ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

6.15 このままじゃ共倒れ

2008年06月15日 | 暮らしと思い
(71.0)

休みの日が近づくと、義母から用事のメールが入る。
義父用の「冷凍きざみ食を注文して」とか「お米を買ってきて」とか。
お使いと食事つくりと話相手だから、交代でと思っているのに、ぎりぎりに言われるので送ることもできず、結局車で行くことになる。
たまには夫も休ませないと体が持たない。
年をとると自分のことばかりになり、要求するばかりで人を思いやることがなくなるから、介護で共倒れすることになるのだろう。
だからといって話して納得するわけもなく、体調を崩されて面倒が増えるだけだから我慢することになる。
いったいいつまで続くのかと、ため息をついてしまう。


朝 ・チーズトースト・コーヒー
昼 ・千切り大根入りそば・刺身こんにゃく
間食・ゼリー・ソルベアルフォンソマンゴー
夕 ・ナポリタン・大根べっこう煮・大根皮の挽き肉炒め卵とじ

6.14 故郷で地震

2008年06月14日 | 暮らしと思い
(70.3)

『岩手・宮城内陸地震』発生
故郷はすぐ近く。
すぐ、姪のところにケイタイメールを出す。
「大丈夫、でも電話不通、停電中」との返事。
以後連絡は無いが、トイレも心配ないと思うしし、プロパンガスだったと思うし心配はしていない。
以前の大地震の時、田植えをしたばかりの稲が全滅した記憶があるので、お米の生産として、今回は大丈夫だろうかと思っている。

朝 ・ジャムトースト・バナナ1/2・コーヒー
昼 ・大豆入りグリーンカレー・ラッシー
間食・紫花豆蒸し羊羹(K池さん)・ゼリー(S村さん)
夕 ・握り寿司(まぐろ、中とろ、たこ)・ごま豆腐・野菜みそスープ



6.13 片付けはかどらず

2008年06月13日 | 暮らしと思い
(70.3)

急に暑い日となり、2階での片付けは結構汗ばむ。
本当の夏になる前に、片づけを終わらせたい。
でもついテレビをつけたりごろごろしてしまってはかどらないのも事実。
引っ越したくないのだからよけいかも。


朝 ・ジャムコッペ・コーヒー
昼 ・盛岡冷麺
間食・アイスクリーム
夕 ・トマトと豆腐の卵とじ・キャベツとソーセージの炒めもの
  ・柚子こんにゃく刺身・キムチ・ごはん





6.12 少し過去を覗き見た

2008年06月12日 | 暮らしと思い
(70.2)

片付けは、ぼちぼち進んでいる。
20年分の伝票類、最新7年分を残して捨てることに。
30リットルのゴミ袋9個できた。
きちんと閉じた、伝票の束を無造作にゴミ袋に放り込む。
時々過去を覗き込むように、伝票の数字を見て見ると、今の倍の数字が見える。
あの頃どんな生活をしていたのだろう。
やはり少しは生活に余裕があったのだろう。
故郷に帰ることもできていたし、街に出ることもできた。
今は、経済的なことと、年寄りのことでがんじがらめ。
この生活から開放されるのはいつなのだろう。


朝 ・塩むすび・コーヒー
昼 ・千キャベツジンジャーポークのせ・さらさら酢漬け・味噌汁・ごはん
間食・ビスケット・グレープフルーツジュース
夕 ・肉汁つけそば・コールスローとトマト

分からないから人生は面白い?
いつまでそう思っていられるだろう。

6.11 特に無し

2008年06月11日 | 暮らしと思い
(69.7)

ケイタイ換えようかどうか迷っている。
義母はいいらしい。
今からまた覚えなおすのはたいへんだし。
私は、新しい料金体系と割引、重さなどで換えたいと思っている。
そのほうが負担が少なくなるので。

銀行への用事あり。


朝 ・トースト(チーズ、マーマレード)・コーヒー
昼 ・モスバーガー(フィシュマリネ、えびカツ)・冷やしトマト
間食・クリームパン・おかかとわさびの茶漬け
夕 ・まぐろ丼・温奴豆腐・トマト・味噌汁・ごはん


