シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

てっちり

2009年01月01日 | グルメ・他
買ってきたフグで「てっちり」。
準備として湯引きを作る。
黒と白のある表皮を沸騰したお湯に入れ15秒ほど茹でると半透明になる。
すぐさま上げて氷水で冷やす。
白い方の皮は少し長めで40秒ぐらい茹でて、同じく氷水で素早く冷やす。
あとは細かく刻んで出来上がり。
ヒレは炙ってヒレ酒に。
「おとうさんありがとう」とラベルに書かれた大吟醸が残っていたので丁度良かった。
大吟醸は冷のほうが美味いと思うのだが、この際しかたがない。
白子はアルミホイルに乗せて塩を振りかけレンジの魚焼きで焼く。
塩は上の方からパラパラと振りかけた方が良い。
焼きすぎず、裏表をまんべんなく焼き上げる。
二つあった白子の一つは大きかったので、その大きい方の半分は鍋に入れることにした。
準備が出来た所で鍋に野菜とかアラの部分や身の部分を入れ込んで煮立てればOK。
ウメ~え!
ヒレ酒も香ばしくて、ウメ~え!
締めは雑炊。
食べすぎたぁ~!!
閉めてみると、バラで色々買うよりも、一匹買って捌いてもらう方がはるかに安上がりだということがわかった。
2009年1月1日、幸せな一年のスタートがきれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする