summer diary

日記らしきページ

自民党と旧統一教会の癒着状態が露呈

2022年08月13日 | Weblog
 政府は12日の臨時閣議で、第2次岸田改造内閣の副大臣と政務官計54人を決めた。うち少なくとも自民党議員20人が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側とパーティー券の購入や会合への出席などで接点があったことを本人や事務所が認めた 。
今回の人事では岸田首相自らが旧統一教会との関係がある議員は閣僚などの要職に抜擢することがないと明言していたが、結局は解っているだけでも20人の議員が関係を持っていたことが発覚した。 これは解っているだけの話で、実際にはもっと多くの議員が関わりを持っていただろうと想像できる。 
これほどまでに自民党議員と旧統一教会との深い関わりがあった事自体が大問題で、宗教の自由と言いながら、そもそも、公職にある人間が特定の宗教団体などとの関係を持つ事は政治にある程度の影響を与えるのは否めない。 
なので、正教分離原則があるのである。 
アメリカやフランスなどは完全にこの分離を守っている国である。 とくにフランスなどに見られる国家による一切の宗教的活動を禁止する厳格な分離がある。 こうした原則こそが国家、政治に一切の個人的な意図が介入することが無く、さらにはそうした宗教との関わりがある会社や組織などの影響を断つことが可能になる。 

そうした本来あるべき政治の姿とは真逆の日本の国会(国政)に携わる議員達(自民党議員が大多数であり、ほとんどの議員が何等かの関わりを持っているだろう)が旧統一教会と言う、過去に霊感商法やその他の問題を起こしていて、今現在もこの教会信者達の家庭を崩壊し、家族を破壊し、経済的な破綻を余儀なくする団体、所謂カルト教団と言える、反社会的な集団との関わりを平然と続けている議員も多々いる。 
これはまさに政治が正常に行われない要因になることは間違いなく、少なくとも、この教団との関係を持っている社会的な組織などは政策や政党の理念ではなく、教団の理念に即した選択、行動、意思を踏襲するような物だ。 
日本が何時まで経っても国民に寄り添うような政策に辿り着かない理由には、こうした詐欺集団が政治に関係を持つことが可能な状態(議員との癒着)がある限りは、正義や真実や信念のある政治などできはしない。 
さらには、この旧統一教会の名称変更に伴うその理由や経緯なども明らかにする事もなく、闇雲に隠蔽するような姿勢を続ける自民党と言うある種の詐欺集団に成り下がっているのだろう。 
こうした旧統一教会の姿勢と自民党の姿勢とはとても似ている。 なので、関係はより根深く継続していたのだろうし、今後も果たして、この教会との分離(一切の関係を断つこと)が可能だろうか?
安倍政権時代以前から脈々と続けられている癒着関係を断ち切る事が無ければ、果たして日本の政治が国民の正義を守ることなどできないだろう。 

さて、台風8号が日本列島に接近していて、今日の午後にも上陸する可能性が高い。 しかし、この台風の勢力は意外と弱く、台風と言えるレベルでもないので、あまり心配するような事もない。 この東海地方にも影響はあるだろうが、今私が住んでいる地域では雨もパラパラ、空は場所によっては青空すら覗いている。 昨夜は少し風があったようだけど、台風などと言うような風ではなく、少し吹いていると言う程度。 
関東地方などには強い雨の恐れがある予報だが、この東海地方(知多半島では)には雨雲レーダーなどで確認しても、ほとんど雨の心配すらない様子だ。 

さて、このお盆休みは4連休を取ったので、昨日ものんびりと過ごし、今日、明日ものんびりと過ごす。 息子達も帰省する様子は無いし、妻も仕事なので、私は家で独りでのんびりと過ごしている。
毎日ギターを弾き、夕方には筋トレをして過ごしている。 昨日はギターの弦交換をしようかな・・・と思っていたけど、もう少し先でもいいかな?と思った。 でも、今回は初めて使う弦を購入したので、その弦の音や触感なども期待している。 今回の弦はアーニーボールのナイロン弦。 アーニーボールはエレキ弦やアコギ弦を得意とするメーカーなので、果たしてナイロン弦のクラシックギターの音色に合うだろうか? 想像する限りでは、アコギ的な硬質な音色だろうと想像してしまうけど、ナイロンと言うことで、そのナイロンのメローな音色がどの程度クラギと合うか?
いろいろとレビューを見る限りはクラギにはあまり相性が良くなさそうなので、今の弦(私はこれませサバレス一択、もしくはダダリオも時折使用したけど)はクラギにはとても相性も良く、音色もクラギの特長を最大限に生かしているだろうと思って居るし、そもそも私のギターは元々がサバレス弦が指定して使用されている。 
まっ、とりあえず、クラギではなく、フラメンコに張ってみることにしようと思うし、アーニーボールのボールエンドはアコギに張る予定で購入したので、そのアコギは期待できそうだ。 
硬質な音色ならナイロン弦でもアコギのスチール弦に近い音色だろうと期待できる。