☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

JUN STYLE 2009/9/19

2009年09月19日 10時50分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
9月19日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
みなさん、カレー食べてますかー。
カレーは好きですかー。
カレーは元気になれますよー。
では、約30分間、今日はカレーづくしでいきたいと思います!
よろしくお願いします♪
JUN STYLEスタートです。


♪Believe/嵐


改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
えー、今日のオープニング曲は、嵐で、Believe、聴いてもらってます。
本日、以前募集したカレーレシピのメール、御紹介していきたいと思います。
たくさん集まりました。
では早速、どのカレーからいこう?
まず、じゃあ、こちら!
ラジオネーム;しのさん。
群馬県在住しのさんです。
「料理人の夫が作る、まかないカレーレシピ。」
いいですねー。
みなさん、メモの準備を御用意ください。
いきますよ。


「カレーリゾット。にんにくのみじん切りを炒め、玉ねぎ、マッシュルームを炒め、魚介類、えびとかイカなどを入れて、炒めて塩コショウします。(潤くん:ベーコン等を入れてもOKだそうです。)カレー粉を入れて、水を入れ、鶏がらスープ、そしてビーフエックス(潤くん:ビーフのダシだそうです。)ビーフのダシを入れて、沸騰したらアクを取り、味を見て塩コショウをします。お好みで卵を落として半熟ぐらいに火を入れて、出来上がり。御飯の上にかけていただきます。野菜もお好みで。ジャガイモやキャベツを入れてもおいしいです。」


ということです。
カレーリゾット。
あのねえ、昨日ですね、たまたまなんですけど、
家に食べ物がなんにもなくて。
でも、外に買いに行くのがものすごい面倒臭かったんですよ。
で、ちょっとあるもんで作ってみようと思って。
あの、パックの御飯あるじゃないですか、レンジでチンしたりとかする。
あの御飯とかつお節とね、海苔を見つけたんですよ。
で、(笑)フライパンにちょっとだけ油をひいて、
御飯をそのままそこに入れてガーっと突っ込んでたたいて、
かつお節を上にかけて、海苔を上にかけて、水をかけて塩コショウをし、
ポン酢をかけたら普通に食べれました(笑)。
カレー粉っていう発想はなかったですね。
家にそういえばカレー粉あったなって、今日来てメールを見て思いました。
なんでそこで、カレー粉いかなかったんだろう?って。
そう、まさにそういうことですよね。
なんかね、佃煮をかけた御飯っていう感じかな。
だから、そう、今考えるとね、もっと色んなもの入れられたはずだよね。
なかなか浮かばなかったですね。
そんな、なんか、こう、ものすごく手っ取り早い料理をして、
昨日は御飯をすませました。
はい。
そうですね、まあ、僕の中の昨日ですね。
18日の話ではなくて。
そんなこんなで、今日はカレーレシピ御紹介していきたいと思っております。
では、ここで1曲。
嵐で、Beautiful days。


♪Beautiful days/嵐


嵐で、Beautiful days、聴いてもらいました。


松本潤がお送りしている嵐・JUN STYLEです。
えー、今日は、あなたの好きなカレーについていただいたメールを。
(エコー)題して、カレー(華麗)なるメール、ですか。
(キューピー3分間クッキングのテーマ曲)ありがとうございます。
さ、どんどんいきましょう(笑)。
結構ね、面白いのもあるんで御紹介します。
えー、埼玉県深谷市のラジオネーム;のんちゃさんです。


「潤くん、こんにちは。(潤くん:こんにちは。)私のおすすめカレー料理は、逆カレーです。なにかと思いますが、そのまんまです。普通のカレーは、ルーが茶色くて御飯が白いです。逆カレーは、ルーが白くて御飯が茶色なんです。ということで白いルーはホワイトシチューで、茶色い御飯はカレー粉で炒めた御飯のことです。私も実際作ってみたんですが、なかなかのもんでした。潤くんなりにアレンジして作ってもらいたいと思いメールしました。」


とかですね。
越谷市のペンネーム;めあさん。


「私のおすすめカレー料理は、冷たい冷やし中華に冷たいカレーをかけて食べるということです。昔、Aの嵐でやっていたのを見て、すごくおいしそうに潤くんが食べていたので試しにやってみたら、家族が大絶賛。」


すっかり忘れてました。
そしてもうひとつ。
ラジオネーム;きのさん。


「私の一押しは、とんがりコーン&カレーです。作り方は、キーマカレー風にひき肉を使い、野菜を細かくして、バーモンドカレーとこくまろを合わせて固めに。一日寝かしてしっとりとしたら、主食は御飯ではなく、なんでもなく、とんがりコーン。とんがりコーンにカレーをつけながら食べる。お米や小麦を主食にしているように、とうもろこしを主食にしている国があると思い試してみました。カレーにパリパリの食感がおいしいし、主食としてもおつまみとしてもいいということです。なにより応募の食材でできることから一石二鳥です(三鳥です)。ということです。」


とかね、すごいよね。
じゃあちょっと、真面目なのもひとつぐらい紹介しようか(笑)。
え?
あ、あ、みんな真面目だった?
あ、ごめん ごめん。
いや、ちょっと、なんか、こう、なんつうの?
飛び道具的なニュアンスだったじゃん、なんかね。
ちょっと、じゃあ、カレーうどんのなんか美味しそうなレシピもあるので、
読んでみたいと思います。
大阪のぺりさん。


「ディズニーシーに行くため、我が家もカレーが続いています。大人2人、子供2人の4人家族なんですが、一度に作るカレーの量は、12皿分を2箱使い、何日かに分けて食べています。作りたては一般的な食べ方で御飯にかけて食べます。数日後、ドライカレーにします。食べる量だけのカレーをフライパンに移し、冷御飯を入れて温まるまで混ぜます。次はカレーうどんにしますが、関西では一般的にだし汁にカレーを入れ、うどんの汁を作るのですが、我が家ではうどんをフライパンで炒め、塩コショウします。(潤くん:うどんをフライパンで炒めるんだね。塩コショウして。)味加減は好みですが、麺に塩味がほんのりついたぐらいです。そこにカレーのルーを入れて、炒めて温めます。一般的なカレーうどんよりもうどんにカレーがからみつき、濃厚なカレーうどんになります。いよいよルーがなくなり、鍋にカレーがこびりついた状態になった時、またまたドライカレーにします。(潤くん:鍋に御飯を入れて弱火で混ぜるそうです。)カレーの焦げ目がいい味を出してくれるということで、捨てることなく食べつくします。是非試してみてください。」


ということですね。
すごい。
完全にカレー・・・。
おおー、腹減ってきたな。
今日カレーだな、この後。
ちょっとオレも、なんかちょっとここで勉強したもの、作ってみようと思います。
はい。
いいね、カレー。
だし汁にカレー、いいですね。
カレーうどん。
では、ここで1曲聴いてください。
マドンナの新曲ですね、Celebration。


♪Celebration/Madonna


マドンナでCelebration聴いていただきました。
松本潤がお送りしているJUN STYLEです。
引き続き、カレーレシピ読みたいと思います。
ラジオネーム;めぐたろうさん。


「週一(で)カレーを作っていたところ、さすがに家族からブーイングが出たため、いろいろ工夫しています。カレー味のお好み焼き。具材は、豚肉やシーチキンも評判が良かったです。お好み焼きソースと相性ばっちり。カレー味のホットケーキ。角切りにしたジャガイモ、人参、ベーコンを入れて、ホットケーキミックスと混ぜて焼くだけ。甘いホットケーキの風味とカレーの辛さが絶品です。今週はカレー餃子に挑戦します。」


そう。カレー餃子っていう人が結構多かったっすね。
うん。
そして、ここからは、かなりしっかりレシピがある感じですね。
愛知県のラジオネーム;ゆきさん。


「潤くん、おはようございます。私のおすすめ簡単カレー料理レシピ(は)、カレードリアです。作り方はめっちゃ簡単です。まずグラタン皿に白い御飯を乗せて、その上にカレーのルーを乗せます。その際、真ん中を少し丸く凹ませておき、その凹ませた上に生卵を落とします。最後にモッツァレラチーズ、ピザ用のものなどを使用して、まんべんなくそのチーズを上に乗っけ、お好みで粉チーズをパラパラとふってください。そしたらその皿をオーブンレンジに入れ、200度くらいで約7分ー10分温めれば出来上がりです。結構おいしく、簡単にできるので是非試してみてください。」


ということです。
ゆきさんでした。
そして松戸市のラジオネーム;なみさんからいただきました。
カレールーを使用したドライカレー。
これが一番、このなみさんちではリピート率が高いそうです。
カレー粉を使う人は多いと思いますが、
ルーを使うと、また違った味でおいしい感じになるそうです。


「材料2人分。ひき肉100グラム。人参1/2本、5ミリ角のさいの目に切ります。玉ねぎ1/2個、5ミリ角のみじん切りに。ニンニクひとかけ。これも細かいみじん切りに。水100ミリリットル。カレールー1/4箱。包丁で細かく砕くように切っておく。サラダ油を少々。これが材料です。続いて作り方。①ニンニクをサラダ油で炒め、香りが出たらひき肉を炒める。②ニンジンと玉ねぎを炒める。③水を入れる。④カレールーを入れ、水分が飛ぶまで炒める。これだけです。とにかく細かいみじん切りにするのがコツで、火の通りも早いので10分くらいでできちゃいます。盛り付けはお椀に御飯を入れて、さかさにかぶせて丸く盛って隣にルーをやはり丸く盛り、ルーの真ん中を凹ませて卵の黄身を入れるとおしゃれになります。」


え?
ドライカレーってさあ、ライスと具は別なんだっけ?
あ、別々でもあんのか。
そっか、いいのか、別に。
これいいね。
これちょっと試してみよう、オレ。
大丈夫ですか?みなさん、レシピのほうは。
さあ、ということで色んなドライカレー、カレードリア、ホットケーキ、
お好み焼き、カレーうどん、そしてとんがりコーン&カレー、逆カレー、
冷やし中華に冷たいカレー、カレーリゾット、以上御紹介しました。
ほんとにたくさんただきました。
あとね、カレー餃子とかもありましたね。
ええ。
まあ、ちょっとあげたもの、是非みなさん興味があれば、
試してみていただきたいと思っております。
えー、ディズニーシーでのプレミアムナイトの応募の締め切りは、
9月の30日になっております。
今回のレシピも参考にしつつ、楽しんで召し上がっていただきたいと思います。
では、ここで1曲。
嵐で、One Love。


♪One Love/嵐


嵐で、One Love、聴いてもらいました。


♪とまどいながら/嵐


いかがだったでしょうか、今回のJUN STYLEは。
エンディングは、嵐で、とまどいながら、を聴いてもらってます。
ちなみに今日僕が冒頭で言った、あの、なんちゃってリゾットっていうか、
リゾットでもないです、もうなんですか、おじやですね。
あの、まあ、なんでもない味ですけど、
なんかそこに足せば、おいしく食べられると思います。
僕が言っただけだと、ものすごいなんか、う、なんだかなって。
普通に最初食べると、うまいんですよ。
やべえ!オレやっぱ料理うめえな!とか思うんだけど、
あのね、食感がなんもなくて、オレ入れてないから。
なんか入れた方がいいと思います。
はい。
では、カレーレシピ含めて、みなさん料理、
一緒に、ね、うまくなるといいですね。
そしてこの番組では、みなさんからの参加も待っています。
今日御紹介したカレーのレシピ、カレーにまつわるエピソードやバトルの嵐、
あったら是非教えてください。
送っていただきたいと思います。
宛先いきます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jp、
すべて嵐・JUN STYLEの係までお願いします。
このあとのNack5は、CMをはさんでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
ということで昨日、そして今日と福岡ドームで、ライブということで。
楽しみたいと思っております。
では、また来週聴いていただきたいと思います。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡 2009/9/18+途中

2009年09月18日 21時52分00秒 | ジャニーズ
行かれた方、是非コメントください!
是非このサイトを携帯からも見ることができるように、
画面右側のQRコードから携帯へURLを送って、
お気に入り登録してください!
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/10548/12200
そして、各日付のエントリのコメント欄に、
会場からコメントを入れてください!
メールだとアップするのにタイムラグが生じてしまうので。


***************


セットリストです。ほぼ国立と同じですが、
マイナーな入れ替えがあります。


1 感謝カンゲキ雨嵐
2 Lucky Man
<挨拶>
3 風の向こうへ
4 We can make it !
5 Crazy Moon~キミハ・ム・テ・キ~
6 PIKA☆NCHI/相葉ちゃんソロ
7 HORIZON
8 DANGAN-LINER
9 アレルギー
10 ココロチラリ
11 Carnival Night Part II
12 言葉より大切なもの/ニノソロ
<バンド紹介>
13 Everything
14 瞳の中のGalaxy
15 アオゾラペダル
16 台風ジェネレーション
17 曇りのち、快晴/大ちゃんソロ
18 a Day in Our Life
19 ハダシの未来
20 Oh Yeah!
21 Step and Go
22 Beautiful Days
<MC>
23 とまどいながら/翔くんソロ
24 WISH/潤くんソロ
25 僕が僕のすべて 
26 5x10シークレット
27 truth
28 明日の記憶
(29~43まで怒涛のメドレー)
29 A・RA・SHI
30 SUNRISE日本
31 君のために僕がいる
32 時代
33 ナイスな心意気
34 PIKA☆NCHI
35 とまどいながら
36 言葉より大切なもの
37 Hero
38 サクラ咲ケ
39 WISH
40 きっと大丈夫
41 Love so sweet
42 Happiness
43 Believe
<最後の挨拶>
44 5x10


<アンコール>
44 PIKA☆☆NCHI Double
45 明日に向かって
46 できるだけ
47 One Love


<ダブルアンコール>
48 ファイトソング
49 五里霧中
50 season



***************


<オープニング>
メインスクリーン:5人の画像(今ツアーのポスター写真)と誕生日。
Satoshi Ohno/写真/誕生日
Sho Sakurai/写真/誕生日
Masaki Aiba/写真/誕生日
Kazunari Ninomiya/写真/誕生日
Jun Matsumoto/写真/誕生日


