そういえば明日はバレンタインなので、
娘達とチョコレートを買いに行く。パパに。
ヨーカドーの特設コーナーにて 「くまちゃんのチョコ」がいいんですって(^・^)
あとはいつもお世話になっているマンションの管理人のおじちゃんにあげるというので、そちらも可愛らしいラッピングで購入。
…そのうち、好きな男子にあげたりするようになるんだろうな(~o~)パパがっくりかな?
ところで 時期が時期だけに しかも明日(^^♪
結構、混んでいる特設コーナー。私の隣のレジでは、OLさんらしき女性が、
たくさんのチョコをレジ台に置いて、なんと言ったかというと
「…シールで結構です。」 と、きっぱり(^_^.)
「…シ、シールで、よろしいんですか」と、一瞬たじろぐレジのお姉さん。そりゃ、そうだわ。
そして、一個一個にペタペタとレジ横のテープ(シール)を貼っていく。貼られる、チョコたち。ああ、誰がもらうの。
…シールで。いいんですね…それらすべて。って、誰にあげる?完全、義理っぽいけど、
OLさん、シールはがして渡すよねもちろん。
なんだかちょっと、心配になっちゃった^^;
義理といえば
昨日、テニスの振替でナイターのクラスを申し込みにいったとき、
テニススクールのフロントにて ちょうど、キッズ・ジュニアクラスが終わって混雑していたのですが、
小学校高学年ぐらいの女の子たちが来て、
「あの、KコーチとTコーチいますかぁ?」「はい、いますよ」と、フロントの女性、
「ちょっと呼んでもらっていいですか」「何か用事かな?」
「はい。義理チョコ渡したいんで。」
(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)
もう、そこらへんにいた人たちみんな爆笑、言っちゃうんだ、「義理」って。
…シール、貼ってない、よね?
今、友チョコとか、逆チョコなどが流行っているみたいだけど、
要するに好きな人、思っている人のことを考えながらプレゼントを考え、出来る範囲で買って、あるいは手作りで、そしてときめきながら渡す。
「ありがとう」って言ってくれる、にっこりしてくれる。それでまた嬉しくなる。
それってとても素敵な気持ち。一瞬交錯する、暖かい気持ち。
義理でもなんでも、プレゼントを渡す、ということは、あなたのことを思っています、というメッセージ。
人から思われている、って、単純に嬉しいものです。
先日、授業のあとで女の子たちが「先生にあげる」と、チョコレートクッキーの詰め合わせをくれました(^^♪
ありがとう(#^.^#) 嬉しいです(*^_^*)美味しかったよ(*^^)v
…男子。おとなしすぎない?シール貼ってあってもいいから^^;くれたら嬉しいよ男子!
世の中、逆チョコだよ!
来週で、一般授業は最終、ちょっと寂しくなります。
(^^)/~~~
娘達とチョコレートを買いに行く。パパに。
ヨーカドーの特設コーナーにて 「くまちゃんのチョコ」がいいんですって(^・^)
あとはいつもお世話になっているマンションの管理人のおじちゃんにあげるというので、そちらも可愛らしいラッピングで購入。
…そのうち、好きな男子にあげたりするようになるんだろうな(~o~)パパがっくりかな?
ところで 時期が時期だけに しかも明日(^^♪
結構、混んでいる特設コーナー。私の隣のレジでは、OLさんらしき女性が、
たくさんのチョコをレジ台に置いて、なんと言ったかというと
「…シールで結構です。」 と、きっぱり(^_^.)
「…シ、シールで、よろしいんですか」と、一瞬たじろぐレジのお姉さん。そりゃ、そうだわ。
そして、一個一個にペタペタとレジ横のテープ(シール)を貼っていく。貼られる、チョコたち。ああ、誰がもらうの。
…シールで。いいんですね…それらすべて。って、誰にあげる?完全、義理っぽいけど、
OLさん、シールはがして渡すよねもちろん。
なんだかちょっと、心配になっちゃった^^;
義理といえば
昨日、テニスの振替でナイターのクラスを申し込みにいったとき、
テニススクールのフロントにて ちょうど、キッズ・ジュニアクラスが終わって混雑していたのですが、
小学校高学年ぐらいの女の子たちが来て、
「あの、KコーチとTコーチいますかぁ?」「はい、いますよ」と、フロントの女性、
「ちょっと呼んでもらっていいですか」「何か用事かな?」
「はい。義理チョコ渡したいんで。」
(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)
もう、そこらへんにいた人たちみんな爆笑、言っちゃうんだ、「義理」って。
…シール、貼ってない、よね?
今、友チョコとか、逆チョコなどが流行っているみたいだけど、
要するに好きな人、思っている人のことを考えながらプレゼントを考え、出来る範囲で買って、あるいは手作りで、そしてときめきながら渡す。
「ありがとう」って言ってくれる、にっこりしてくれる。それでまた嬉しくなる。
それってとても素敵な気持ち。一瞬交錯する、暖かい気持ち。
義理でもなんでも、プレゼントを渡す、ということは、あなたのことを思っています、というメッセージ。
人から思われている、って、単純に嬉しいものです。
先日、授業のあとで女の子たちが「先生にあげる」と、チョコレートクッキーの詰め合わせをくれました(^^♪
ありがとう(#^.^#) 嬉しいです(*^_^*)美味しかったよ(*^^)v
…男子。おとなしすぎない?シール貼ってあってもいいから^^;くれたら嬉しいよ男子!
世の中、逆チョコだよ!
来週で、一般授業は最終、ちょっと寂しくなります。
(^^)/~~~