星色のマドンナ

 スピリチュアル・神社。
『未来惑星○地球の風』も、どうぞよろしく💞

神心と共に♪

2012-10-15 23:10:05 | スピリチュアル

お天気が変わるのか、夕焼けが一面に広がっていた。

 


秋の空はダイナミックに変化して行く。

今日は熊谷市(埼玉県)に行っていましたが、気温が高くて汗ばんでしまう。都内も暑かったのでしょうが、熊谷の夏は40度を越えると伺って、正直なところ私はここでは暮らせないと思った。

 

二カ所の氷川神社と、あと一カ所は「八坂神社」のはずが、実際には三嶋神社でちょっと驚いた。

最近はなぜか大山祇神が目に留まる。

近くに山も無い畑の中に山の神が祀られている。八坂神社じゃないな~と、うろうろしていると大きな文字で「大山祇」と目の前に立ちはだかるように看板があった。

そうか、そろそろ利島ね。。。 大山祇神と利島には何の関連も無いと思いますが、飛躍しすぎのクセがまたでてきたようで・・・

 

  

神社の写真を載せても大体どこも同じようなので面白くはないのですが、花の写真から時々良い香りがするように、土地のエネルギーが感じられる事もある。

左の「万吉氷川神社」、変わった飾りの「めぬまの氷川神社」。

 

今年3月3日に大宮の氷川神社からスタートして21社目です。2年くらいかけてゆっくりの旅です。

氷川神社は関東に集中している。それも圧倒的に埼玉県。サキタマノ麗しき国はまた渡来系の古墳の多い地域でもあるそうです。

 

むかし、坂東33観音を歩いた事がありました。

今度の氷川廻りはまた関東が中心ですから、不思議な縁を感じています。

 

「いよいよの時至っているので、神々も一斉に働きている。なれど常に教えてあるように、神だけではならん。人だけでもならん。

神心を受けとったならばよく祈りはたらいてゆけ。人の心が開くならばいかなる事も成るということをよくよく伝えておく。」

 

静かにお立ち下さって、唇が動くこともなく、スーッと心に届いてくる。文字にすると固く仰々しくなってしまいますが、実に穏やかで朗々としておられます。

 

共に歩ませて頂く事ができて幸せです。心から感謝でいっぱいです!!


どうもありがとうございます 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る