23日朝11時過ぎ、京都から近鉄特急で伊勢に着いて直ぐ外宮へ。
参道に陽光が輝いていました。ひんやりとした風が吹くたびにサラサラと音を立て黄色い葉散ってくる。木の香り、枯葉の香り、深呼吸して全身に頂きました🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/343f6f6255a55faafb6aa6be620dcd71.jpg)
外宮を参拝後は姪の車で朝熊山・八大龍王殿へ向かいましたが別のページに書きますね〜
下山して内宮に参拝しました⛩️
伊勢は23日が新嘗祭でした。正殿手前で足止めが掛かり、待っていると祭祀を終えられた神職の列が30人くらい。祭主の黒田清子さんが凛として美しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/0a7aad759e56871fcd2b1f5b7b55a980.jpg)
この日の伊勢は正月並みの人の波でした、大渋滞・・・駐車場に入れない💦
松坂の姪によると最近は平日でも結構こんな感じということで、大人気のお伊勢様!!
大行列の参拝でしたが、しっかりアマテラス様はお見えになりメッセージを下さいました。
「これから厳しい世を通ることになるが わが光の柱を持つ者たちよ、高く光を掲げて進みゆけよ」
宇治橋から見上げると彩雲が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/c2c8b3f3ae44b15ba0a80e20c5bdd782.jpg)
おかげ横丁では猿田彦神社の神輿が来ました〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/a447df744c5a6850133f2eb92beecabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/b1a6952e9a05fa4ece0095724592da6a.jpg)