「柚子こしょう」を作った。
「アキダイ」に立ち寄ったら、「柚子」と「青唐辛子」があった。
先日テレビで、大分では各家庭で「柚子こしょう」を作ると作り方も紹介していたから、作ってみたいと思っていたのですぐ購入。
〔材料〕
柚子2個100円×4・青唐辛子束100円×1・塩 10グラム(材料の20%)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/bb/3f236f16cc1a2f3b26e7d73f0277de08_s.jpg)
・柚子の皮をピーラーでむく
・唐辛子のヘタと種を取る
今回はフードプロセッサーを使ったがそれほど細かくならず、包丁で刻みなおしてからすり鉢で擦ったので、あらびき柚子こしょうになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/85/36cdd9101bcd93627c6499f559da8a64_s.jpg)
次回は、柚子はおろし金ですり下ろそうと思う。
ネットで作り方を見たとき、ゴーグル・マスク・ゴム手袋等必要とあったが、先日のテレビでは特に装備はしていなかったので、今回私もなにもしなかった。
結果、右手の指が火照るというかひりひりするというか、結構キツイ状態。
これも次回への注意事項。
朝 ・スムージー・コーヒー・ジャムトースト
昼 ・ミルフィーユカツ、アジフライ、かぼちゃ、干し大根酢醤油漬・納豆・ごはん
間食・ハーゲンダッツ1/2
夕 ・豆腐ステーキ、かぼちゃサラダ、やみつきなすピーマン・ルイボスティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/15/f1bd707caa349f1d0eea4c0aafc75a6e_s.jpg)
頂き物
・ハーゲンダッツ(先輩)
「アキダイ」に立ち寄ったら、「柚子」と「青唐辛子」があった。
先日テレビで、大分では各家庭で「柚子こしょう」を作ると作り方も紹介していたから、作ってみたいと思っていたのですぐ購入。
〔材料〕
柚子2個100円×4・青唐辛子束100円×1・塩 10グラム(材料の20%)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/bb/3f236f16cc1a2f3b26e7d73f0277de08_s.jpg)
・柚子の皮をピーラーでむく
・唐辛子のヘタと種を取る
今回はフードプロセッサーを使ったがそれほど細かくならず、包丁で刻みなおしてからすり鉢で擦ったので、あらびき柚子こしょうになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/85/36cdd9101bcd93627c6499f559da8a64_s.jpg)
次回は、柚子はおろし金ですり下ろそうと思う。
ネットで作り方を見たとき、ゴーグル・マスク・ゴム手袋等必要とあったが、先日のテレビでは特に装備はしていなかったので、今回私もなにもしなかった。
結果、右手の指が火照るというかひりひりするというか、結構キツイ状態。
これも次回への注意事項。
朝 ・スムージー・コーヒー・ジャムトースト
昼 ・ミルフィーユカツ、アジフライ、かぼちゃ、干し大根酢醤油漬・納豆・ごはん
間食・ハーゲンダッツ1/2
夕 ・豆腐ステーキ、かぼちゃサラダ、やみつきなすピーマン・ルイボスティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/15/f1bd707caa349f1d0eea4c0aafc75a6e_s.jpg)
頂き物
・ハーゲンダッツ(先輩)