6.10 今年の初挑戦

2008年06月10日 | 暮らしと思い
(69.8)
今年の初挑戦
1、梅干作り(大粒1㎏、小粒1㎏、塩各80g、ブランデー100㏄《焼酎がなかったので》)
2、かりかり梅(青梅2㎏、黒酢720㏄、砂糖1㎏、紫蘇600g)
3、鯛の塩釜焼き(小鯛1尾、卵白2個分、塩1/2カップ)


朝 ・チーズトースト・コーヒー
昼 ・ちっちゃい弁当(ひじきごはん、白和え、なすみそ炒め、焼売、つけもの)
  ・味噌汁
間食・ひよこプリン
夕 ・鯛の塩釜焼き・チャブチェ・ホウレン草と豆腐の卵とじ・胡麻和え・味噌汁・ごはん






6.9 軽自動車と高級車

2008年06月09日 | 暮らしと思い
(70.1)

今日は私一人で義父母の元に行くつもりでいたが、大量の食料を運ぶのは無理なのでやはり一緒に行くことに。
午前中に買い揃え、保冷材とともに箱詰めにした。
発泡スチロール2個に、トートバック1個。
もう開き直って、自分が食べたいものも買った。
そして、手がかからないようなものにした。
それでも、「本日の特売品」とか値引き品も活用して少しは気を使った。

途中、農協の販売所で「青梅」を見つけ、2キロ入り1箱を購入。
梅酒は1瓶つけてあるので、「カリカリ漬け」にしようと思う。
色づいた小梅も1キロかったので、これは梅干用。

帰りの車の中で、「軽自動車と高級車」の違いについて話していて、乗り心地や安全性のほか、「軽」だと周りの見方や対応が違うというので、「それは見栄じゃないの」といったら夫が怒り出した。
ちょうど前の車が急に車線変更しようと合図を出したが、夫はスピードを上げた。
そして「高級車ならあんなことはしない。周りが避ける」といった。
日常的に乗って感じることは、ペーパードライバーの私には分からない。
でも、考え方の相違ではある気がした。

朝 ・トースト(チーズ、マーマレード)・コーヒー
昼 ・地粉うどん弁当
夕 ・野菜餃子・エビチリ・肉じゃが・カブとトマトの柔らか煮
  ・海草サラダ・キムチ・ふかひれスープ・ごはん

6.8 身の回りの整理

2008年06月08日 | 暮らしと思い
(70.3)

引越しを前提に片づけをはじめた。
一部の本は、まだ読んでないものが多いが、リサイクルショップに寄付をした。
ダンボールの束に、紙類のゴミが5袋、まだ始めたばかりと言うのにできてしまった。
いかに不要なものを抱えているかということ。
本当は引越ししたくない。
しなくても良いことを期待しつつも、この機会に身の回りを整理しておこうと思う。


朝 ・チーズトースト・コーヒー
昼 ・焼きそば・鶏から揚げ
夕 ・刺身(マグロ、いか、さば、かつお、あじ、げそ)・キムチ・やきのり
  ・味噌汁・ごはん

6.7 にっちもさっちも

2008年06月07日 | 暮らしと思い
(70.3)

我が家の危機。
引っ越さなければならないかも。
今のところを離れたくない、そう思ってがんばってきたのに。
原因を作ったあの人たち、夫を恨みたくなる。


朝 ・バナナ
昼 ・肉汁そば
間食・マリービスケット
夕 ・トン足・野菜炒め・ポテトサラダ・キムチ・味噌汁(豆腐とわかめ)・ごはん



6.6 老後の心配

2008年06月06日 | 暮らしと思い
(70.4)

動けるうちに仕事をしなくてもよくなったら、すべて自由時間になったら、私は何がしたいのだろう。
一日中PCの前で過ごすのだろうか。
外を出歩くのだろうか。
子どもを介した知り合いや仲間はいないし、ご近所は年代が違いすぎるし、昔の仕事仲間も、学生時代の友も離れているし、近くに深く付き合っている人はいないし、今知る人とは生活レベルが違いすぎる。
今は寂しいとは思わないけれど、寂しい老後になってしまうのだろうか。