1999年~2009年のディスコグラフィー。


1 感謝・カンゲキ・雨・嵐
ドリアラのバルーンを使用。
衣装は金のパンツに黒を基調にしたインナーに白に
金の縁取りのノースリーブのガウン。
背中にはARASHI 10th Anniversary の金文字



2 Lucky Man
翔くん、コールミス。
ちょっと待ってくれ!見たいなコメント。
トロッコは、ドリアラのときのものと同様に、それぞれにモニターつき。



3 風の向こうへ
潤くんが乗っていた外周トロッコがスタッフのミスで進みすぎ、
1人ポツンに。



4 We can make it !
メインスクリーンの映像は水族館の水槽のように魚が泳いでいます。



5 Crazy Moom~キミ・ハ・ムテキ~
めちゃカッコいいです。
中央ステージからバックステージへ
全員はける。



6 PIKA☆NCHI
相葉くんソロ、赤のハーフパンツに丈の長いデニムのキラキラジャケット。
曲は、マーチングバンド風アレンジ。
ジュニアをたくさん引き連れて、メインステージから中央ステージへ歩きながら歌う。



7 HORIZON



8 DANGAN-LINER
過去と現在の、メンバーそれぞれのアップが並べて映し出されます。



9 アレルギー
中央ステージで野菜を持って、歌います。
(相葉ちゃん:とうもろこし、ニノ:玉ねぎ、潤くん:ピーマン、
大ちゃん:ニンジン、翔くん:白菜)



10 ココロチラリ



11 Carnival Night Part II
最後のキメポーズでは、翔くんはMC神山風に、
なんつってーという感じでお猿のポーズに。


8~11はメインモニターが縦に三分割。
中央に今現在の映像、両サイドに当時の映像が映し出されていました。
衣装は水色のベスト、パンツは5人それぞれ違う色。
潤くんはグレーのパンツ。



12 言葉より大切なもの/ニノソロ
メインステージでバンドを従え、ニノがギターを弾きながら歌います。



<バンドの紹介>
ニノのソロ後、センターから相葉ちゃん登場。
ASOMの順で1人ずつバンドメンバーを紹介していました。
途中から翔くんが両手を広げ上を向きつつオブジェの如く静止。
バンド紹介で一度ハケたニノが戻ってきました。



13 Everything
アコースティックVer。
福岡ドームの映像で終了。
(恐らく地方ごとに変わるのだと思われます。)



14 瞳の中のGalaxy
大宮のイチャイチャは健在。



15 アオゾラペダル
メインステージで5人広がって。
左から相葉ちゃん、潤くん、翔くん、大ちゃん、ニノ。



16 台風ジェネレーション
ニノセリフあり。



17 曇りのち、快晴/大ちゃんソロ
歌のおにいさんの衣装でバックステージから登場。
帽子はコンサート仕様なのか、ラインストーンが入っていました。
ジュニアの方を引き連れて。



18 a Day in Our Life
衣装はショッキングピンクのスーツ。



19 Oh Yeah!
センターステージにて。



20 ハダシの未来
ヲタゲーは翔くんのみ。



21 Everything



22 Beautiful Days
ほとんどの照明が落ち、センターステージのみにライトが当たっている様な演出です。



<MC>
翔くん
「イェーイ!イェーイ!福岡ドームにお集まりのみなさん、こんばんは!(猪木風)
イェイ!改めまして僕達が嵐でーす。どうぞよろしくー。」
嵐くん
「こんばんはー。どうぞよろしくー。よろしくお願いしまーす。」
潤くん
「こんばんはー、こんばんはー(×2)。」
翔くん
「さあ、いやあ、ドームツアーも始まりましたけれどもね。」
ニノ
「ついにですね。」
翔くん
「ここからちょっとお話ししたいと思いますので、
みなさんお座りになって休んでください。
先は長い。」
ニノ
「休める時は休まないとね。」
翔くん
「メリハリね。」
潤くん
「あぢーい!」
相葉ちゃん
「やっべー。」
潤くん
「すんごくない?!」
相葉ちゃん
「暑い!」
大ちゃん
「目が開かなくなるもん。」
ニノ、潤くん
「え?え?!どーいう意味?どーゆうことっすか?」
大ちゃん
「あ、汗で、汗で。塩分で。」
ニノ
「あー、汗でね。
暑いと目が開かなくなんのかと思った。」
潤くん
「いやあ、すごいね、熱気が。」
翔くん
「いやあ、盛り上がりのお陰じゃないっすか?」
相葉ちゃん
「ありがとうございます。ホントに。」
翔くん
「みんなも暑いっしょ?」
潤くん
「すっげーよ、これ真夏だ、真夏。」
ニノ
「暑いよね。」
翔くん
「随分暑いね。
盛り上がって楽しんでもらってる証拠じゃないっすか、これね。」
相葉ちゃん
「ホントですよ。」
ニノ
「ありがたい!」
相葉ちゃん
「ありがとうございます。ホントに。」
潤くん
「いやあ、うれしいね!ありがたいね!」
翔くん
「まあ、この福岡ドームも1年ぶりですか?」
潤くん
「1年ぶりっすね。」
ニノ
「ですね。」
翔くん
「こないだあのこのツアー国立競技場から始まって、
まあここが2ヶ所。
ドームっていう場所でね、このツアー初めてになるんですけど。」
ニノ
「そうですな。」
翔くん
「福岡ね、昨日来たんだけど。」
会場
「えっ?!えー(驚)!」
翔くん
「え(笑)?」
ニノ
「そんなに嫌?
結構ね、練習とかしてんだよ?
早目に来て練習とかしてんだよ(笑)。
一生懸命やってんだから、オレら。」
翔くん
「もうちょい前から来てた方がみたいなこと?」
ニノ
「あ!そっち?でもそんなにお金ないのよ。」
翔くん
「滞在費とかかかっちゃうしね。」
ニノ
「そうそう前日でいきましょう、つって。」
翔くん
「まあ、着いたらね、とにもかくにもラーメンじゃね?っつー話になって。」
相葉ちゃん
「そうだね。」
翔くん
「やっぱり、豚骨ラーメンじゃね?って話になって。」
相葉ちゃん
「去年も食ってたよね?福岡でね、今年も食おうよと。」
ニノ
「定例行事だよね。」
翔くん
「もうねえ、相葉さんのメニューの頼み方、おかしいですよ!」
相葉ちゃん
「おかしくないっすよ。」
ニノ
「いやいやいや、おかしい、結局おかしかったですよ。」
相葉ちゃん
「結局ね、結果おかしかったけど、僕の頼み方おかしくないですけど。」
潤くん
「いやいや相葉くん、相葉くんあれはめちゃめちゃおかしいって。」
相葉ちゃん
「はい。すいません、そうですね、じゃぁ説明しよう、説明しよう。」
翔くん
「ねぎラーメンってのがあったんですよ、
あの豚骨ラーメンにねぎがいっぱいあるやつ。それを頼もうっつって。
まあ、メンバーそれぞれ結構ねぎラーメンとかみんなバラバラ頼んだんだけど。
相葉くんが、すいません!ねぎラーメンにねぎ追加で!つったんです(大爆笑)。
もう、ものすっごいねぎがもっそーって。」
ニノ
「ホントだよね。」
潤くん
「だってあれさ、ラーメンじゃなくてねぎじゃん!」
ニノ
「ねぎラーメンではなかったよね。」
大ちゃん
「ねぎしか見えなかったもん。」
相葉ちゃん
「あれね、ねぎがおつゆを吸っちゃって!」
ニノ
「結局だって、もうそいで最終的に訳わかんない状態になって、
すげーねぎ残ってたじゃない!」
大ちゃん
「ほとんど食ってないんだもん(笑)。」
ニノ
「最終的に。だからねぎラーメンのねぎも食べてないですよ。」
相葉ちゃん
「食べてないです(笑)。
ほとんど吸われちゃったの、ねぎに水分を(笑)!
麺がゴソって出るわけ!なかなか食えないでしょ、そんなの(笑)。」
翔くん
「だからねぎと麺なんでしょ?」
相葉ちゃん
「ねぎと麺。」
ニノ
「やっぱり普通のにしないとね。学んだね!」
相葉ちゃん
「そうだね。」
ニノ
「去年なに頼んだんだろ?じゃあ。」
相葉ちゃん
「去年だから。」
潤くん
「去年は違う店だったんじゃない?」
翔くん
「いや、同じ店だった今回も。」
大ちゃん
「普通(ラーメン)じゃないかな?」
潤くん
「オレ、普通の豚骨だった去年も今年も。食べたのは。」
ニノ
「あ、そう。」
翔くん
「大野さんは?」
大ちゃん
「今回はオレもねぎ、きくらげ。」
相葉ちゃん
「あ、ねぎラーメンにね。きくらげ良いよね。」
翔くん
「きくらげ好きだよね。」
ニノ
「ずっと言ってるもんね。」
大ちゃん
「オレもねぎ入れすぎたから。」
相葉ちゃん
「前回?」
ニノ
「昨日?えっ?僕と同じ量ですよ、あれ。」
大ちゃん
「え?嘘!あれ相当入ってますよ。」
ニノ
「だってねぎラーメンですもん。
ねぎラーメンでねぎちょっとしか入ってなかったらおかしいでしょ。」
大ちゃん
「でね、リハーサルん時この辺(口元)歌うとねぎなのね(笑)。」
ニノ
「全然お腹減らないんだよね。」
翔くん
「そこで完結しちゃうんだよね(笑)。」
相葉ちゃん
「そう!わかるわかる。」
ニノ
「腹いっぱいなっちゃって、ずーっと。」
大ちゃん
「すごかった。」
相葉ちゃん
「すごかったねー。」
翔くん
「いや、昨日ね、昨日夜楽しかったですよね?!」
ニノ
「夜楽しかったね、久々だったね!」
潤くん
「久々だったねー!」
翔くん
「なんかね、あの、みんなで、じゃあメシ食おうぜって話になって夜。」
ニノ
「そう!また食ってんのメシ(笑)!ずーっと食ってんの。」
翔くん
「ずーっと食ってんの(笑)!」
潤くん
「ちなみに今日のMC、全部メシっすか?」
相葉ちゃん
「メシで行こう!」
ニノ
「よし!メシ押しで行こう!」
潤くん
「わかりました(笑)。」
ニノ
「ドーンと。」
翔くん
「メシコメントでMCだな、これね。(メシ=M、コメント=Cって意味かと)
・・・いや、ちょ、流してもらっていいんだけど。」
潤くん
「流れてたよ。流れてたよ(笑)!」
相葉ちゃん
「いや、全然!そうやって拾わなくて良いよ(笑)。」
翔くん
「だってさ、全然さ触れてくんないんだもん。
まあ、いいや。
聞いて。
なんの話だっけ?」
ニノ
「メシの話!」
翔くん
「メシの話だ、そう、で。なんだっけ。」
ニノ
「昨日の夜・・・。昨日夜!」
翔くん
「自分のコメントにびっくりしてる(笑)。」
相葉くん
「昨日の夜!」
潤くん
「リーダーの部屋で集まってメシ食ったって話でしょ。」
翔くん
「集まってメシ食ったの。
久々だったね、あれね。
あれ去年のツアー、ああいうこと出来たっけね?」
相葉ちゃん
「いやあ。」
潤くん
「でも、去年はさ、あの、ARASHI IS ALIVE!がずーっと一緒について回ってくれてたじゃない?
写真集の。
で、それで、それこそねニノの誕生日福岡でみんなでメシ食ったりしてたよね?」
ニノ
「そうそうそう。ちょうど明けてすぐやらしてもらったからね。」
相葉ちゃん
「久々だよね!5人だけっていうのもさ。」
翔くん
「そうそうそう。」
相葉ちゃん
「5人だけで一部屋でちょっと飲んで御飯食べて。」
ニノ
「ちょっとじゃないですよ、あの量(苦笑)オレびっくりした(呆れた風)。」
大ちゃん
「すごかった。」
ニノ
「すごかったってあなたもすごかった。」
潤くん
「だって昨日何時、11時半くらいか、リハ終わってホテル帰って。」
ニノ
「で、12時近辺でプラプラリーダーの部屋に集まって。」
潤くん
「そう、じゃーメシ食おうつって、終わったの何時っすか?」
翔くん
「4時ですね。」
会場
「ええ^!」
大ちゃん
「どんだけいたんだよー(笑)。」
潤くん
「4時間だよ!4時間5人だけでしゃべってたんだよ(笑)!」
ニノ
「すごくない?」
大ちゃん
「すごいね。」
翔くん
「オレはね、最高に楽しかったよ!話が尽きねえよな!」
ニノ
「最高に楽しかった。」
相葉ちゃん
「ああ、嵐最高だな!!」
会場
「(大歓声!)」
翔くん
「しゃべってもしゃべってもね、終わりどころがわかんないんだよ。」
ニノ
「そう。でも、あれは多分みなさんね、みなさん4人で、
ワイン3本平気であけてますからね、多分2時間半くらいで。」
嵐くん
「すごいねえ。」
潤くん
「すげーなんか昨日さ、相葉くん気つかってたよね?
なんかグラスがまだなくなってないのになくなるちょっと前に、
はいはいはいどうぞどうぞどうぞ(大爆笑)。」
相葉ちゃん
「違うよ!オレが座った位置だよ!
オレが座った位置が、隣こうお酒があったから、
オレがじゃあ、みんな接客しなきゃなーと思って。」
潤くん
「そうだったんだ。」
翔くん
「結構さ4時間の間、おまえ、10分おきにこうやってなんか(ワインを注ぐポーズ)。」
相葉ちゃん
「(大爆笑)ちょっと格好よかったね、それ。
ちゃんとこうやってタオル持ってね!」
翔くん
「うん、ちょっとシチュエーションに酔ってたでしょ?」
相葉ちゃん
「ちょっとね(笑)。」
ニノ
「忙しそうだったもん。」
相葉ちゃん
「たださ、昨日もさ、びっくりしたけどさ、
嵐って5人とも同じ歯医者に行ってるんですよ。」
会場
「えー?」
ニノ
「そうなんですよ。」
相葉ちゃん
「歯の話とかしてね、全然くだらない話なんだけどさ。」
翔くん
「1時間くらい歯について語る(笑)。」
ニノ
「なんかテレビでやってたんだよ、歯周病のなんとかって。」
潤くん
「歯周病が怖いってやつね。」
ニノ
「そうそう。歯周病が怖いみたいなやつ、それ見て言ってたんだよ。
リーダー昨日しゃべったんすか?
オレ、4時間のあいだにリーダーと。」
大ちゃん
「オレだってもう相葉ちゃんに、つっ、つまれ、つがれるからずーっと飲んで。」
潤くん
「酔っ払ってんのかよ(笑)!」
ニノ
「(聞き取れず)ちょっとね。」
大ちゃん
「あとさ、ルームサービスすごい頼んだからさ、
いっぱいテーブル来たじゃん。」
潤くん
「オレね、ちょっとびっくりしたのが、
リーダーがねチーズ頼んでたのが意外だったんですよ。」
翔くん
「なんかちょっと洒落てたね。」
潤くん
「ちょっと洒落ててね。」
ニノ
「チーズ盛り合わせみたいなのね。」
大ちゃん
「だってワイン頼むっていうからチーズあった方が。」
相葉ちゃん
「でも、オレほとんどリーダーのチーズ全部食ってたもん(笑)。」
大ちゃん
「そうだね。」
ニノ
「このチーズ超うまいな、つって。」
翔くん
「しかも、なんか、たまたま座り位置の問題なんだけど、
大野くんが一番奥にいたんですよ。
で、なんか1人で机があって1人で椅子座ってなんか、
別の個室みたいなところで(笑)、
1人でずっとチーズ食ってんだもん。」
大ちゃん
「そうなんだよね。
で、すっごいテーブルあるからもうみんなトイレ行くの大変だったよね。」
ニノ
「大変だった。」
大ちゃん
「ちょっと(テーブルの間を大変そうに歩くポーズ)。」
嵐くん
「そうそうそう(笑)。」
相葉ちゃん
「すごい狭いんだよね(笑)。」
ニノ
「いやあ、昨日はでもしゃべりましたなそう考えると。」
相葉ちゃん
「そうですねー。」
ニノ
「4時間近くでしょ?」
翔くん
「4時間近くのうちの3時間くらい、
ずっと服着てなかったですよね(笑)。」
ニノ
「まあね(笑)。
でも、着てたよ、着てたよ!そんな全裸で飲んでる訳じゃねーよ!」
翔くん
「そんな野人じゃねーよ(笑)!」
相葉ちゃん
「翔ちゃん、あ、そーだ。
膝の裏に汗かくんだよー!ってポリポリポリポリしてたんだよね。
脱いだんだよね。」
潤くん
「あれでしょ?B'zの稲葉さんをなんか目指してるって言ってたよね、
一時期(笑)。」
翔くん
「言ってねーよ!(笑)」
ニノ
「すげータイトなパンツでしょ?
ここくらいのホットパンツみたいな。」
翔くん
「いやあ、楽しかったね。」
ニノ
「楽しかったね。
リーダー昨日話した中で一番印象に残ってる話ってなんなんですか?」
大ちゃん
「いや、話っていうより、
いきなりやっぱ翔ちゃんが脱ぎだした時は、なにすんだろこの人って。」
ニノ
「暑いつってね(笑)。」
大ちゃん
「そう!それで真剣なさ、話してなかった?なんか途中。
そしたらいきなりそうやってさ(脱ぎ始めるポーズ)。」
相葉ちゃん
「そうだよね、怖いよね。」
翔くん
「オレさ、家ん中だとやっぱそれなんつーの、
部屋着みたいの着たいの。あ、家じゃねーや、ホテルだけど。」
潤くん
「今回持って来てないの?」
翔くん
「いや持って来た。
持って来たんだけど、昨日その智くんの部屋持ってくんの忘れちゃって。
あーそうだからね、楽な格好なりたかったの。
で、その選択肢が服脱ぐってことになって。」
ニノ
「でも、最終的に、服脱いでクーラーが段々効いてきて寒くなって、
はいたじゃないですか。
で、はいて座ったらグラス割っちゃったんですよ(爆笑)。
ガッガーンつって(笑)。」
翔くん
「あっそうだっけ?」
潤くん
「そうだよ。」
ニノ
「え?グラス割ったの覚えてないの?」
相葉ちゃん
「覚えてないよ。」
ニノ
「じゃ、どうやって部屋帰ったの?」
相葉ちゃん
「え?グラス割った??」
潤くん
「あ、違う違う。
トイレ行ってたんですこの人。
トイレ行って帰って来た時にちょうどグラスを片付けてたんですよ。」
相葉ちゃん
「良かった。
あ!そうなんだ、良かった。
オレ記憶飛んでるかと思って良かったよ。」
翔くん
「相葉さんの昨日一番面白かった話なんですか?」
相葉ちゃん
「昨日ですか?・・・今日の話でもいい??」
翔くん
「いいよいいよ!」
会場
「(大爆笑)」
翔くん
「話したいこと話して!」
相葉ちゃん
「あのね、あのね。
目薬あるでしょう、オレが使ってるよく使ってる目薬。
あれを冷やそうと思って。」
ニノ
「おお、急速でね。」
相葉ちゃん
「急速で、オレちょっと目疲れてたから、
それこそね目しゃっきりしたいなと思って。入れて。」
翔くん
「しゃっきり!すっきりとしゃきが混ざってる(笑)。」
相葉ちゃん
「本番前にさそうと思って開けて、フタ開けて出ねえの!
なんなの?って凍ちゃってて。
目薬って凍るって知ってました?」
翔くん
「あのさ、んー、まあ、なんとなく想像はつくけどさ。」
相葉ちゃん
「いや、オレ絶対凍らないと思ってた。」
翔くん
「凍った目薬持って楽屋走りまわんのやめてくれない?」
相葉ちゃん
「でねー!でねー!つって(笑)でねーよ!つって。」
翔くん
「本番前に(笑)。」
大ちゃん
「本番前にやったよね。」
相葉ちゃん
「そう、ちょっと溶かしたんだよね。」
ニノ
「溶かしてやってたんですよ。」
大ちゃん
「冷たーいの。」
ニノ
「ステージ裏で。」
翔くん
「へえ。どうだったの?しゃっきりした?」
相葉ちゃん
「いてててててて!!(笑)ずーっと走りまわってた、痛くて。
で、リーダーんとこ行って楽しくなっちゃって、
テンション上がっちゃってリーダーやってくれつってね。」
ニノ
「で、やって?」
大ちゃん
「んー(すごい顔)!!」
相葉ちゃん
「目薬でテンションあげましたね、今日は。」
翔くん
「へえ。それ見たかったな。」
ニノ
「テンション上がったよね、あれね、相当2人ね。」
相葉ちゃん
「櫻井さんは、なんか昨日今日の一番、今日一なんすか?」
翔くん
「お!いいフリ来るね。オレね空港だわ、やっぱ。」
相葉ちゃん、ニノ
「空港?」
翔くん
「空港で車、オレらがさみんな揃ってさ、
じゃあ、そろそろ行きまーすってバラバラの車じゃない?
ばーって下りてポンって下りたら、オレ相葉くんとまったく同じカバン持ってて。」
ニノ、潤くん
「あー!」
相葉ちゃん
「昨日ね(笑)。」
潤くん
「そう!ホントになんか、バカップルの旅行みてえだった(笑)。」
翔くん
「完璧なおそろだったよね!」
相葉ちゃん
「ちょっとさ、気つかって離れたじゃない?
マツジュンがこの辺(翔くん相葉ちゃんの後ろ)にいて。」
潤くん
「そう!福岡の空港ついてから階段下りてんじゃん。
で、あれ?あれ?なんか距離あるけど一緒じゃねえ?これ?」
相葉ちゃん
「で、マツジュンがオレに一言。おい、気持ちわりーな。つって。」
会場
「(大爆笑)」
ニノ
「気持ち悪くはないよ(笑)。」
相葉ちゃん
「ちょっと、ちょっと怒っときましたから大丈夫です。
気持ち悪くはねえよ!つって(笑)。」
翔くん
「ありがとうございます。」
相葉ちゃん
「ええ。」
潤くん
「たまたまだけどね!」
ニノ、潤くん
「いやあ、あんなことあるんだね!」
翔くん
「ねえ。あんなことあるんだね、あれびっくりした。」
ニノ
「びっくりしたよ。」
相葉ちゃん
「ねえ。」
翔くん
「笑った。」
ニノ
「いろいろありますな。」
相葉ちゃん
「いろいろありますよ。」
潤くん
「いやあ、でも楽しかったね。」
翔くん
「いやあ、昨日楽しかったよ。」
潤くん
「そして今日も楽しいね!」
相葉ちゃん
「今日最高に楽しいな!」
翔くん
「楽しいな!」
相葉ちゃん
「今日楽しいぞー。」
翔くん
「今日も楽しい、明日も楽しい。」
大ちゃん
「あさっても楽しい。」
翔くん
「(笑)きっとそうだよ、きっとそうなるはずだよ!」
ニノ
「そうなるよ。」
(続く)







23 とまどいながら/翔くんソロ
ジュニアの方々は銀色のサッカーボール?を持ってダンス。
銀色に裏地は緑のパーカー、白いTシャツ。パンツは黒っぽいです。
ちょっとかわいらしく歌う翔くん。



24 WISH/潤くんソロ
ジャズっぽい感じの仕上がり。
メインステージにて。
黒いハット、白い長袖Tシャツにサスペンダー&黒いパンツ。
マイケルジャクソンのようです。
ブラスバンド&オケを指揮しています。
踊りの感じがNY?のミュージカル風。
後半、メインモニターにあれはNYの町並みなのでしょうか?
街の大型モニターが二つある風景で、
ひとつに潤くんの昔の顔(道明寺とか慎くんとか)が映り、
もう一つに今現在の歌っているところが映ります。



25 僕が僕のすべて



26 5x10シークレットVer.
メンバーカラーのラメガウン、すごい素敵ですが、すぐ脱いじゃいます。



27 truth



28 明日の記憶
メンバー1人1人赤ちゃんからのスライドを流しました。
最後には一杯の写真が引きに映り、
それが嵐(A・RA・SHIの)文字になります。
嵐の歴史のスライド&ナレーション。


メインモニターに5人の最近の写真が映り、大野くんから年齢順に、
名前、誕生日が出て、生まれてから最近までの写真が映ります。
最後に今まで映し出されたたくさんの写真が集まって、嵐の文字に変わり、
「A・RA・SHI」のジャケット写真かな?が出て終わり。
たしか曲なしで、メインモニターにアルバムが出て、1ページづつ開きながら、
デビューのハワイの会見写真から現在まで、10年を振り返ります。


~嵐バイオグラフィー~
潤くん
「2009年。僕ら嵐は10周年を迎えました。」
年 ナレーション担当/内容(概要です)
1999年 大ちゃん/ハワイでのデビュー会見
2000年 潤くん/ファーストコンサート
2001年 相葉ちゃん/嵐初の全国ツアー
2002年 翔くん/ごくせん、木更津キャッツアイ
2003年 ニノ/ソロ活動が増えてきた年(Stand Up!!・よい子の味方・きみはペットなど)
2004年 相葉ちゃん/志村どうぶつ園、24時間テレビ
2005年 潤くん/ムービング初登場、花より男子
2006年 翔くん/アジアツアー、硫黄島からの手紙、NEWS ZERO
2007年 ニノ/初のドーム公演、黄色い涙、山田太郎ものがたり
2008年 大ちゃん/魔王、2度目の24時間テレビ
2009年 翔くん/翔くん「そして10周年の今年は、Believeから幕を開けました。」
翔くん
「今までの10年を振り返りたいと思います。」



(29~43まで怒涛のメドレー)
29 A・RA・SHI
スケスケ衣装で、潤くんは乳首を隠しながら移動。
スクリーンにはデビュー当時の嵐くん×今の嵐くんの夢のコラボ。



30 SUNRIZE日本



31 君のために僕がいる



32 時代
メインステージにて。衣装は赤×黒の衣装。
無数の緑レーザーが空に向かって放たれています。



33 ナイスな心意気



34 PIKA☆NCHI
相葉ちゃんがソロ曲で歌ったため、短め。



35 とまどいながら
翔くんがソロ曲で歌ったため、短め。


36 言葉より大切なもの
ニノがソロ曲で歌ったため、短め。


37 Hero



38 サクラ咲ケ



39 WISH
サビのみ。


40 きっと大丈夫



41 Love so sweet



42 Happiness



43 Believe




<最後の挨拶>
翔くん
「えー、みなさん。今日は本当に、本当に、本当にありがとうございました。
MCでも昨日の夜の事話しましたけど、
朝4時までただ騒ぎながら話してたわけじゃなくて、
今までの事、これからの事、いろいろ話して・・・。
嵐で良かったと本当に思いました。
またこうしてみなさんと時間を共有出来て楽しかったです。
今日は本当にありがとうございました。」


大ちゃん
「えー、今日はどうもありがとうございました。
福岡は約1年以上ぶりですね。
10年、長かったのかな?
(デビューした時は)まさか10年後に福岡ドームにいるとは全く思わなかったです。
メンバー4人と(ここまで)来れて本当に良かった。
これから10年、20年とまたみんなとお祭りをやっていきたいと思います。
今日は本当にありがとうございました。」


相葉ちゃん
「えー、みあさん、今日は本当にありがとうございました。
・・・みんながいないとやってこれなかった。
嵐はいい人たちに囲まれて本当に良かったと思います。
今日は楽しいからこのままずーっとコンサート続けていたい。
(会場大歓声)
さみしいよねー。
でも、始まるものは終わりもあるし。
でも、その時を最高に過ごしたい!
11年目どうしよう。
いっか!変わらずにやれば。
最終的に杖でもついて、あ~らし~って歌って、スケスケでね。
(会場笑)
今日は本当にありがとうございました。」


ニノ
「みなさん、今日は本当にありがとうございました。
11年目からどうしようという話をたしか昨日話していたのに、
相葉さん聞いてなかったんでしょうかね。
(会場爆笑)
(相葉ちゃんの反応がない?)
ほらね、オレがスベったみたいになってる。
(嵐は)やって楽しい、観て楽しい、オレは観たことないけど。
(会場爆笑)
でも、1人じゃなにも生まれない。
みんながいて、スタッフがいて、そこに曲があって、
今日(コンサートを)やらせてもらってまた確認できた。
来年といわず、福岡だったりいろんなところに行って、
こういう機会を増やしたい。
ですので、もっともっと応援お願いします。
今日はどうもありがとうございました。」


潤くん
「今日は本当にありがとうございました。
えー、2000年の夏に嵐として初めてコンサート、
恐らく福岡サンパレスかな?
それから9年経って、こんなにも愛されて、
これはオレらの力じゃなく、みんなにアゲてもらってるから。
すげー楽しみながらやってることによって、
みんなが幸せそうにしてる姿を見て、オレらも幸せな気持ちになって。
なかなか言う機会がないんだけど、
(後ろの4人を見ながら)ホント最高のメンバーなんですよ。
(会場大歓声)
これからもいろんな壁があると思うけど、
このメンバーだったら乗り越えていける、そう思っています。
この4人をどうぞよろしくお願いします。
一応僕も含めて嵐なんで、5人一緒によろしくお願いします。
そして11年目、これからもこの5人で挑戦して、
みんなに元気になってもらおうと思うので、よろしくお願いします。
今日はありがとうございました。」



44 5x10



<アンコール>
45 PIKA☆☆NCHI Double


46 明日に向かって


47 できるだけ


48 One Love



<メンバー紹介>
They武道/MAD/バンドメンバー、5×10オーケストラ



<ダブルアンコール>
49 ファイトソング


50 五里霧中


51 season



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nonno 2009年10月5日号-2009/9/18発売

2009年09月18日 19時50分12秒 | ジャニーズ
▼5/嵐(アラシブンノゴ)夢の嵐BOOK

オフィスノアラシということで、
嵐くんがスーツ姿で会社員(ごっこ)。


恋の弱点は?
潤くん:友達を優先さがち。
翔くん:強みがないのが弱み。
ニノ:皆無ですね!


