ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

6.30 思い出して、楽しかったこと

2008年06月30日 | 暮らしと思い
(70.3)

朝から私のケイタイ、夫のケイタイと交互にケイタイが鳴りまくった。
着信を見ると義母。
夫は出ようとしない。
用件は荷物が届いた報告と、寝室の蛍光灯の豆電球が切れているから買ってきてほしいということ。
荷物が送られてきたので、訪ねて来ないのではないかという不安の本心を、「今日は来れないの」と最後にのぞかせた。
月末でいろいろ用事もあり、本当は仕事をすることもあると思っていたのだが、結局出かけた。

義母と二人、旅の話になった。
私は京都にも行っていないというと、過去に娘や息子、姉妹とそちこち旅行した話を始めた。
「黒部へ3回、小豆島にも・・・」等々。
「沖縄に行ってみたかった」というが、北海道から九州四国まで主だったところへはほとんど行っているとのこと。
私は?
正月休みもなく、まとまった休みはおろか普段の休みもないのだから、旅行なんて無理。
そういう状況の自分がかわいそうとか惨めと言う思いはないが、少しは理解してほしい気はする。
目の前の不安ばかりをあげつらうのでなく、たくさんの楽しい思い出、豊かな思い出に感謝して生きてほしいです、お義母さん。


朝 ・ジャムトースト・コーヒー
昼 ・塩ごはんおむすび
間食・こんにゃくゼリー夕 ・カレーライス・サラダ・ラッシー・みかん