11日早朝の成田エクスプレスは5555と5が並んでいて、ワクワク 済州島へは2月のセドナと同じメンバーです。
セドナの時は、出発の羽田でアキさんが携帯を開くと555555・・・30こ位並んでいたので、まだ続いてるのかな~
チェジュドには昼頃着くと大阪育ちの林さんが待っていて、タクシーで『サングムブリ』へ
世界唯一という平地噴火口(写真中央)は、広大な高原でした。
韓国カラーの門が美しい。 火口は今の季節は右の写真。説明されないと分らない。
チェジュドには、人に害する動物はいないそうです。白黒の羽根が美しいカササギは街中にも飛んでいて「幸運の鳥」と愛されている。
島の成り立ちは中央に聳える漢拏山(ハルラサン)の噴火によって広がって行ったそうで、島全体が裾野だという、起伏に富んだ美しい島です。
新チェジュも旧チェジュも田舎町というより、都会という感じで活気がありましたね~~みんな声が大きくて元気なのです!!
最近の日本人は声が小さい人が多い気がするんですよね~ 私の耳も遠いけれどね・・・
サングムブリに入ると足元から火のエネルギーが上がって来て、背中が波打つ感じでした。伊豆大島に似たエネルギーですが、チェジュの方が軽やかな感じかな~~湿度が少ないってこともありますね。
「民俗村」のシンボル石おじさん。左が「武」さん。右が「文」さんです。手の位置で見分ける。
チェジュドの女性は伝統的に働き者。ダンナは働かないから別れたとガイドさんが言っておられましたが・・・
ここには有名な「冬虫夏草」「馬骨」「五味子茶」を販売しています。冬虫夏草も含有率が90%ということで、日本からわざわざ買いに来られる有名人もおられるそうです。
私は「五味子」を買いましたが、なんだかとても元気になる。ハルラサンで採れるチョウセンゴミシの実と地元のハチミツだけで作っているそうでとても美味しい!! 日本円で3500円でした。
(円が使える所が多いので、ウォンが足りなくなっても問題ないです。)
五味とは、甘み、酸味、苦味、塩味、辛味。甘く感じた人は子宮系の強化。苦味は肝臓だったかな?
うちの夫が喜んで飲んでいます~、お酒で疲れた人にも効くようです~~
<ゴミシの実
「城山日出岬」が1日目のラスト観光でした。若い二人は頂上迄行かれましたが、私はふもとで遊んでいました。
世界広しといえども、日本とチェジュドにしか海女さんはいないのだそうです!!ここは海女の島。みんな働き者で、採りたての重い海藻をひょいと担いで行ってしまった~~
夕食は林さんお勧めの採れたてアワビのビビンパでした ゼイタクゼイタク!!
ありがとうございます~~~