女性の体で目が行くのは?
潤くん:お尻→これはずっと言っていますね。


恋と愛の違いは?
潤くん:恋は、心の状態。愛は、形にならない形。
翔くん:相手の苦手な部分を認めることができるかできないか。
ニノ:字が違う!あとは、1人用か2人用かの差。


宝くじで1億円当たったら?
潤くん:半分自分で使う。広い土地が欲しい。
→これもずっと言ってますね。


VS嵐、嵐ちゃん、宿題くん、国立でのショット。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAZED&CONFUSED JAPAN 2009年10月号-2009/9/12発売

2009年09月18日 19時37分20秒 | ジャニーズ
表紙:潤くん!


▼装飾系アイコンが披露する最旬ジャケットスタイル
嵐・松本潤の「マイ・NEW・スタンダード」


潤くんでなければ着こなせないんじゃない?
と思う、素敵なショット。


潤くんが初めて自分で買った服は、
小学校6年のとき、赤いブルゾン型ウインドブレーカー。


カジュアルな服装が好き、
高校のときのチノパンをはいている、
などなど、特に新しい記述はなかったような。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5×10 All the BEST!CLIPS 1999-2009

2009年09月18日 11時57分46秒 | ジャニーズ
初のコンプリートビデオクリップ集!
2009/10/28発売!

A・RA・SHIから明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~まで計30曲、
プラスLucky Manの全31曲。
曲間には、お楽しみ映像を収録!
さらに!
animation film of Believe(約11分フルバージョン)収録!


限定版がないようなので、
みんなの手に行き渡るといいですね!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐ちゃん 2009/9/17

2009年09月17日 22時50分00秒 | ジャニーズ
▼VIP ROOM
・ゲストの嵐くんに対する印象
相葉ちゃん:意外と男らしい
大ちゃん:お兄ちゃんにしたい
ニノ:おじさんっぽい
翔くん:計算高い
潤くん:道明寺


ゲスト:井上真央さん!


翔くん
「リアルつくしだ!」
中島さん
「今日は道明寺さんと揃っちゃいましたね。」
松嶋さん
「この2ショットすごいね。」
中島さん
「松本くんの印象は、道明寺・・・。」
潤くん
「これ僕の印象じゃないですよね?」
真央ちゃん
「潤くんとは、道明寺を通してずっと一緒にいたので、
やっぱりこうなる。」
翔くん
「そしたら、現場とかでもさあ、ディレクターズチェアとか座ってても、
道明寺が出てきちゃう瞬間とかあるわけでしょ?きっと。」
潤くん
「いや、そんなんないですよ。」
翔くん
「終わった後も。」
真央ちゃん
「うーん。」
翔くん
「ないね。」
真央ちゃん
「え?」
翔くん
「オレの話聞いてねーの?」
ニノ
「こんなに近いのに。ごめんなさい。
あんまり興味なかったみたい。」
真央ちゃん
「普段から、一緒にドラマやってるときは、
普段から道明寺なんです。」
潤くん
「そんなことないよ。」
真央ちゃん
「そうです。
こんなつま先(とがった)の靴で、コンって蹴ってきたりとか。」
中島さん
「そして、相葉くんは意外と男らしい。」
相葉ちゃん
「これいいんじゃないですか。」
真央ちゃん
「怖がりな風に見えて、ああいう猛獣に果敢に挑んでいくところが・・・。」
潤くん
「挑んでなかったよ。」
ニノ
「やらされてるんでしょ?」
相葉ちゃん
「戦ってるんです。」
真央ちゃん
「意外とそこは格好いいなあと。」
ニノ
「この計算高いってのは?」
真央ちゃん
「良く言えば頭がいい。」
ニノ
「よく言わなくていいんだよ。そのまま言えばいい。」
潤くん
「計算高いって。」
松嶋さん
「計算高く見えるやろ。でも、計算ミス、ようすんねん。」
翔くん
「そうなの。」
中島さん
「そして、おじさんっぽい人が出てきましたけど。」
真央ちゃん
「見た目?」
ニノ
「見た目はそんなことないでしょ?」
真央ちゃん
「若さがないっていうか。
この間初めて共演したときに、
初めての共演だったのに、大きくなったなあって言われたんです。
なんか親戚のおじさんっぽい。」
中島さん
「そして大野くんは。」
真央ちゃん
「歌もうまいし、絵もうまいし、自慢できるおにいちゃん。」


*****


・脳内グラフ
39%天国で君に逢えたら
相葉ちゃん
「プライベートなこと聞きたいよね。」
ニノ
「オレも出てるからさ。なに聞きたい?」
相葉ちゃん
「急に言われたって、ねーよ!」


*****


松嶋さん
「(潤くん、ニノと)恋人役、夫婦役で共演してるけど、
どっちのほうがいいの?」
潤くん
「ゆうても、僕3年やってますからね。」
ニノ
「まあまあまあ。長さじゃない。」
真央ちゃん
「でも、さっき金のピラピラを取ってくれたのは、
二宮くんでした。」
潤くん
「はい!すいません。
そのあと、二宮くんは、オレやさしいだろ、って言ってました。」
ニノ
「全然言ってない!そんなの。」
中島さん
「そういうところは、若干親父の香りがするっていうか。」


*****


41%僕の初恋をキミに捧ぐ
翔くん
「二宮さん、映画のほうが(2%)高いんですけど・・・。」
ニノ
「これ、どういう・・・。」
真央ちゃん
「主演だからです!」
ニノ
「いやいや!おまえも、あれ(天国で~)主演みたいなもんだよ!」
真央ちゃん
「私、(ニノとは撮影が)2日しか一緒じゃない。」
ニノ
「(笑)」
潤くん
「あんまそういうの言わないほうがいい。」
ニノ
「なんなら、今日3日目ぐらい。
そうなの?そんなに思い出ないってこと?」
真央ちゃん
「そうですね・・・。」


*****


10%ゴルフ
真央ちゃんのコースデビューのスコアは140。
潤くん
「140ってどうなの?最初やって。」
相葉ちゃん
「うまいっす。
オレ160っす。」
ニノ
「なんでおまえがうまいの基準になってるの?」
相葉ちゃん
「オレがやって160ってことは、140、相当うまいっすよ。」


取材で困ることについて。
翔くん
「5人での雑誌の取材で、デープレコーダーで、
あとはよろしくお願いしますって。
・・・さあ、というわけで、嵐のみなさん、よろしくお願いしまーす。
で、相葉さん、最近はまっていることなにかありますか?
みたいな時間があるのね。」
相葉ちゃん
「そうだね。翔ちゃんがしきってくれて、みんなが答えるパターン。」
ニノ
「パターン多いですね。」
翔くん
「結構困るの。
なにが困るって、オレがしゃべれねーから。」
大ちゃん
「あと、嵐のメンバー、誰か1人彼女にするなら、とか。」
潤くん
「なんでオレらずっと一緒にいるのに、
こん中から彼女選ばなきゃいけないんだって(笑)。」
翔くん
「いねえだろ!
一番つらいのは、そこにのっかっちゃったときだよね。
大野くんと一緒だと家でゆっくり楽しめそう。
・・・オレなに言ってるんだろう?」
一同
「(爆笑)」


*****


6%友達との会話


*****


3%Tシャツの脱ぎ方


*****


真央ちゃん
「肩幅がしっかりしてる人がいい。」
反応する翔くん。
ニノ
「急に動いたよね、あそこ(翔くん)。」
真央ちゃん
「腕とか肩とかしっかりしている人のほうが、
男らしいなっていうふうに。」
ニノ
「男らしい人が好きなんだ?」
真央ちゃん
「そうですね。なで肩がホントに駄目で。」
ニノ
「じゃあさ、なで肩で、ほかの条件は全部当てはまっている人に出会ったとしようよ。
それでもダメなの?
それでもなで肩が勝っちゃうの?」
潤くん
「ほか完璧なんだよ?」
真央ちゃん
「なで肩は、ホントにダメ!」
翔くん
「なで肩は大変なんだよ。」
ニノ
「なにが大変なの?」
翔くん
「リュックが落ちてくる。」
中島さん
「マメかそうじゃないかは?」
真央ちゃん
「私がマメじゃないので、マメな人がいい。」
翔くん
「すごいマメだけど、なで肩の人は?」
ニノ
「なで肩からのメールとかどうなの?」
真央ちゃん
「ホントになで肩がダメなんです!!!」
一同
「(爆笑)」


*****


1%モリモリ食べる男性
もりもり牛丼バトル


潤くん
「もりもりってどういうこと?
自分が思うもりもり?」
中島さん
「そう。早食いではなく。」
牛丼を食べる嵐くん。
頭で卵を割り、七味、紅しょうがを大量にかけ、たれを口に流し込む翔くん。
顔がパンパン!
真央ちゃんが選んだのは、潤くん。
ありえないっつーの!は、翔くん。
相葉ちゃん
「味薄いって言って、これ(たれ)飲んだの最高だと思う!
今年一番笑ったわ!」


本日のお気に入り嵐くんは、相葉ちゃん!!!
真央ちゃん
「(翔くんは)一生懸命食べてくれたのでかわいそう(とは思ったけど)。」



▼突撃!嵐の晩御飯
翔くん&松嶋夫婦
潤くん&大島夫婦
潤くん
「僕の対になる人はこの人以外いないんですか?」
ニノ&鳥居みゆき夫婦


絶品晩御飯を審査員に振舞う!
大ちゃんと相葉ちゃんは審査員側。
テーマは、和食。


大ちゃん
「翔くん、得意料理なに?」
翔くん
「麦茶!」


*****


カツ丼、サラダ、お味噌汁、煮物を作る潤くんペア。


*****


杏仁豆腐、ブイヤベース、カルボナーラを作るニノペア。


*****


優勝は、翔くんペア、潤くんペアの2組!








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤成亮くんの日記 2009/9/15

2009年09月15日 18時00分00秒 | ジャニーズ
2009/9/14にNEWSの加藤成亮くんと船釣りに出かけた大ちゃん。
大ちゃんと加藤くんは、それぞれ、ドラマ;0号室の客で主演ですね。
大漁だったようで、よかったですね!
大ちゃんは、さばかないのでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題くん 2009/9/14

2009年09月15日 00時28分00秒 | ジャニーズ
ゲスト:谷村美月(みつき)さん


19歳にして、出演映画25本の谷村さん。
おぐさん
「嵐はどのぐらい(映画)やって(出演して)るの?みんなで。」
翔くん
「僕は、3本(※木更津キャッツ、ハチクロ、ヤッターマン)。」
潤くん
「オレは、4本(※東京タワー、僕妹、隠し砦、花男)かな。」
ニノ
「青の炎と硫黄島です。」
おぐさん
「みんなの足しても及ばないんだ。」
潤くん
「そうだと思う。」
ニノ
「だって(相葉ちゃん、大ちゃん)出てないんですもん。」
あー、言っちゃった、という顔をする相葉ちゃん。
翔くん
「ちょっと棘がある。」


*****


▼谷村さんからの宿題
骨つきカルビ肉にかぶりつく潤くん。
翔くん
「野性的だね。」
やってみなと促されるが、しり込みする谷村さん。
ニノ
「満月の日に骨が食いたくなる少女だと思って(やってみな)!」
チャレンジするも、微妙。


