星色のマドンナ

 スピリチュアル・神社。小旅行。
 HP 『未来惑星○地球の風』も、どうぞよろしく💞

伊勢神宮へ感謝の旅 後編

2022-04-12 21:55:33 | スピリチュアル
伊勢に行くことになったきっかけは3月の初め頃、朝のお祈りが終わると聞き覚えのない声が聴こえてきた。
「4月10日に伊勢に行ってもらわねばならぬのお」穏やかな老人の声だった。お名前を伺うがうと「オニサブロウーと呼ばれた者」と応えられた。

「アマテラスの大切な子神であるからそのことを忘れぬように努めるのです」そのようなことを言われて帰られた。


9日のことは外宮編に書きましたが、眠れぬ夜にいろいろあって、そのことはまたの機会に・・・

さて10日の朝9時頃皇大神宮に向かいました。高い木立の参道は清々しく、さほど暑さを感じなかった。
 

  

 

   


「風日祈宮」についてWikipediaの抜粋です。
1281年(弘安4年)の元寇では朝廷より二条為氏大納言が勅使として神宮に派遣され、風神社と風社で祈祷を行なった。日本に押し寄せた元軍は退却し日本にとっての国難は去り、これを神風による勝利として1293年(正応6年)に風神社と風社は別宮に昇格され、風日祈宮と風宮となった。

   


正宮に近づくとまた一枚の図形が降りてきた。今日はこれなのかと感謝でいただきました💛


お約束の時間を待って正殿の石段下で待機して呼吸を整えていると、東京大神宮でお会いした女神がおいでになった。
太陽の光の中で眩く、まさにアマテラスなのでした🙏
    
   

お招き頂いて心も悦び勇んで感謝のお祈りをさせていただきました。御神殿の奥から吹く風は身も心も透明な光に帰していくようでした。

幕が下りてお祈りが終わったので左側のベスポジに移動すると先ほどのアマテラス様がイメージとお言葉でいろいろお話しくださいました。

えっと驚いたのは、天の鳥船に乗って訪ねて来られよ、とイメージを下さったのですが金色に光った鳥のような形の乗り物でした。

その鳥船が奥に帰っていくと御神殿の扉に黄金の太陽のような球体が出現して光を放っておいででした。




    「シュジョウツツジ」
   


この秋には友人と共に再訪できますよう心から願っています💖

その前にあの不思議な宇宙船で???



伊勢神宮へ感謝の旅 外宮編

2022-04-12 19:07:44 | スピリチュアル
こんにちは。みなさん急な暑さ、大丈夫ですか〜。私はまた夏物出していなかったので慌てました😅


さて久しぶりの伊勢と京都に行ってまいりました。初夏の旅のはずでしたが、暑かった。いろんな意味で熱かった!!

伊勢に出発する9日の朝、アーシングしていると目の前に1枚の図形が降りてきた。
春分の日の1枚のようで、この旅に必要なものということは直ぐわかったのでダウンロード。

今回の旅は全てゆっくり目のスケジュールで、9日は午後2時過ぎに伊勢に着いて外宮と内宮の月讀宮のみの参拝です。


豊受大神宮(外宮)は静かでした⛩
  

(以下は神宮の説明書から拝借しています)
伊勢市の中心部、高倉山を背にして鎮まります豊受大神宮は、豊受大御神をお祀りしています。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬されています。


  

皆さん、山を上がって「多賀宮」に行かれますが、私はいつも「土宮」までです。
  


内宮の「月讀宮」へ参拝しました。

(以下は神宮の説明書です)
ご祭神は月読尊。天照大御神の弟神で外宮の別宮 月夜見宮のご祭神と同じです。「月を読む」と記すとおり、月の満ち欠けを教え暦を司る神であることを意味します。
右から月読荒御魂宮②、月読宮①、伊佐奈岐宮③、伊佐奈弥宮④の四別宮が並んで鎮座し、①から④の順にお参りされるのが一般的です。


   左が 伊弉冉尊 右は 伊邪那岐尊
  

毎月の満月様に癒されています🙏  それから風の時代に入りましたので、イザナギ、イザナミご夫妻ペアのおはたらきをお祈りしました。


   月讀宮と荒御魂宮
  

日没前の参道は樹々の香りが立って気持ちがよかったです。
  

  

夕食にこの海老フライを食べたくてホテルを選びました。「伊勢シティホテルアネックス」のレストラン。パン粉がサックサクでほんと美味しかった。大満足🍤🦐