朝 ・チーズトースト・コーヒー
昼 ・塩むすび・梅干し、かりかり梅、奈良漬け(守口大根)
間食・マリービスケット
夕 ・寿司(ぼたんえび、まぐろ)(夫はそば)・イカ大根
  ・青梗菜サラリア炒め・大根皮キンピラ


6.5 厳しい状況に直面している

2008年06月05日 | 暮らしと思い
(70.2)

経済的に厳しい状況。
なるようにしかならないと思うが、夫も頼れるところがない。
どのような展開になろうとも、ワタシは生きていくことはできる。

朝 ・チーズトースト・ジャムトースト・コーヒー
昼 ・そば(K池さん)・精進揚げ
夕 ・チンゲン菜入りミートソース丼ハンバーグのせ(夫はスパゲティ)
  ・みそスープ・野菜ジュース


6.4 酒折連歌募集中

2008年06月04日 | 暮らしと思い
(69.4)

「山梨学院大学」と書かれた大きな封筒が届きびっくり。
昨年「酒折連歌」に応募したためか、今年の募集のパンフレットが入っていた。
「五・七・七」の問いの片歌に、「五・七・七」の答えの片歌をつくるもの。
今年は五句もある。
結構面白い。
今年もやってみようと思う。

朝 ・チーズトースト、ジャムトースト・バナナ・コーヒー
昼 ・親子丼(銀座「はやし」風)
夕 ・マーボ豆腐・かつお玉葱和え・キムチ(S崎さん)・みそスープ・ごはん

6.3 それぞれの運命

2008年06月02日 | 暮らしと思い
(69.7)

天気が悪く、客足わるし。
ご主人入院のため、お隣今日からお休み。
我が家がそんなことになった、即廃業だろう。
蓄えもなく、助けてくれる子どももいない。
どんなことになってもそれが運命と受け入れるしかない。

朝 ・チーズトースト・ジャムトースト・コーヒー
昼 ・焼そば・冷やしトマト
間食・バナナ
夕 ・あじの干物・もやしの卵とじ・キムチ・豆腐と小松菜の味噌汁・ごはん

6.2 ワーイ!ひとりだ!

2008年06月02日 | 暮らしと思い

久しぶりの一人の時間。
たった半日だけど何もしなくていい(やること山積みだけど)、一人っきりでいられるって最高。
あとで後悔しても、だらだら過ごしていたい。
わたしは一人が好き。
夫に感謝。
来週はあなたの両親の元に、私が一人で行きます。

入梅しました。

朝 ・チーズトースト(米粉パン)・バナナ1/2・コーヒー
間食・カッテージチーズコンデンスミルクかけ・クーリッシュ(カフェモカ)
夕 ・かきトロ丼・かつお刺し・カクテキ・サラダ・味噌汁

6.1 メタボ検診受けたくない

2008年06月01日 | 暮らしと思い
(70.2)

役所や町会から、健康診断や検査の申し込み用紙が送られてきている。
いわゆるメタボ検診?
今受診したら確実に引っかかるだろう。
食事指導や再検診など、面倒なことになるので受けたくない。
来年の定期健診に向けて、また割り体操などしてきたせいか、体脂肪率がわずかだが減ってきている。(内臓脂肪は普通)
脂肪が筋肉に変わって来ているのだろうか。
そのせいか、食べる量を減らしているわけではないのに空腹感がおそってくるようになった。
夕食が深夜にならなければもっと効果が出るのだが・・。

朝 ・チーズトースト・コーヒー
昼 ・塩鮭・大根そぼろ煮・キンピラ・キムチとカクテキ・ごはん・味噌汁
間食・カフェラテプリン
夕 ・牛ステーキきのこソース・卯の花・粉ふき芋・ぬかづけ・味噌汁・かっぱ巻き



日本ダービー「枠連1-4」とるも+-ゼロ。