*****


▼昨日の夜なにしてた?
「ハリウッド進出を見据えて英会話のレッスンをしていた。」
谷村さん
「ハリウッドよりも、今が心配です。
将来に時々不安になるときがあります。」
潤くん
「まだ19歳でしょ。」
ニノ
「全然、まだ女優さんとしてねえ。」
谷村さん
「19歳のときってどうでした?」
嵐くん
「(口を揃えて)19歳のときねえ・・・。」
おぐさん
「19歳のときは、もう嵐だったわけだろう。」
翔くん
「そうですね。」
潤くん
「ピカンチとかやってた。」
相葉ちゃん
「あー!オレ入院したな。」
潤くん
「それちょうど19ですよ。」
相葉ちゃん
「19!オレも悩んだ。一緒!」
谷村さん
「よかった。」
翔くん
「相葉くん、そのときの悩みはなんだったの?」
相葉ちゃん
「いや、これ重いよ?
楽しい番組だけど、ちょっと重いよ。」
潤くん
「じゃあ、ちょっとさわりだけ。さわりだけお願いします。」
相葉ちゃん
「あの、ホントに、1ヶ月入院しろって言われたの。」
潤くん
「気胸でしたっけ?」
相葉ちゃん
「気胸です。
で、そのあとに、ハワイのファンツアーがあったりだとか、
全部決まってたスケジュールがあって。
それを全部ぶっ飛ばさないといけな、と。
で、ホントにいろんなところに迷惑かけると。
で、オレはこのまま1ヶ月経って、その素知らぬ顔で復帰できるのかな、
って考えて。
で、それを、うちの母ちゃんと話し合って。
で、事務所の人が来て、それも話して、
僕はこの先どうしたらいいですか?っていう話をして。
で、やっぱり・・・(涙)。
うん・・・。」
おぐさん
「なに?思い出しただけで涙が出ちゃう?」
笑いをこらえているニノ。
相葉ちゃん
「くすくす笑ってるんじゃねーよ!」
相葉ちゃん
「こっちは真剣に話してるんだから。」
ニノ
「(笑)だってそのときなにになろうと思ったんですか?逆に。」
相葉ちゃん
「え?」
ニノ
「中華屋継ぐか。」
相葉ちゃん
「うん。」
ニノ
「っていうことぐらいですか?」
相葉ちゃん
「継ぐとか継がないとかじゃなくて、
このまま迷惑をかけて戻れるのかなっていう。
それにあたって、僕はどうしたらいいんだっていう悩みが、
やっぱあるでしょ。」
ニノ
「(谷村さんに)逆に選択肢はあんの?
私女優じゃなかったら、みたいな。」
谷村さん
「地元で地味に働きたい。」


*****


ここで占い師さん登場。
谷村さんの運勢と嵐くんの前世を占ってもらうことに。


嵐くんの前世
相葉ちゃん:農作物を殿様に献上していた人
ニノ
「なになに御用達みたいなやつでしょ。」
相葉ちゃん
「幕張人参、みたいなことでしょ?」
ニノ
「それはよくわかんないけど。」


潤くん:温泉旅館の若旦那
温泉客を喜ばせていた。


翔くん:縁の下の力持ち
翔くん
「縁の下経由、人!」


ニノ:性格のキツイ大奥の女性
ニノ
「お局的な。」
おぐさん
「わかるな、なんかな。」


大ちゃん:ミノムシ
占い師
「木のイメージなんですね、大野さんは。」
ニノ
「色がちょうどほら!」
占い師
木のイメージが見えまして、ミノムシなんです。」
一同
「(爆笑)」
ニノ
「ぴったり(笑)!」
潤くん
「それでそういう色してるの?」
ニノ
「だから焼けちゃうんだよ。
前世還りだ。」
占い師
「あっちへ行って巣を作り、こっちへ行って巣を作り、
っていうようなのが大野さんなんですね、ミノムシのごとく。」
大ちゃん
「ホントにミノムシなんですか?」
ニノ
「しょうがない(笑)!出ちゃったんだもん。」


*****


▼アイランド
長なわとびジェスチャー
3対3のチーム戦。
なわとびを飛びながら、お題をジェスチャーでチームメイトに伝える。
谷村さんチーム:谷村さん、大ちゃん、潤くん
翔くんチーム:翔くん、相葉ちゃん、ニノ


谷村チームへのお題は・・・。
・土俵入り
・シャチホコ
・アントニオ猪木
・ゴルゴ13
・イチロー
・砲丸投げ


翔くんチームへのお題は・・・。
・大仏
・ドラえもん
・重量上げ
・背負い投げ
・ビートたけし
・歌舞伎
・金魚すくい


ジェスチャーキング;翔くん、6問正解!
ゴルゴ13をやる翔くんが最高!
翔くんチームの勝利!


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/9/15 嵐くん10歳誕生日(ハワイ時間) 

2009年09月15日 00時00分00秒 | ジャニーズ
嵐くん、ハワイでの戦場もとい船上会見から10年、
おめでとうございます!
これからもずっと嵐くんで。


5年前の嵐くんのコメントは、(2004/9/15)を参照ください。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM 2009/9/13-放送360回!

2009年09月13日 22時30分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
“ミリオン達成おめでとう!”


はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、ラジオネーム;今度こそ読まれろと念じてみるさんからいただきました。
御紹介しましょう。


「ミリオン達成おめでとうございます。(ニノ:と。えー。)2週間も経たないうちにミリオン達成おめでとうございます。(ニノ:と。えー。)ニュースで見てびっくりしました。名実ともにトップになったなあとしみじみ感じてしまいました。(ニノ:と。)最近の嵐さんの人気に追いつくのは大変ですが、これからも応援しております。」


と。
いうことですよ。
おはようざいます。
St-by
「おはようございます。ねえ。」
ねえ。
St-by
「すごいですねえ。」
どれぐらいまで売れる、今、どれぐらいまで売れてるんですか?
St-by
「いや、まあ、いや、いや、100ミリオンですね。」
100ミリオン?
St-by
「100ミリオン(笑)。」
え?
ミリオンって。
St-by
「ええ。」
100ミリオンって言うんだ、あれ。
St-by
「100万、100万枚ですけどね。」
すごいですねえ。
St-by
「すごいですね。」
100万枚売れるって、ホントにすごいことだと思いません?
St-by
「すごいことだと思います。」
しかも2週間も経たないうちに、と。
St-by
「ねえ。ホント、ありがたいっすね。」
ニュースでやってたんですね。
St-by
「ニュースでやってましたよ、やってました。」
すごいですね。
やっぱ、ニュースになるぐらいの出来事なんですね。
St-by
「そうみたいですよ。」
まあ、たしかにすごいことだもんな、単純に考えてね。
まあ、うれしいですよね。
ベスト盤が、いろんな人の手に届くっていうのはさ。
なんか名刺的な感じするじゃないですか。
それがね、こんなに多くの方々に手に届くとなると、
それはそれでうれしいですよね。
St-by
「はい。」
St-byは、どれぐらい行くと思ってるんですか?ここ使わないっす。
St-by
「ホントですか?」
うん。
St-by
「(長目のピー音)」
(笑)
St-by
「ちょっと・・・。」
ということで、このようにですね、まだまだオープニングで僕が叫ぶひとことを、
みなさんから募集していますので、
詳しいエピソードつきで送って来ていただきたいと思います。
そして、今夜は、クイズ!ラジオなのにの正解発表もしますので、
応募してくれたみなさんは、楽しみにしていてくだっさい。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
嵐さんで、One Love。


♪One Love/嵐


お送りした曲は、嵐さんで、One Loveでした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお届けしておりますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナーをお届けしましょう。


▼神が来た!


さあ、まず、ペンネーム;にんにくさんからいただきましたよ。


「私は、この前、嵐の国立のコンサートに、音漏れ・・・。(ニノ:あ、外ね。)外に聞きに行ってた時に、ちょうど私の大好きな歌Oh!Yeahを嵐さんが歌った時に、なんとあのお笑い芸人のイモトさんが、24時間テレビのマラソンで目の前を走っていたのです。(ニノ:と。)大好きな嵐の曲が聞けて、イモトさんに会って、神が来たと思いました。これ、めっちゃ神じゃないですか?」


だって。
国立の前通ってたんですね?
St-by
「みたいですね。」
あ、知ってた?
St-by
「いやあ、知らなかった。全く知らなかったです。」
え?じゃあ24時間テレビに、オレたち、ちょっと、声だけでも映ったのかな?
St-by
「かもしれないです、歌声が。」
そっか。
でも、そん時だけ、そん時たぶん、♪涙の数だけ~でしょうね、みんなで。
みんなで歌ってたでしょうね。
しかし、今年の24時間、オレも神が来たなと思ったのは、
たまたま点けたら、立木さえちゃんが、津軽縦断してたんだけど、
みんなでリレーで、してたんだけど。
たまたま点けたら、相葉くんのコメントが流れたんですね。
ドンピシャでしたよ。
St-by
「おお、神が来たって感じですね。」
うん。
無事ね、完走(完泳)出来たんだよね?
ちょうど、ゴール2キロ手前んところで、もうオレたち、本番になっちゃって。
ちょっと見届けることは出来なかったんだけど。
でも、聞いて、良かったなあと思いますよ、ホントになあ。
続いて。
ペンネーム;二宮さんが大好きですからいただきましたよ。


「体育祭で使うハチマキの番号が、116にアンダーラインだったのですが、パっと見た時に、にの、と読めたんです。(ニノ:と。えーと。)神だ!練習がんばろう!と思いました。」


だって。
へえ。
あ、ホントだ。
すごい。
へえ。
やっぱなあ、物の見方って大事だよなあ。
これで、やっぱ練習がんばろうって思うんだもんな。
好きな番号ってあるんですか?St-by?
St-by
「いやあ、なんだろうなあ?番号・・・。」
うん。
St-by
「特にないですね。」
ああ、そうなんですか。
すごい、100万とか言ってくれんのかな?って思って、
ちょっと楽しみにしてたんですけど。
St-by
「なるほど!メモっとこ(笑)。」
ホントに時々思うんだけど、これ、ちゃんと放送されてるんですよね?
St-by
「はい、されてます。」
いやあ、マジで。
でも、よくね、よく続いた番組ですよね?
St-by
「そうですよね。」
ちょっと、言ううの、今日で最終回なんですけども。
あれ?違いましたっけ?
いや、よく続いたなと。
今日360回目?
すごいね!
360回かあ。
いやあ、そっか、すごいなあ。
続いて。
ペンネーム;みさとさんからいただきました。


「ダーツを1回もやったことないのに、友達と遊びで校内のダーツ大会に出場した。矢が、高ポイントのところに入りまくって、奇跡の準優勝。まさに神が来たなと思い・・・。」


へえ!
すごい。
なにがすごいって学校でダーツ大会とかがあるってのが、すごくない?
St-by
「すごいですね。」
おしゃれだよね、島根県。
へえ。
あった?
じゃんけん大会とかありましたけどね。
ダーツ大会?やっぱシャレて来てるな。
アメリカってじゃんけんあるんすか?
St-by
「いやあ、あるんですかね?」
あ、やんなかった?行ってる時?
St-by
「やった記憶ないですね。」
え、じゃ、順番とかどうやって決めんの?
St-by
「ま、でも、ある、あるんじゃないですか?たぶん。
僕がやってなかっただけで。」
ね。
ありそうだよね。
じゃんけんって、絶対、絶対とは言わないけどさ。
でも、日本だけみたいなとこあるしね、やっぱりね。
あんのかなー?
ペンネーム;ひとみんさんからいただきました。


「この前、BAY STORM で言ってた、炙りカルビを昨日学校で言ってたら、1回目でちゃんと言えたんです。神が来たと思いました。」


だって。
すごくない?
St-by
「すごいです。」
聞いた瞬間にやらないで、学校行って言ったんだって。
オレだったら聞いた瞬間に、家で言っちゃうけどさ。
がっこ・・・。
ちょっと言ってみて。
St-by
「あぶりカブリ、あぶりカブリ・・・。」
ありがとうございます。
1回目で言えてない方が、神だなと、ちょっと、今、一瞬思ったんですけど。
なーんでだろうね?
あぶりカブリ、あぶりカブリって。
おかしいかな。
ペンネーム;St-by見てみたいさんからいただきました。
・・・。


「先日、結婚指輪をなくしてしまいました。(ニノ:だって(笑)。)気づいた時には、もう指にはまっていなくて、必死で家中を探し回り、排水溝の中まであさってみたのですが、どこにも見つかりませんでした。(ニノ:と。)仕方なく、帰って来た夫に事情を話し、謝りに謝って、落ち込みながら晩御飯を食べていた時のこと、口の中にいたロールキャベツが、ガチッ!という歯ごたえ。出してみると、なんと探していた結婚指輪でした。(ニノ:と。)どうやら急いで晩後御飯を作っていた時に、ロールキャベツの具と一緒に、練り込んでしまったみたいです。探し物が口から出てきて、びっくりするやら、うれしいやら。神が来たなと思いました。(ニノ:だって。)ニノは、探していたものが、諦めた頃に出てきた経験ありますか?」


だって。
いい話だな。
あった!あった!なんて言っちゃうんだろうな。
あのー、僕、DSのタッチペンがなくなっちゃって。
家でフラフラ、フラフラしながらDSやってたんですよ、お風呂に入りながら、とか。
そしたら、タッチペンなくなっちゃったんです。
結構ショックですよね?タッチペンなくなると。
このタッチペンの場所って、こう、手で持つと、
オレのサイズで言うと、ちょうど中指ぐらいにあたるのね。
だから、いつも暇ん時、こうやって中指を出したり、入れたり、出したり、入れたりしてるのよ。
それが、ちょっと出来なくなる感じ?
なくして初めてわかる、このなんか切ない感じね。
そう。
なんか、こう、物足りないんです、だから。
あれ、どこ行っちゃったんだろうな?絶対、家ん中にあんだよ。
でも、買うと出てくるでしょう?物って。
でも、逆に言うと、買わないと出て来ないんだよね、物って。
続いて、この人。


ペンネーム;あやのこってタケノコみたいでしょさんからいただきました。


「私は、夏休み中にバトミントン部の合宿に行きました。5泊6日(ニノ:長いなあ。)の長い合宿のため、練習着を洗濯しなければならないのです。私は、鼻炎なので、ティッシュを持ち歩いてるんですが、そのティッシュを入れたまま洗濯してしまったんです。先輩や後輩の服も一緒にしているので、謝る言葉まで考えていたんです。しかし、ティッシュが散らばっていなかった。(ニノ:と。へえ。)封まで開けていたので、ティッシュが濡れていただけだったんです。神が来たと思いませんか?そして、ニノは、服にティッシュを入れたまま洗濯したことありますか?」


だって。
でも、ティッシュって散らばります?
あれ、散らばんないでしょう?たぶん。
トイレットペーパーじゃないから。
あ、そう。
St-by
「ほかの服とかに、こう、こびりついたりとか。」
あ、する?
オレ、全然、いつも固まるんですよね、ティッシュとか入れてても。
ああ、そうなんだ。
みんなそんな感じ。
え?そんな強い感じで洗ってるんですか?
St-by
「(笑)」
えー!そうなんだ。
オレ、全然出ないんすよね、そういうの。
なんか、オレ、あれとかも、銀行のカードとかも洗ったことあるよ。
St-by
「え?」
全然、使え・・・。
St-by
「使えました?」
使えた。
なんであれ?なんで銀行のカードがポケットに入ってたのかも、謎なのよ。
普通、絶対、財布に入ってるはずなのに。
宮城に下ろせって言われた時かな?
St-by
「(笑)」
あれなんでしょうね?ホント、まさに神が来た的な感じなんでしょうね?
使えないのって、たぶん、絶対使えなくなったりするじゃない?ね。
でも、使えるもんって、その、もう、その1個の個体によるんだろうけど、
なんか、使えるもんって、ずーっと使えたりしますよね?
あれ、不思議だよね、ちゃんと同じ工程で作ってるはずなのに、
そういうところで差が出るっていうのが、不思議なんだよな。
まあ、今日はここまでですけども、まだまだみなさん、
神が来た!と思った出来事だったら、どんな出来事でもOKですので、
たくさんお待ちしております。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、truth。


♪truth/嵐


お送りした曲は、嵐の、truthでした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM。
続いては、こちらのコーナー。


▼裏嵐


まあ、まあ、まごついてるわあ。
St-by
「すいません。な、慣れないもんで。」
台本にも書いてあるのに、まごついてるわ。
ちょっと、急ぎ過ぎですよ。
St-by
「はい。」
ペンネーム;ライブおつかれさまですさんからいただきましたよ。
すごいな。
12歳で、ライブおつかれさまですって言えるってすごくない?
出来た子だな。


「8月30日は、マツジュンさんの誕生日でしたよね。二宮さんからは、なにかプレゼんトあげたんですか?また、ほかのメンバーからもらっていましたか?教えてください。」


だって。

これは、今回1個で、ジャージあげました。
St-by
「ジャージ。」
うん。
派手系な。
St-by
「派手系な。」
派手系なジャージを、ちょっとね、まあ、見つけて、
これ潤くんにいいだろうなっと思ってあげましたよ。
雨ん中着てくれましたけどね。
あれ、でも、洗濯出来んのかな?
いやあ、ちゃんと、なんか、楽屋で干してたけどね、速攻で。
でも、いつか着て欲しいな。
あれ、普通に着て来て欲しい。
(※ジェレミースコットとアディダスのコラボ SILVER SS JACKET 50,400円
http://www.styles-ad.jp/special05/2009/02/)
続いて、この人。
ペンネーム;やっぱりミラクルボーイは相葉さんしかいないねさんからいただきましたよ。


「国立でのライブおつかれさまでした。私も28日に参加させていただきました。10周年おめでとう、そして、たくさんのありがとうをありがとう。30日には台風が近づいてるせいで、大荒れの天気でしたね。初日に相葉さんが、嵐を巻き起こしたい、とおっしゃってましたが、ホントにそうなってびっくりです。(ニノ:と。)ところで、国立ライブをやる側として、前回よりも苦労した点や、なにか面白いエピソードがあったら教えて下さい。」


だって。
ま、でも、相葉さんは、ああいう嵐を巻き起こしたかったんですかね?
St-by
「(笑)ね。」
ね。
大変だったな、あれはあれでね。
レアちゃあ、レアですよね。
St-by
「そうですね。」
ああいうのはね、記憶に残りますよね。
ああいうのって、だって、逆に言ったら、あの、野外じゃないと、出来ないからね。
あんな。
でも、出てきて、みんな大変だったろうなあ。
会場入って来て、で、出るまで、だって、どれぐらい?
もう、最初から入ってたら、もう5・6時間は、もっといる人いるでしょう?絶対。
St-by
「まあ、そうですねえ。」
大変だよな、そんだけ雨に打たれるっていうのも。
修行ですよね。
St-by
「(笑)」
ホント、完全修行の域ですよね。
大変だよなあ、ホントになあ。
でも、なんかあったのかな?
でも、前回より苦労した点とかって、別にないと思いますけどね。
前回と同じことやってる訳じゃないから、まったく・・・。
St-by
「あの、ステージは滑るんですか?滑ったりしないんですか?」
水は溜まりますよね。
あと、木じゃないですか?ステージって。
St-by
「はい。」
板は。
鉄板だと、転んだ時、頭打っちゃうと、大変なことになるから。
だから、木だから、若干広がりますよね、やっぱり。
でも、あの、絶対割れないから、転んだとしても、
安心っちゃあ安心なんだけど。
若干広がるから、こう、グニングニンなりますよね、雨降ると。
でも、基本的には、28、29で、まあ、天気良かったから、昼間とか。
だから、その木の上に、ゴム、ゴム製みたいの敷いてんだけど、ゴムマットみたいな。
それが、もう、完全に伸びきっちゃって。
それが、今度雨降って、木の方が、完全にグニグニなっちゃって、大変だったよ。
で、下で待ってる時とか、もう雨漏り、
すっげー雨漏りする家ってこんな感じなんだろうなって思ってた、オレ。
St-by
「(笑)なるほど。」
すーごいんだよ!
でも、とにかく、でもとにかく衣装にかかんないようにしてたし。
で、オレ、出位置で、だから、下手から出たりとか、上手出たりとかする時とかって、
ずっと下で待ってんだけど。
これ、ホント雨漏りする家って大変なんだなあって、ホントに痛感しましたよ。
あれ大変だよね。
思ったなあ。
まあ、ということで、えー、続いてのコーナーに行きましょう。


▼クイズ!ラジオなのに


さあ、このコーナーは1ヵ月に1度のスペシャルコーナーで、
毎月2週目が正解発表の日なんですが。
まず、リスナーのみなさんが正解率でゲット出来るプレゼント。
35%以上で、St-byのお土産。
50%以上で、お宝音源。
70%以上で、レアグッズ。
と、いうことでございます。
じゃあ、クイズのおさらい。
今月はこんなクイズを出題しました。
“St-byの携帯、あ、で、最初に出る言葉は?”
1番:相葉
2番:明日
3番:案内
ということで、えー、これ、なかなかいい問題だと思いましたけど。
えーと、まず、鼻風邪中さんからいただきましたよ。
「2番:明日。明日という言葉は、私もよく使ってて、実際に、あ、を押したら出てきました。St-bi・・・。(ニノ:あ、この人、St-biさんになっちゃってます。いろんなとらえ方あるからしょうがない。)の場合もそうかなと思い、2番にしました。」
えーと、そして、この方も、2番という意見。
ペンネーム;St-byは、ほかのメンバーからもそう呼ばれてるの?さんからいただきました。
「ちゃんと仕事のメールは打ってそうだから。」
と。
まあ、そうしてなかったら、今頃いないですもんね。
ということで、いろんな意見もらいましたけど。
正解は、
1番の相葉くんでした(拍手)!
ということで、正解した中から1名様に当たる、えーと、ステッカー、
えーと、この人、ステッカーセットは、ペンネーム;はるえさん。
えー、1番相葉って書いてある。
そして、気になる正解率は、なんと。
48%ということで、St-byのお土産。
St-by
「あ!はい。」
まず、当選した人、発表さして下さい。
当選した人は、国立おつかれさまでした。
ペンネームね、この人。
えーと、1番、相葉。
「一番使うのではないかな?と、思いました。私の予測変換でも出てきました。」
という、ペンネームの国立おつかれさまでしたさんには、
St-byのお土産を、えー、プレゼントしたいと思うんですが。
今回の、お土産の方、紹介お願いします。
St-by
「(笑)ごめんなさい。あれ?ホッントごめんなさい。」
なにやってんの?
マジで?仕事?
St-by
「ホントすいません。忘れた訳では・・・。忘れました。」
なんかー。
St-by
「すいません。」
なんか、若干、なめられてる感じがして。
St-by
「いや、いや、いや。」
嫌だなあ。
St-by
「いやいやいやいや、なめてません。」
bay FMなめてる!この男!
St-by
「なめてません。必ず御用意します。」
いや、そういう話だから。
St-by
「はい。」
そういう話で用意出来てないんだから。
St-by
「そうですよねえ。」
じゃあ、その時計でいいですよ、置いてって。」
St-by
「これは、ちょっと、ほっとけん(笑)みたいな。」
あれ?なんだ?怖い怖い怖い。
St-by
「怖い怖い。」
怖い。わ、うわ。
St-by
「必ず、御用意します。」
じゃあ、来週には用意して下さいよ。
St-by
「もちろんです。はい。」
ね。
来週用意するって言って下さい。
宣言して下さい。
来週までには、用意しますって。
St-by
「来週までには用意します。」
来週、用意できなかったら坊主にしますって。
St-by
「あれ?来週?坊主(笑)?」
じゃあ、来週までには用意して下さいよ。
じゃあ、来週までには。
St-by
「来週までには用意します。」
出来なかったら?
St-by
「出来なかったら坊主にします。」
よし!やったー!
ということでね、残念ながら、ホントに申し訳ないんですけども。
ま、来週ね、発表するってことでね、
是非ともね、えーと、国立おつかれさまでしたさんはね、
楽しみに待っていただきたいなという風に思います。
さあ!ということで、新しいクイズに行きましょう。
やっぱね、携帯かな。
St-by
「携帯?」
変換しよ、St-byの。
St-by
「はい。」
なにかなあ?
な、なんの行がいい? 
いや、むしろ、なんの行が嫌?
St-by
「うーん。」
わかんないよね?でもね、それ、見てみないとね。
St-by
「そうですね。なんか変なの書いてないかなあ?大丈夫かな?」
なんすか?変なことって。悪口とかですか?
St-by
「いや、いや、悪口とかは、僕は書かないんで。」
大丈夫だよ。
St-by
「わ、で行きますか?」
わ、悪かった、って書いてありますよ。
St-by
「(笑)」
あと、カッコ笑いがあります。
St-by
「(笑)」
能天気なメールしてるんですね、やっぱりねえ。
St-by
「なんか恥ずかしいですね、これね。」
えーとね、あー、じゃあ行きましょう。
St-by
「はい。」
St-byの携帯、今回は、は、で。
はひふへほの、は、で、最初に出る言葉はなんでしょう?
1番:反省
2番:葉っぱ
3番:バス
いいですねー。
1番:反省
2番:葉っぱ
3番:バス
ということで、えーと、問題決まりました。
St-by
「はい。」
ということで、えーと、St-byの携帯の、は行で、は、を押すと、
一番最初に、最初に出てくる言葉、なんなのか?というのを。
1番:反省
2番:葉っぱ
3番:バス
と、こん中から選んでいただきたいという風に思います。
ということで、えー、是非このクイズに参加していただきたいと思います。
ということで、1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、言葉より大切なもの。


♪言葉より大切なもの/嵐


お送りした曲は、嵐さんの、言葉より大切なもの、でした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしてまいりましたBAY STORMですが、
今日の大賞は、えーと、ロールキャベツの話をしてくれた人に、ボリュームツーを。
そして、ペンネーム大賞は、やっぱりミラクルボーイは相葉さんしかいないねさんに、
ボリュームスリーをあげたいと思います。
大事にして下さい。
そして、クイズ!ラジオなのに!や、その他のレギュラーのコーナーだったり、
たくさんメールを送って来ていただきたい!
パソコンの方は、www.bayfm.co.jpからBAY STORMにアクセスして下さい。
携帯電話からは、bayFMの公式サイトにアクセスして、
番組一覧からBAY STORMをクリックしていただきたいと思います。
それでは、BAY STORMは、そろそろお別れなのですが。
さあ!今週の!
St-by
「はい。」
コア情報を、ひとつお願いします。
St-by
「コア情報。」
はい。
St-by
「間もなくあれですね?福岡で?コンサートが、ありますね?」
そうですね。
St-by
「はい。楽しみです。」
・・・。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2009/9/12

2009年09月12日 10時50分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
9月12日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
9月も2週目です。
えー、学生のみなさんは、2学期本格的に始まっているようですが、
宿題のほうはちゃんと提出したでしょうか。
僕は最近、面白いことをやっています。
では、約30分間僕松本潤とおつきあいください。


♪Love so sweet/嵐


改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲は、嵐で、Love so sweet、聴いてもらってます。
あの、さっき、すごいもったいぶりましたけど、
そんなたいした話じゃなくて。
このあいだ、それこそ、このあいだって言っても8月なんですけど、
お台場合衆国にね、行ったんですよ。
VS嵐の、なんかスペースがあるっていって、
それを見に行こうって言って行ったときに、
ドラクエのね、ドラゴンクエストのブースみたいのがあって。
そこを通って、そのオレらのVS嵐パークのところに行ったんだけどさ。
その時に、なんか、こう、いろんなドラクエグッズが売っててね。
、ニノに誕生日プレゼントを買ってなくて、ずっと迷ってたんだけど。
なんか、そこにあるのを(ニノが)ずっと興味津津そうに見てたから。
で、そん中で一番、なんか、彼が、いいな、って言ったのは、
ジグソーパズルだったの、1,000ピースの。
で、じゃあ、オレこれ誕生日プレゼントに買うよ、って言って、買って、
しかも、オレ作って渡すわ、って話をしたの。
で、やり始めたんだけど、すんげー面倒くさくて(笑)。
超大変なの

そのさ、ドラクエのキャラクターがいるところは、
キャラクターがいるところで多分大変なんだけど、まだそこまでいけてなくて。
ドラゴンクエストっていう、そのタイトルの文字の部分を作るだけで、
もう、いっぱいいっぱいでさ、オレ。
ようやく昨日、そのドラゴンクエストⅨかな、Ⅸ、星空の守り人だっけ、
っていうタイトルが入ったところの上の部分だけ出来上がったんですけど。
ホントに大変ですね、ジグソーパズルひっさびさにやると。
ちょっと、なんか、パズルやりたいなってずっと思ってたんですけど、
なかなかタイミングもなく、
これはちょっと、自分のためだと相当先までやらんぞと思って。
ちょっと、まあ、3カ月ぐらいたってるんですけど、ニノの誕生日から。
今頑張って、せっせとやってます。
ちょっとねえ、早く仕上げたいんだけど、
9月は9月で、やることがあるっていうミラクルが起きてるんで(笑)。
ちょっと、休み休みになるんで。
ちょっと年内には作りたいなあと思うんですけど。
ま、ニノがドラクエやってるうちに渡してあげたいなと思うんですけどね。
ええ。
それが最近の僕の、家に帰って、仕事のことやってない時に一番やってることは、
ジグソーパズルです。
はい。
そんな小ネタでした。
では、ここで1曲。
9月の9日ですかね。
ビートルズがCDをリマスターしたということで。
そちらのアルバムは全タイトル出てんだよね。
全アルバム出てんだよね。
そうなんですって。
そん中から何曲か、今日はかけたいと思っております。
では、ビートルズで、Back In The U.S.S.R。


♪Back In The U.S.S.R/The Beatles


ザ・ビートルズで、Back In The U.S.S.R、聴いてもらいました。


松本潤がお送りしている嵐・JUN STYLEです。
えー、本日、携帯の嵐やりたいと思うんですが、ラストになります。
えー、ラストの携帯の嵐メール御紹介します。
春日部市のひなこさんからいただきました。
すごいなんか、きれいな絵が、漫画ちっくな絵が描いてあります。


「潤くん、こんにちは。(潤くん:こんにちは。)携帯の嵐ですが、私があったらいいなと思う機能は、夢を録画する機能です。怖い夢はどうでもいいとして、楽しい夢はとてもいい気分になります。だけど、そういう夢に限って朝起きると忘れていることが多いんですよね。この機能があれば、夜寝るときに携帯の夢録画ボタンを押して、朝起きるまで見た夢が録画されて、テレビにつなげると大画面で見ることができるというわけです。私がよく見る夢は、魔法アクションだったり、誰かに追いかけられる夢です。ときどき、嵐のメンバーが出てきたりもします。潤くんは、どんな夢を見ることが多いですか?では、では。」


ということです。
これさあ、でもオレ、この間なんだっけなあ、
世界一受けたい授業で、ちょこっと見たんですけど、
脳が描いてる、要するに、その、夢って、脳の中で起こってることじゃない?たぶん。
っていうふうに、言われているじゃないですか。
その脳の中にある映像が、なんか、こう、モザイクじゃないんだけど、
すっごい粒子の粗いものになんだけど、
それが現れるっていうのをやってて。
なんか自分の頭ん中で、
この、じゃあ○を見てください」みたいなことで、
○を見てると、その○の印象が頭の中に残るじゃない。
で、それをコンピューターかなんかに転送すると、
すごい現時点では、まだ粗いんだけど、
○がちゃんと、なんか、こう、画像に、
コンピューターの画面に浮き上がってくるみたいのをやってたりとかして。
だから、これがそのまんま進歩していくと、
ホントに夢とかをそのまんま、とっておくことができるんじゃないか、
というような話が出てましたけどね。
ま、いつの話になるかわかんないですけど。
まあ、あと100年以上とか200年とか経ったら、
そういうのができるのかもしれないしね。
夢録画ボタン。
オレ夢あんま見ねーからなあ。
覚えてないんですよね。
よく言われるんですけど、雑誌の取材とかでさ、
最近見た夢は?みたいなこと言われるんですけど、
全然覚えてないですね。
すいません。
ああ、でもね、国立の前はね、ホントに追いかけられる夢が多かったです。
それだけは覚えてます。
なんかね、むしろなんか、寝る前とかに、
ちょっとドキドキしてた時とかあったからね。
ええ。
まあまあ、そんな感じです。
はい。
ということで、ひなこさんには、嵐Everythingオリジナルカスタムモバイルスタンドをお送りします。
そして、みなさん今回もたくさんのメールをありがとうございました。
えー、次からは、バトルの嵐でいきたいと思います。
あなたが今戦ってること、昔の武勇伝、大好きなバトルゲームなど、
広い意味でのバトルな感じでOKです。
ライバルとのエピソードとかでも結構です。
では、是非メールください。
待っております。
宛先は番組の最後に。
では、ここで1曲聴いてください。
嵐で、Everything。


♪Everything/嵐


嵐で、Everything聴いてもらいました。


えー、松本潤がお送りしているJUN STYLEです。
メールを御紹介します。
松山市のラジオネーム;いずみママのなあなあさん。
いずみママのなあなあさん・・・?


「潤くん、おはようございます。(潤くん:おはようございます。)今日は、もうすぐ10歳になる娘の話を聞いていただきたくてメールしました。娘はちょうど、みなさんが嵐を結成されてCDデビューをするまでの間、1999年10月に生まれました。嵐が10周年という話を耳にするたびに、娘が生まれたころを思い出し、懐かしい楽曲を耳にするたびに、病気がちだった小さい頃や、元気に走り回っていた幼稚園の頃、小学校入学などの思い出が蘇ってきます。そんな娘が、夏休みに入って間もなく、嵐のベストアルバムが欲しい、と言い出しました。テレビで宣伝をしていたのだと。まだ小学4年生で、情報も遅く、今頃言っても遅いよーと思いましたが、貯金箱と、図書カードを握りしめている娘に、もう予約できない、なんて言えませんでした。当然娘の持っているお金では足りず、お手伝いをしたらお小遣いをあげる、ということにし、それからの彼女はものすごく積極的にお風呂洗いをこなし、10日あまりで初回限定盤代を手に入れました。さて発売日当日。いろんなCDショップで予約を断られた彼女は、店頭に並ぶであろう初回限定盤を手にすべく、朝早くショップへと向かいしました。私は仕事で家から出られずに、1人で行けるという娘を見送りながら、なんとか1枚ありますようにと願うしかありませんでした。しばらくして帰ってきた娘は、やはりCDを持っていませんでした。予約の人しか買えないと言われたようです。しかし、ポスターに、本日発売と書いてあったから、もう一度行く!と言ってまた出かけて行きました。2度目、またダメだったようです。キャンセルってわかる?キャンセルが出たらお店に並べるのよ、と言われたようです。そこで、じゃあキャンセルが出たら電話してもらえば?と言うと、すごい笑顔で、また出かけて行きました。3度目、今度は飛び跳ねながら帰ってきました。キャンセル待ちのお願いをしてから帰り道、キャンセルが出たと娘の携帯に電話があったそうです。電話をもらったことをどうしても私に伝えたくて、一度家まで帰り、報告して、また出かけていきました。CDショップと家を4回往復した娘の手には、嵐のベストアルバム初回限定盤があり、なぜか肘とすねをすりむき、サンダルの靴ずれで痛そうでしたが、最高の笑顔で笑っていました。怪我は、ショップに着くまで転んでしまって、すりむいたそうです。ショップのお姉さんが、そんなに慌てなくてもよかったのに、と、絆創膏を貼ってくれたようです。嵐が大好きだから、CDが欲しいのはわかるけど、なぜそこまで熱くなれるのか不思議に思った私は、娘に聞いてみました。すると、DVDでね、潤くんがコンサートの前にどうですか?って聞かれて、毎日やることやってるから、なんとかなるでしょうって言うの。私は毎日やらなくちゃいけないことができてるかなって思うの。嵐が頑張っているから、私も頑張ろうって思うの。だから嵐が好き、って言うんです。まだまだ幼くて、なんにも考えていないように映っていた娘が、嵐のみなさんに力をもらっていろんなことを感じて、大きく成長しているんだと初めて知り、胸が熱くなりました。感動して思わず、今日のこと潤くんにメールするからね、って言いました。5×10の歌詞にあるように、嵐のみなさんが歩んできた道と同じように、これからも彼女もいろんな世界を見て本気で泣いて、笑って、悩んで、そして本気で生きていくんでしょうね。そしてまた、嵐の曲で勇気をもらって、また一歩前へ進んでいくんだと思います。そんな時、嵐のみなさんのように、娘にも同じ方向を向く、かけがえのない仲間がいてくれたら最高だと思います。」


というメールです。
かなりボリュームのある話ですが、すごいですね。
4回もCDショップを行くと。
3回目は、お母さんに電話するんでもよかった気もしますけどね。
そのへんがかわいいですよね。
うん。
これなんだろ?
国立のDVDの時に言ってたんですかね。
まあ、なんとかなるでしょう、って。
もう完全に投げてますからね(笑)。
もうなんか、神頼み的なね、空気出してますけど。
はい。
うれしいですね。
なんか10歳の子にそういう言葉が届くってのは。
うれしい限りです。
なんか、ちょっと、うれしくなりますね。
初回限定盤をこんなタイミングで、
なんか運良くゲットできる人もいるんだなと思うと、うれしくなります。
はい。
おめでとうございます。
では、ここで1曲。
またビートルズです。
ビートルズで、Come Together。


♪Come Together/The Beatles


ビートルズで、Come Together聴いてもらいました。


♪Hero/嵐


いかがだったでしょうか?嵐・JUN STYLE。
今日のエンディングは、嵐で、Hero聴いてもらってます。
えー、来週ですね、来週の金曜土曜と、福岡Yahoo!JAPANドーム行ってまいります。
はい。
国立の次ですね。
がんばりたいと思います。
そして、この番組ではみなさんからの参加も待っています。
携帯の嵐に変わって、バトルの嵐についてメールいただきたいと思います。
今、あなたが戦ってること、昔の武勇伝、バトルゲーム、いろんな意味でのバトル、
送ってきていただきたいと思います。
宛先いきます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jp、
すべて嵐・JUN STYLEの係までお願いします。
このあとのNack5は、CMをはさんでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
ということで福岡がんばりたいと思います。
では、また来週聴いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐ちゃん 2009/9/10

2009年09月10日 22時54分43秒 | ジャニーズ
▼VIP ROOM
ゲストが持つ嵐くんの印象
相葉ちゃん:どんな相談にも乗ってくれそう
大ちゃん:地震が来ても慌てなそう
翔くん:早寝早起き
ニノ:常に寝不足
潤くん:ぬいぐるみに話しかけていそう


ゲスト:志田未来ちゃん(16歳)


志田さん
「1番いい意味。
すごいギャップがある。
ぬいぐるみじゃなくても、金魚に、ただいま、とか。」
潤くん
「圧倒的にテレビに話しかけるタイプ。」


*****


志田さん
「ギャル文字を書けるようになりたい。」
翔くん
「鼻毛みたいなやつ?」


浜田ブリトニーさんが、ギャル文字の指導?ということでいらっしゃいます。


潤くん匂いをかいだり、潤くんに寄り添おおうとする浜田さん。
潤くん
「うぜーよ!」
浜田さん
「もっとオラオラして欲しい!」
ニノの話を無視。
ニノ
「オレを無視すんな!」


*****


ギャルかつらが登場。
相葉ちゃんは似合いますね。


潤くんがかつらを着用。
松嶋さん
「なんで気持ち悪くなるんだろう?」
潤くん
「心が折れそうだ。」
浜田さん
「ココオレっすね。」
ニノ
「ギャルじゃねえ。」
かわいい!


*****


志田さんは、阿部寛さんのファン。
翔くん
「もし阿部さんと付き合えるなら?」
志田さん
「それとこれとは別です。」
潤くん
「そこはシビアなんだね。」


あまり恋愛モードではない志田さんですが、
海辺で夕日を見ながら、
夕日より未来のほうがきれいだよ、といって欲しいという願望。
そこで一番声が低い翔くんと擬似芝居。
志田さん
「もっと甘い感じで。」


次は、大ちゃん。
志田さん
「ねえねえ、夕日がきれいだよ。」
大ちゃん
「おまえのほうがきれーなんだよお。」


*****


志田さんのお気に入りは、相葉ちゃん。
選んだ理由は、消去法で。
志田さん
「イメージが特になくていいなあ、と。」


最後に理想のデートを相葉ちゃんと。
志田さん
「ねえねえ、夕日がきれいだよ。」
相葉ちゃん
「なに言ってんだ!おまえのほうがきれいだろうが!」


*****


来週のVIP ROOMのゲストは、井上真央ちゃん!!!
真央ちゃん
「(ニノに向かって)ホントになで肩がダメで。」






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトノハ=OTONOHA= Vol.40 2009/9/10

2009年09月10日 22時52分04秒 | ジャニーズ
部屋の整理をしていたら、10年前のハワイでの写真を見つけた僕。

潤くんがプライベート写真でも変顔をし、
お笑いリーダーの役目を全う(と翔くんは理解)。
そんな写真を見てみたいです。


しかしながら、お笑い担当本人は、
TVガイド 2009/8/21号-2009/8/12発売でこんなコメントを。
潤くん
「(10年前は)お笑い担当なんて言っていたけど、
完全にお笑いをなめてました。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。」


P.S.ミリオン達成、おめでとうございます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ;わが家の歴史-潤くん出演

2009年09月10日 07時22分00秒 | ジャニーズ
フジテレビ開局50周年記念ドラマ”わが家の歴史”(来春3夜連続放送)に、
潤くん出演!
脚本は、三谷幸喜氏。
出演者は、柴咲コウさん、西田敏行さん、富司純子さん、佐藤浩市さん、
佐藤隆太さん、堀北真希さん、榮倉奈々さん、長澤まさみさん、
大泉洋さん、天海祐希さんら。


内容は、昭和2年から39年の大家族八女(やめ)家の物語。
潤くん
「豪華なプロジェクトに参加できることをうれしく思う。
どうするかではなく、なにができるかを考えて作品に挑みたい。」


ドラマは今日2009/9/10クランクイン。
海外でのロケもあり。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM 2009/9/6

2009年09月06日 22時30分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
“目え開けて。”


はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiya[です。
今日のオープニングのひとことは、ラジオネーム;えみさんからいただきました。
御紹介しましょう。


「これは、一重で悩んでる私が、二重テープで二重になろうと、お母さんにテープをつけてもらおうとした時に言われた言葉です。私は、目を開けているのに、お母さんは、ちゃんと目を開けないと上手く貼れないでしょ、と言いました。目を開けているのに、そんなことを言われた私は、ブチギレ。お母さんは二重だから、私の気持ちなんてわかんないよ!と言い、それに、お母さんは、上手く二重にならないからってキレるな!と言いだし、久しぶりに大喧嘩をしました。今は仲直りしましたが、今でもその時のお母さんのことは許せません。」


まずね、二重テープってのはなんですか?
あるんでしょう?そういうのが?それなに?
ちょっと、やって来てくれりゃあよかったのに。
あずちゃん
「(笑)」
それ、なに?
水に濡れても大丈夫なの?
へえ。
すごい。
やっぱな、そういうのな、大事なんだな。
うん。
でも、お母さんにやってもらってるってとこがいいよな。
やっぱり二重とかに憧れるんですか?
憧れるの。
なんで?
あずちゃん
「一重だと、あの、腫れぼったい?」
(笑)なんでいつもさ、最後にハテナがつくの?会話。
ごめんね、急に絡まっちゃって。
St-by
「(笑)たしかに、言われてみればそうですね。」
ホント、ホント、ね。
(笑)このように、まだまだオープニングでね、僕が叫ぶひとことを、
みなさんから募集していますので、
詳しいエピソードつきで送って来ていただきたいと思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
スピッツさんで、君は太陽。


♪君は太陽/スピッツ


お送りした曲は、スピッツさんの、君は太陽、でした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナーをお届けしましょう。


▼どうか穏便に


(笑)
St-by
「(笑)」
慣れて来ましたね。
St-by
「慣れて来ましたね。」
これ、何年前ですか?
St-by
「えー、2・3年前でしょうね。」
1回抜ける前に録ったやつだもんね、これね。
St-by
「そうですね。」
帰って来てから録ったんでしたっけ?
あ、そうなんだ。
ちなみに作ってないです、って。
まあ、そんなことやるより、いっぱいやることがあるのでしょう。
St-by
「お忙しいんです。」
うん。
カウントダウンとか作んなきゃいけないもん。
St-by
「ああ、なるほど。」
仕事は大変なんだよ。
最初は、この人。
ペンネーム;コンサートがんばってくださいさんからいただきましたよ。


「この前のラジオでトイレの話になりましたが、私の家にも2つトイレがあります。(ニノ:だって。)2階のトイレは、私とお姉ちゃんの部屋の前にあり、私はなぜだかトイレが好きなんです。トイレが好きというのか、お姉ちゃんと同じ部屋なので、狭い空間の1人な空間が好きなので、いつもトイレにこもってしまいます。(ニノ:と。)ゲームだったり携帯電話だったりを持ち込んでこもるので、いつも家族には迷惑をかけてます。2つあるからといって、いつも2階のトイレを占領してごめんなさい。」


と。
浦安市か。
金持ちですわ。
St-by
「(笑)今日はそっち系で、行くんですね?」
完全なる。
だって、2階にトイレがあるって金持ちだよ。
(金持ち)以外、何者でもないよ、ホント。
St-by
「ああ。ま、前もこの話しましたよね?」
したけどさあ。
この人もそうやって言ってるけど。
トイレの話してましたけど、わたしんちにも2階にトイレがあるって。
2階にトイレがあるって、だって、どういうことなの?って話なの、オレからすると。
便利だけどさあ、2個いる?
いる?
2個いるか。
St-by
「昔は、でも、少なかったと思いますよ。」
少なかったと思いますよ。
ええ?
やっぱ、オレ、2個ある家って、やっぱ、お金持ちなんだよなあ。
だって、ほかに絶対必要なものって、なんかあった気がするもん。
寝るときかあ。
まあ、(笑)必要なんだからあるだろうけどさ。
続いて。
ペンネーム;産まれる予定日が嵐のデビューと同じ(※途切れ途切れに疑問形で読んで)さんからいただきました。
どういう意味だ?
産まれる、予定?赤ちゃんが?
うん?
予定日がデビュー日と同じってどういうこと?
産まれてくる赤ちゃんがってことか?
え?でも14歳だよ?
・・・。
(笑)。
St-by
「(笑)」
(笑)自分のかな?
自分の生まれる予定日が、嵐のデビュー日と同じだったのかな?
St-by
「ああ。」
ああ、妹か、弟か。
どういうことなんだろうか?
ちょっと、行こう。
先に進もう、まずは。


「この前、100円ショップに行った時、見ず知らずの小さい女の子に、お姉ちゃんだ!と、いきなり言われました。(ニノ:と。)それはそれで良かったのですが、女の子が追いかけてくるので、つい走って逃げてしまいました。そうするつもりはなかったのに、追われるのが嫌で、ついつい逃げてしまいました。あのときは、ホントにごめんなさい。(ニノ:と。)ちなみに、二宮くんやSt-byは、見ず知らずの人に追いかけられたことありますか?」


だって。
St-by
「いやあ。」
ありますよね?
St-by
「見ず知らずの人に。」
いやあ、ないですねえ、だったら、もう終わっちゃうからね。
St-by
「そりゃそうでしょうね。」
うん。
St-by
「そうですよ。」
ありますか?
僕はないですね。
St-by
「(笑)」
(笑)ありますか?あるでしょう?絶対?ね?
St-by
「はい。いやあ、あれですよ・・・。」
はい?
St-by
「なんか、なんか追いかけられて来たなあっと思ったら、
なんか、僕の横にいる人だった、みたいな。
ないですか?ちょっと、話それてます?」
いや、それてないっすよ。
(笑)そういうことですか?
St-by
「はい。それしかない。」
オレは、だから、そういうことで言ったら、前も言ったけど、
電気屋で、あの、ずっと、なんか、鬼ごっこみたいのしてた親子には、
マジで、ちょっと驚きましたけど。
でも、追いかけられた、追いかけられるってこと、なかなかないもんな。
でも、お姉ちゃんだって思ったんでしょう、小さい女の子が。
似てたんじゃないすか?
ねえ。
まあ、今日はここまでですけどね、
この、どうか穏便に、のコーナーでは、みなさんのごめんなさいエピソードを募集していますので、
是非とも送って来ていただきたいと思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
福田沙紀ちゃんで、明日への光。


♪明日への光/福田沙紀


お送りした曲は、福田沙紀ちゃんの、明日への光、でした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM。
続いては、こちらのコーナー。


▼裏嵐


はい、まずこの人。
ペンネーム;大宮のパン屋さんからいただきましたよ。


「私は、学生時代、陸上部に所属していたのですが、私が部活に入る前に、先輩に砲丸投げのすごい選手がいました。(ニノ:と。)その選手はなんと、試合帰りに大ファンの柳葉敏郎さんに遭遇し、持っていた砲丸にサインをしてもらったことがあるそうです。(ニノ:と。)ニノは、変わったものにサインをした経験ありますか?」


だって。
なんかあるかな?
St-by
「いや、ないんじゃないっすか?サインしないですもんね。」
いや、サインします。毎日します。
St-by
「(笑)あれ?しないっすよね?」
毎日します。毎日します。
St-by
「いや、いや。」
あ、でもあれにサインしたじゃん。
国立に。
St-by
「国立に?」
国立の写真にさ、バーンって長い、国立に飾る用でつって。
St-by
「ふーん。」
国立でコンサートやった人が。
St-by
「ああ、なるほど。」
書くんだろうと思われてるんだけど、オレん中では。
5人のサイン書いて、ツアータイトル書いて。
ほとんど、ほとんど、こう、でも、そういうの書いたな。
で、それ、国立に飾るか、飾るらしいんで、つって。
今のツアーの打ち合わせをする時に、打ち合わせの会議室に行ったら、
全く同じのがあったんですよね。
St-by
「(笑)」
あれ?つって。
これなんだろう?つって。
これ、国立にあるんじゃないの?つって。
なんで会議室なんかにあんの?つって。
っていう謎なことは、ちょっとありましたね。
えーと、ペンネーム;嵐の宿題ちゃんからいただきました。


「毎週、嵐の宿題くんを欠かさず見ています。(ニノ:と。)土田さんがゲストの回で、二宮くんが苦いジュースを飲んでて、苦くないような反応でしたが、実際はどうだったんですか?(ニノ:と。)二宮くんは、苦いのとか辛いのとか平気な方ですか?良かったら教えて下さい。」


だって。
あれ苦いのかな?
あれってさ、やっぱ、何回も何回も飲むものってさ、
たぶん、基本的に、こんなこと言っちゃいけないんだろうけど、
やっぱり、あんま多量摂取するとホント良くないでしょう?体に?
苦いのって、何回も何回も飲まなきゃいけないからさ、
たぶん、そう、薄くなってたからじゃないかな?
分量決まってるもんね。
あれ、体にいいんでしょう?でも?
って言うよね?
でも、体にいいものって、なんだろうね?
なんであんなにシビアに出来てんだろうね?
もっとおいしく出来てくれりゃいいのにさあ。
なんで、あんなにシビアなんだろうか?
体にいいものっていわれるやつが。
あれがなあ、オレ、ダメなんだよなあ、毎回。
ペンネーム;コンサート行きたかったさんからいただきましたよ。


「こないだ、嵐インディズニーシーのことについて質問した人がいました。私は、もう1つ知りたいことがあります。(ニノ:と。)CMで、なぜニノだけが袖なしを着てるのか教えて欲しい。」


そーれは、衣装さんに聞いてくれないとさあ。
ねえ。St-by?
St-by
「そうですね。」
なんでこれ、僕だけ袖なしなんですか?
St-by
「な、なんででしょうね。
まあ、あれでしょうね、そういイメージだったんでしょうね、スタイリストさんがね。」
(笑)あれね、なんででしょうね。
St-by
「なんででしょうね。まあ、意味はないと思いますけど。」
うん。
そうだよ、意味なんかないでしょうね。
意味あんのかな?
St-by
「意味あるんですかね?」
そう。
いやあ、ないなあ。
続いて。
ペンネーム;国立ライブ落ちた中3。


「9月の24日の、天国で君に逢えたら、今からとても楽しみです。(ニノ:と。)二宮さんが手紙を書くシーンがあるみたいですが、大変でしたか?裏話もあったら教えて下さい。」


と。
だから、これでサイパンとかにも行ってますからね。
うん。
ファミコン(※マネージャー)は、マーメイド行ってましたけど。
僕は行かなかったけどね。
楽しそうな顔して、なんかねえ、あれなに?カラオケ?
なんか女の子とカラオケ。
姉ちゃんとカラオケするようなとこ。
St-by
「あららー。」
ファミコン行ってンすよ、ファミコンのくせに。
St-by
「なるほど。」
プレステになってから行け、つったんすけど、オレはね。
ホント、ファミコンのくせに。
マネージャー同士で行ってたみたいですよ。
役者の人たちは、みーんなお部屋で台本読んでたっていうのに。
夜は、オレたちの時間だ、みたいな空気を出して。
St-by
「違いますね。」
マーメイド行って。
マーメイドとどこ行ったんだっけ?
六本木。
六本木行ったんですよ、サイパンで。
ファミコンのくせに、六本木。
おまえ、サイパン行ったんだから、サイパンのとこ行きなさいよって話なのに、
六本木行っちゃったんです、この人。
六本木もカラオケ。
六本木でカラオケしてたの?
へえ。
そういう、なんか、みんなと行って飲んでたりしてたみたいっすよ、サイパンで。
いいなあ。
ホントにね、あんなこ・・・。
もう、ファミコンのくせに。
ホント、嫌になっちゃうなあ。
ペンネーム;あいみちゃんからいただきましたよ。


「嵐さんのコンサートって、めちゃくちゃ衣裳こだわってるじゃないですか?ニノが今までで一番印象に残ってるのありますか?今回のコンサートは、どんな衣裳ですか?」


これ、潤くんのとこにもメールしてあげなさいよねえ
St-by
「ああ、そうですね。」
喜ぶよねー、潤くん。
いっつもこだわって決めてんだから。
St-by
「いっぱい語ると思いますよ。」
いっぱい語るかな。
ちょっと人のラジオとか聞きたいね、そう考えると。
ちょっと、しつ、質問とか送ってみようかな。
読まれないかな?
ね?
読まれたいよね?

衣裳ねえ。
衣裳。
Dream“A”liveからでしたっけ?イガさん入って来たの?
St-by
「いや、ちょっと、わかんないっすね。」
あ、そっか。
ちょっと、今、イガさんっていう人にやってもらってて。
衣装さんとかから決めるんですよね。
今後誰に作ってもらう、みたいなのとか。
で、わかんないからさ。
ちょっと、雑誌みたいの見てな。
みんなで頑張って朝まで決めるんですよ。
いや、もうねえ、大変ですよ、衣裳1個決めるのに。
でも、個人の、ソロの衣裳とかは、踊らないときあるから、
究極、私服でいいや、みたいな感じの雰囲気出してますけどね。
これ、まだ、自分のソロの、ソロに関しての衣装合わせして、
まだしてないっすから、オレ。
St-by
「じゃあ、ソロソロ・・・。」
・・・怖い、怖い、怖い。
なんだろう?怖いなあ。
ということでね、まだま、嵐や個人的な質問お待ちしていますので、
裏嵐のコーナーまで送って来ていただきたいと思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
ゆずさんで、虹。


♪虹/ゆず


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしてまいりましたBAY STORM、
そろそろお別れの時間なのですが。
えーと、今日の大賞。
オープニングの人に、ボリュームツーをあげたいと思います。
大事にして下さい。
そして、来週は、クイズ!ラジオなのに!の正解発表もしますので、
まだ送ってないっという方は、急いで送って来ていただきたいと思います。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jpから、BAY STORMにアクセスして下さい。
携帯電話からは、bayFMの公式サイトにアクセスして、
番組一覧からBAY STORM をクリックしていただきたいと思います。
それでは、BAY STORM は、そろそろお別れなのですが。
じゃあ、嵐情報、ひとつお願いします。
どこにも出てない、嵐情報。
St-by
「なんでしょうねえ・・・。どこにも出てない情報?」
はい。
St-by
「言えません。わかりません。」
あれ?あれ?なんですか?
St-by
「bayFMさんが、20周年らしいですよ、今年。」
それ、bayFM情報。
St-by
「bayFM情報です(笑)。」
嵐情報?
St-by
「嵐情報・・。まもなく満10年。」
そうですね。
だから、たぶん、これ出てる。
St-by
「ですね。」
いや、なんか、相葉くんが昨日こんなの食べてたよ、とかさ。
櫻井くんが、こんなの食べてたよ、とか。
St-by
「そういう裏情報ですね。」
どこにも出てない情報、ひとつだけ下さいよ。
St-by
「じゃあ、相葉くんが、昨日そばを食べてました。」
(笑)ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。
なんですか、それー。
St-by
「すいません。覚えとくべきでした。」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする