天袋の箱を開けると、まだデジカメ以前の懐かしい写真がドンと出て来ました。
この炎は、2002/3/3 元伊勢籠神社で写っていた謎の写真。愛用のカメラが数枚撮影しただけで、突然シャッターが下りなくなった。籠神社の正面を撮影中でした。
帰宅後現像するとこの炎が写っていたのです。
見ていると身体が熱くなり汗が噴き出してくるので、当時、言霊の先生は、ご神体が映ったのではないかと言って下さいましたが・・・
籠神社のご祭神は「彦火明命」
「ヒコホアカリノミコト」は天照国照彦火明命(あまてるくにてるひこほあかりのみこと)ともいわれるそうです。
「日月神示」の研究者でもあった言霊の故・武市瑞月先生は、新しい世になるためには、天照国照彦天火明櫛玉饒速日命(あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと)としてお顕現(おはたらき)頂かねばなりません、と云っておられました。
次の写真は富士吉田の「北口本宮 冨士浅間神社」。巨大な光の柱が3本立ったのですがその内の1本が写っていました!!
この日は白龍様もご出現になりました。霊視するともっともっと巨大な黄金に近い光の柱でした!!
龍神様は富士周辺の浅間神社でよくご出現に成りますから、富士山をお守り下さっているのでしょうね。ありがたいことです!!
そういえば籠神社でお会いした龍体のことは忘れられません。強烈パワーだったしユニークな、トナカイのような複雑なツノを持っていた。灰色がかった白で、バキバキとウロコが音を立てる感じでした。
宇宙の謎の物体!! 2002〜3年頃。(右手はロボットアームと思われる)
NHKがNASAの(スペースシャトルだと思いますが)宇宙中継を放送していた。私は年賀状用にと、テレビ画面を連写していたのです。
フイルムをマルマル1本、パシャパシャ連写した中に、1枚だけ写っていたのが不思議な物体。NASAが打ち上げたものではないし、、、あきらかに宇宙の物。なんか窓のようなのが見えてますよね??
他にもフシギ写真はたくさんありますが、オーブはデジカメになったらあまり撮れなくなりましたね。
お口直しに、美しいヒメシャラを〜