます。」


ということです。
なるほどね。
2人っきりだと思ったら、団体だった、みたいな。
っていうか、それだったらまだ団体のほうがいいみたいなとこあるのかな。
3人って、確実にもう離れようがないもんね。
でも、中学で2人っきりっつうのも、なんか、かなり、まあ、ドキドキだろうけど、
なんか、ませてるよね。
いいね、お祭り。
みなさん、今年の夏はお祭りとか行きましたか?
さあ、ラストになりますかねぇ。
7人目の方、こちらです。
三重県のペンネーム;ひまわり嵐さん。


「私の忘れらない恋。私は、3年前の夏に好きな人がいました。でも、なかなか告白できないため、友達を通して彼の思いを聞いてみることにしました。すると、彼も私のことを好きでいてくれたみたいです。ただ、彼とは幼馴じみのため、いつも思いを伝えることができませんでした。ある日、彼は私の友達を通して、こう言ったそうです。オレは、ひまわり嵐のことが好きだけど、転校するんだ。だから、オレが転校した後、好きだったことをひまわり嵐に伝えてくれ。そして、7年後ここに戻ってくるから、そん時にひまわり嵐の思いを教えてくれ。だから、それまでずっとオレのこと覚えておいて、と言ったそうです。もちろん私は彼が転校してから知ったことなので、彼を信じて待っています。彼が転校して行った日はとても晴れていて、家のひまわりが満開のときだったので、今でもひまわりを見ると自然と涙が出ます。私はこの恋を忘れません。」


という。
くう!
あと4年あるそうです。
長いよ!
ワールドカップもオリンピックも迎えますからね。
7年待ち続け・・・。
オレね これね、あと 4年もし、わかんないっすよ、
この番組やっててね、4年後戻ってきて、
うまくいったら教えてほしいっすね。
つきあいましたとか。
ダメでしたっていったら切ないけどね。
でも、逆に言うと、7年間待てるんだったら、どんな人とも、
まあ、自分が好きになった人だと思いますけど、
なんか、いい関係を作れんじゃねえかなと思いますけどね。
うん。
このひまわり嵐さんが、ホントにあと4年間誰も好きにならず、
その人だけを思い続けられるのかっていうところも、
僕はちょっと聞いてみたいですね。
非常にピュアなお話ですね。
はい。
えー、ということで、今まで御紹介した方々の中からですね、
僕的なベストアンサー選びたいと思います。
悩んでいるのは、2つです。
どっちがいいかなー!
うん。
決めました。
今回、ひと夏の恋の話について僕の中のベストアンサーはですね、
町田市のラジオネーム;あらしっちさんに決まりました。
おめでとうございます。
えー、あらしっちさんの話、えっと、恋のお話はですね、
学校で、隣の者よりとお手紙が入ってたりとかして、
すごく好きな男の子がいたんだけど、
急にその子が引っ越すっていうことがわかって、
でも、自分だけ教えてもらえなくて。
その当日、引っ越す当日に、一生懸命走っていくと、
彼の家の前で会えて、好きだったんだよってこと言ってくれて、
大人になったらまたきっと会えるよな、だからさよならなんて言わないよ、
またいつか会おう、
うん、と言って、Kくんは車に乗って去っていった。
ちょっとねえ、正直、ひまわり嵐さんと悩んだんです。
ちょっとやっぱこの転校っていうのがポイントなのかな、なんか。
あのドラマでもそんなのがありましたけども、空くんと海ちゃんの話が。
なんかやっぱね、ぐっと来るんだ、僕はそういう経験がないので。
ただ、ひまわり嵐さんもちょっとあと4年頑張って、
どうなったのか結果聞きたいなって思いますが。
今回は町田市のあらしっちさんに決定です。
あらしっちさんには、嵐オリジナルノベルティグッズをプレゼントさせていただきます。
そして、今回もたくさんのメールいただきました。
みなさんほんとうにありがとうございます。
次のベストアンサー、再チャレンジお願いします。
では、ここで1曲。
来月の6日。
10月の6日に発売することが決まっております。
映画;大奥の主題歌ですね、今日初めて聴いていただきたいと思います。
嵐で、Dear Snow。


♪Dear Snow/嵐


嵐で、Dear Snow聴いてもらいました。


♪ギブス/JUJU


えー、いかがだったでしょうか今回のJUN STYLEは。
エンディングは、JUJUで、ギブス聴いてもらっています。
(椎名)林檎さんの曲ですね。
えー、インフォメーションです。
えー、今日25日夜、嵐にしやがれのスペシャルが、初めてあります。
一組はですね、田中さん。
爆笑問題の田中さんが来てくださったんですよ。
で、もう一組のアニキゲストをまだ僕は知らないです、現時点で。
っていうか、今日放送ですけど。
あとはですね、新しいコーナーが始まるので、
是非楽しみにしていただきたいと思います。
そして、この番組ではみなさんからの参加も待っています。
教えてベストアンサー、次回のテーマは、
嵐のコンサートで感じたちょっといい感じを教えてください、です。
ライブだけでなく、DVDを観ていたときのエピソードでも結構です。
宛先行きます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jpです。
すべて嵐・JUN STYLEの係で送ってきてください。
待ってます。
さて、このあとのNack5は、CMをはさんでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
堀江さんも、ドラマ夏虹観て下さってたということで、
ありがとうございます。
終わっちゃいましたね。
では、また来週聴いていただきたいと思います。
お相手は嵐の松本潤でした。
バイバイ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする