goo blog サービス終了のお知らせ 

好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

秋晴れ♪ランチ

2011-10-10 17:08:40 | ひとりごと。
いいお天気、風もさわやかな10月。
大学時代の友人と代々木でランチ♪
友達が予約してくれた、可愛いビストロでコースのフレンチです。
代々木から徒歩5分☆代々木もすっかり変わってしまいました。高校時代、代ゼミに通っていたので、なんとなく懐かしい(^_-)-☆
  


久しぶりにいろんなことをおしゃべり、中でもみんな真剣だったのが「体調」のこと。
手痛い温床(なんだこれ^_^;低体温症ね、)で漢方で治療してるYちゃん、
胃腸が調子悪くて3キロやせちゃったHちゃん、
そして、Aちゃんも食事が終わってしばらくして体調悪くなって帰ることに((+_+))
ここ数日、仕事も忙しく、風邪気味だったそうです。
私…テニスエルボー。これは、テニスやめれば治るって話だけど、やめられない…
それから、視力が落ちてナイターはもう見えづらくてダメ。視力というより明暗反応が落ちてる…
Yちゃんも、仕事でパソコン使うと目が疲れて頭痛くなる、というし、
なんだかもう、みんな「トシ」ってこと?"^_^"

でもでも、こうしてとりあえずは元気で集まれて、コース料理はみんなあますところなく堪能し、
デザートのエスプレッソが終わってからも1時間近くしゃべってました。

        


私の誕生日(6月)に渡せなかったから、とみんなプレゼント持ってきてくれたり(#^.^#)ありがたいことです。


仲良きことは美しきかな(^_-)-☆

みんな、いつまでも元気でいてね!


(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり♪衣替え

2011-10-09 16:09:19 | おうちのできごと
昨日、やっと衣替えが終わりました♪私と、娘たちの分。パパは自分でやってました(*^_^*)
といっても、半そでのTシャツなどは何枚か出してあります。
まだまだ、お外で遊ぶと暑い日もあるので。昼間、公園に行ってきた娘たちは帰ってきて汗だく。子供は元気ね。
男の子なんか、冬でも半そで着てる子がいたりします(#^.^#)(上着は着てるけど、その下は半そで。元気ですね!)
私は…一年中同じような服なので(^_-)-☆さほどタイヘンでもないです、衣替え。
下着やパジャマも暖かいものに替えて、お布団も厚手の毛布を出しました。

もう着ない服なども結構出て、資源品に出しました。タンスの引き出しもすっきり。
3年着なかったら処分、というけど本当ね。とっておいても結局着ない。
「やせたら着よう」と思っていて着た服ってないし"^_^"
娘たちはどんどん大きくなるし。服にも、新陳代謝が必要です。

お片づけで流行の「断捨利」で、「ときめくかどうか」がキーポイント、だとありましたが、
「その服を着てときめくかどうか」が捨てるかどうかの判断らしい。
確かに、それを着ると自信が出る服ってありますね。本当に気に入ってるかどうか。

自分自身のエネルギーが若い頃よりは退化してるわけですから、
身の回りのもの、身につける洋服やアクセサリーなどからは、バンバンプラスのエネルギーをもらわなければね(^_-)-☆

というわけで、衣替えはおしまい。すっきり、秋冬を迎えられそうです\(~o~)/


金曜日、通勤途中に近道の路地裏を通ったら、古びた平屋の軒下になにやら茶色いものが(^・^)

よく見ると
もふもふのニャンコちゃんでした(#^.^#)


近づいて見上げると、「なにぃ~?」という顔をしてたので、アップでも撮りたかったけど
逆光でダメでした^_^;

フワフワでモコモコのものに目が向くようになると、本格的に秋冬、気温が下がってきた証拠です。


今日はテニス☆
泣きそうになって終わり。
女性は私だけなので、いつもMコーチがペア組んでくれてたから何とか互角にできてました。
時には勝てたりしてた…
でも、今日のレッスンからMコーチがお隣の上級クラスへサブコーチとして入ることになったので、
私は他の生徒さんと組むんですけど、私が足ひっぱっちゃって負けてばかり。
申し訳なくて"^_^"
私がいなかったら他は全員男性ですから、みんな男性同士で遠慮なくできると思う。
練習の時はユルいボールで相手してくれますけど、最後の試合形式になるともうみんな勝ちたいもんだから
ガチで^_^;
そうするとダメです。男性のボールはもう、受けられない。スピードにもついていけない…
返すのがやっと。ずっとこんなじゃイヤだ。
もうひとつの水曜クラスはいいんです。みんな女性だから。思いきり、楽しくできます♪
日曜日、もうヤダ"^_^" お友達もできないし(T_T) 修行ととらえるかクラス変更か。悩むところです。



明日は大学のゼミの友達と4人でランチタイム♪
みんな元気かな?




(^^)/~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりきってGO!

2011-10-05 21:47:10 | テニス!&スポーツ
今日は一週間で一番楽しい日☆テニスです

1ゲームの試合を5試合やって、4勝1敗、負けちゃった1試合だって惜しかった^_^; 

全体的に自分に自分で○あげます\(~o~)/よくがんばった!!

サーブもストロークもいい感じ。だいたいOK。今日はリターンミスしなかった。


…今後の課題はネットプレー!! ネットを制する者がゲームを支配するのよ☆

ネットプレーの華と言われるように♪(^^ゞいいの誰も見てないから)がんばります。

もうね、上達するまで待ってられないの。いつかうまくなる、とか、そのうちできるようになる、とか
言ってられないの。

なんでかというと

早くうまくなりたいから。


それには、「なりきる」ことがイチバンよ(^_-)-☆

どんなことでも、「既にそうなっている自分」を演じることで、現実になっていく。

就活も同じ♪
「その会社、その職場で働いている自分」をイメージできるかどうか。
10月は就活ガイダンスも増えるので、このことはいつも話しています。


テニスも、仕事も、就活も、なりきってGO! きっと、結果はついてくる。

がんばりましょう\(~o~)/


(^^)/~~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーレットと再会♪&美少年タジオのこと

2011-10-04 16:08:14 | ひとりごと。
昨日、BSで大好きな映画「風と共に去りぬ」をやっていました♪
もう、何度も見たのですが、せっかくだからまた見ようかな、と(#^.^#)
でも9時スタートで終わるのが12時50分^_^; 長いです…映画館だと確か途中で15分休憩が入った覚えがあります。
どうしようかな、録画しようかな。
だけど録画って溜まる一方で、見やしない"^_^"
見なくてもいいかな?だけど大好きなヴィヴィアン・リーもでるし☆何度も見てるし小説も読んだから内容は知ってるし☆けど気になるし☆
…ええい!いっそ見てしまおう!

で、見ました(^_-)-☆ 感動感動☆彡 「タラのテーマ」でちょっとうるうる(*^_^*)
何度見ても美しすぎるヴィヴィアン・リー(#^.^#)&男の魅力☆クラーク・ゲーブル 広い肩幅にぐっときました(^・^)

    


感動しつつ寝たのが1時半すぎで、ちょっと寝不足?

ほんとは大きなスクリーンで見たいんですけどね!

そうそう、今「ベニスに死す」を銀座の映画館でやってるのよ! これも見たい!でも行けないなぁ…
ブラームスの交響曲第5番が響き渡る中、魔性の美少年に魂を奪われた作曲家の生と死。
小説はごく薄い文庫本だったように記憶していますが、映像の美は忘れがたい。もう一度みたいなぁ(^^♪

美少年タジオを演じたビョルン・アンドレセンの息を呑むほどの美しさ!!
      


この、タジオに心を奪われてしまう作曲家を演じたダーク・ボガードは、ヴィヴィアン・リーの友人だったそうです。
ヴィヴィアン・リーは肺炎で50代で亡くなりました。
ビョルン・アンドレセンは現在音楽家として活躍中だそうです。映画はこの一本のほかはあまり出演せず、ストックホルムで奥さん娘さんと普通に暮らしているそうです。
子役が売れすぎて麻薬に走るとか、その後芽が出ずに苦労した、という話ではないので、ほっとしました。


現在のビョルン・アンドレセン氏☆ 渋いオジサマです♪
    

美しいままで時が止まったヴィヴィアンも思い出に残るけれど、美少年からナイスミドルへ変貌した「タジオ」も、年齢を重ねた穏やかさ、あたたかさを感じます。


日々の蓄積が「その人」をつくっていく。ライフ・イズ・ビューティフル♪

いつも、晴れやかに、美しくいたいと思います\(~o~)/



(^^)/~~~
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身をもって理解(^^)v☆

2011-10-02 23:46:29 | テニス!&スポーツ
テニス☆サブコーチのMコーチが、今日でラストレッスンでした。

男性6名、女性が私一人だったので、試合形式では私とMコーチがペアになって参戦♪

なんと!この前は一度も勝てなかったのに、今日は1試合勝てました\(~o~)/
しかも私のサービスゲームをキープ!!なんてことでしょう!!
まぐれか偶然か
いや
まぐれも実力のうち。
そのあとのリターンサイドでは負けちゃったけど^_^;

最後、コーチと組んで1回でも勝ててよかった。
Mコーチ、ありがとうございました(#^.^#)
お別れに「ありがとう」のメッセージ付きのおせんべいを差し上げました。
  

「あっすいません、いただいちゃって、ありがとうございます、どうもすみません!」
と、あくまでも低姿勢(^・^) でも、とっても嬉しそうでした♪
今度ご一緒できるときまで、もっと上達しておきますから!!

今日は振替で、すっごいストロークが強い人が来て、なんか全体的にすごかった☆
一人強い人が入ると、ひっぱられて全体のレベルというかモチベーションもアップする。
もう、みんなガンガンすごいの"^_^" 
なんとかついていけました(^^ゞ というより、私との時はみなさんゆるーく打って下さるので
それはありがたいことだと思って私は必死で返しています。
ゆるく打つと言ってもスピンとかハンパないので、かえってやりづらい(^^ゞ
スピードボールは反応できれば返せるけど、回転の方がやっかいです

逆に、どういうボールが相手が打ちづらいのか、がよくわかる。

「こういうボール打てば相手はとれないんだ」「セカンドサーブはコースが大事(甘いところへ打ってリターンエースとられた^_^;超くやしい)」
などなど、まさに「身をもって」理解できました。何事も、経験してこそ理解できるもの。
頭と身体で理解できた、って感じです。
なにかが「ストン」と落ちた感じ。なんだろう、この感覚。本当に、理解できたってことなのかな。
次回、試してみよう♪



衣替えがなかなかすすまない。まだ、半そでもいるし…
残りは来週かな?


(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日ひとつ☆教養の秋

2011-10-01 15:44:36 | ひとりごと。
昨日の学生さんの解答の話ですが、決して作り話ではありません^_^;
知人に話したところ、「まさか~~!」とあまりに驚かれたので以下証拠です。
     

ねっ!例えば、「カナダ」の首都を「マイアミ」。「イタリア」の首都が「パリ」。
もうひとつ、「ニュージーランド」の首都が「ベルギー」というのもあり。もう、わけがわかりません^_^;
…世界観が変わります"^_^"

一度はちゃんと覚えて、復習もしてるのに、きれいさっぱり忘れているようです。
あるいは、「興味ない」か。
人間、興味のないことはなかなか覚えられないし、すぐに忘れてしまうものです。

世界の国や首都のこと♪ いつか旅行で行くかもしれないな、なんてちょっと思うだけでも、
覚えられると思うんです。

何にも関係ない、興味ない、っていうスタンスでは何も覚えられない。

自分の関心のあることにしか目を向けない、って、ちょっと淋しいと思う。

いろいろな科目を勉強する意味というのは、いろいろなことに興味を持つきっかけづくり、でもある。

浅く広くでもいいから、好奇心をもって、知らないことはすぐに調べて、幅広い趣味を持ちたいと思う。


そんなわけで、1日1つでいいから、何か新しい知識を身につけることにしました。ノートに書いておく。

今朝は、「博多」について。

お恥ずかしいけれど、知人が「私、博多出身なんです」と言っていたので、「博多」という市や駅があるのかと思ったら、「福岡市」の中の地域をさすのだそうです。
「博多」ってどこだろう、と思って、今朝日本地図を見て探したのですが、なくって^_^;
WEBで調べたら、いろいろわかりました。ああ、勉強になった。
有名なお祭りで「博多ドンタク」とか、「博多っ子純情」という漫画があったかな?
それで、博多市 があるんだと思ってました。 

日本地図や世界地図でいろいろ調べたり、何となくみていたりすると、地図で旅をする感覚もあり、楽しいです。
案外、知らないことや忘れていることも多い。
…私も学生のこといえません(#^.^#)


10月は気持ちのいいお天気でスタートです♪♪♪

さて、この土日で衣替えしよう!!

    

(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする