summer diary

日記らしきページ

面接です。

2018年04月05日 | Weblog

 今日の午前中まではこの所の最高の天候が続くらしい。 午後からはその夏日が続いていた快晴の天気も一旦一休みして、所に寄り雨も降る空模様に変わる。今日の夕方から明日、明後日までは平年並みの気温に戻り、晴れ渡る青空も望めない日が続く予報だ。 今日は昼前には電車に乗って出かける。 面接に出かけるのだけど、スーツを着て、電車に乗って出かけるのは久しぶりだ。 前回の会社の面接や書類の提出などの時に乗ったきりだ。 今回も名古屋伏見駅まで行くので、同じ経路で行く事になる。時間的には午後1時からなので午前中はのんびり過ごすことが出来るので楽ちんでもある。 履歴書は先に送付してあるので、特に持って行くものは無いけど、簡単な筆記試験があるので、一応は筆記用具一式と認め印は持って行く事にしている。 今日の面接後に採用が何時頃になるのかはちょっと解らない。 早ければ来週早々には連絡があるだろうし、遅くとも採用、初出勤までは2週間は掛からない気がする。 そんなにいつまでも仕事をしないでいるのもちょっと飽きた。 しかも、今は失業保険の給付は停止している状態なので、少しでも早く仕事をして、給料を貰わないと勿体ない。 先に就職した会社の給料は制服や自動車学校の費用弁済でもらえるどころか、給料が満たない費用を支払うことになるのだ。 そうしたことを考えると1か月分の給料は無いと同じことなので、少しでも早く仕事をして、その分のお金を稼がないといけないだろう。 

今日は帰宅時ごろに雨が降ってきたら息子に連絡して最寄り駅まで迎えに来てもらうことになっているので、折り畳み傘などは持って行かない心算だ。 予報でも雨は降ってもぱらつく程度で、本降りになるような雨は降らないとの予報なので、最悪、駅から自宅までは足早に帰ることになる。 息子が家に居なかった場合には多少雨に濡れることも覚悟してないといけないだろう。 スーツが濡れるのはちょっと・・・と思うけど、スーツもこれで今後は着る機会が無いと思うので、クリーニングに出してもいいかも知れないな。 面接で公共機関の費用は往復で1400円。 これは致し方ないだろう。 前回も2度この同じルートで電車を使用して自己負担だった。 3回目は車で行き、駐車料金は支払ってもらったので、ガソリン代だけは実費だけど、ガソリン代は数百円程度だ。 

丁度昼時に移動する時間なので、昼ご飯は出かける少し前に軽く食べてから出かけることにしようかと思っている。 夕方4時半ぐらいまで説明会、面接、簡単な筆記試験などが予定されているので、帰宅は6時過ぎごろになるだろうと思っている。 帰宅したら今日は妻が遅番勤務なので、夕食の支度をしないといけないので、あまり遅い時間に帰宅したくないな~~と。 それに、夕方からは雨の心配もあるし、出来るだけ早く帰宅できればいいな~と思っている。 さてと、出かける準備はすでに完璧に出来ているので、この後はもう少しのんびりと過ごす時間がある。 特にすることもないけど、まっ、どんな筆記試験があるのか? まっ、簡単な漢字の書き取りとか、読みとかだろう。数学も簡単な4数計算ぐらいだろうと思う。 専門的な知識が必要な仕事でもないし、私のような年配者が多く働いている職場でもあり、特に仕事自体は難しい内容の物ではない。 

今日の面接については明日の日記に書くことにしよう。 明日は雨の一日になりそうだし、出かけることないだろう。 

 


最新の画像もっと見る