100円で購入した電子本「ひとりごはんの薬膳レシピ」のレシピから、今日は「夏野菜と豚しゃぶのピリ辛そうめん」を作った。
「ズッキーニ、オクラ、豚薄切り肉、プチトマト、みょうが、青じそ、ごま、オリーブオイル、ポン酢、柚子こしょう、酒、めんつゆ、そうめん」
特別用意した食材はないが、「蒸す」手間があったりしたけれど、私は面倒とは思わない。
夫の感想は、「どうってことない」
途中でめんつゆを足すしまつ。
めんはめん、具は具としたほうがいいという。
「食は好み」だからしょうがない。
私が一人暮らしだったら「OK」なレシピだった。
お通し用に作ったのは「アジと夏野菜のマリネ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/67/935c34988afed41bfe33d19679d07f11_s.jpg)
朝 ・スムージー・コーヒー・トウモロコシ
昼 ・夏野菜と豚しゃぶのピリ辛そうめん・もずく
間食・あずきバー
夕 ・とんそく、ゆで卵塩麹きのこのせ、キャベツサラダ・アジと夏野菜のマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d7/f95fe56adc6841b34269e61cb3d1d148_s.jpg)
「ズッキーニ、オクラ、豚薄切り肉、プチトマト、みょうが、青じそ、ごま、オリーブオイル、ポン酢、柚子こしょう、酒、めんつゆ、そうめん」
特別用意した食材はないが、「蒸す」手間があったりしたけれど、私は面倒とは思わない。
夫の感想は、「どうってことない」
途中でめんつゆを足すしまつ。
めんはめん、具は具としたほうがいいという。
「食は好み」だからしょうがない。
私が一人暮らしだったら「OK」なレシピだった。
お通し用に作ったのは「アジと夏野菜のマリネ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/67/935c34988afed41bfe33d19679d07f11_s.jpg)
朝 ・スムージー・コーヒー・トウモロコシ
昼 ・夏野菜と豚しゃぶのピリ辛そうめん・もずく
間食・あずきバー
夕 ・とんそく、ゆで卵塩麹きのこのせ、キャベツサラダ・アジと夏野菜のマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d7/f95fe56adc6841b34269e61cb3d1d148_s.jpg)
歩数を増やすためと「純水」を得るために「サミット」まで歩いて行ってきた。
往復で3000歩くらい。(トータル目標の8000歩は越えた)
めったに行かないので知らなかったが、店内を見ると「冷凍食品半額」の札が出ていた。
一部定価のものもあるがほとんどが半額らしかった。
冷凍食品はあまり買わないので一渡り見て回った。
気になった「100%国産野菜」とある「ちゃんぽん」(価格500円)を二つ買ってみた。
そして昼食にした。
レンジは使わず、鍋で作っても10分足らず。
野菜も結構入っていてまあまあの味だった。
でも、半額だったから買ったけど、定価ではどうかな。
G池さんがサンドイッチ用の食パンを下さったので、接客しながら冷蔵庫にあるものでサンドイッチを作った。
ゆで卵と玉ねぎの辛子マヨネーズあえ、蒸し鶏とレタス、トマトとレタス、きゅうりとレタス
バターがなかったのでオリーブオイルを使った。
つい食べ過ぎてしまった。
朝 ・スムージー・コーヒー・トースト
昼 ・チャンポン・トマトサラダ
間食・桃
夕 ・サンドイッチ・サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/6f/729d6eaf5ff22e814c4898fa5532815e_s.jpg)
頂き物
・ライ麦サンドイッチ用パン(G池さん)![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/15/eda924309b4582c056b7e61cf69429cc_s.jpg)
往復で3000歩くらい。(トータル目標の8000歩は越えた)
めったに行かないので知らなかったが、店内を見ると「冷凍食品半額」の札が出ていた。
一部定価のものもあるがほとんどが半額らしかった。
冷凍食品はあまり買わないので一渡り見て回った。
気になった「100%国産野菜」とある「ちゃんぽん」(価格500円)を二つ買ってみた。
そして昼食にした。
レンジは使わず、鍋で作っても10分足らず。
野菜も結構入っていてまあまあの味だった。
でも、半額だったから買ったけど、定価ではどうかな。
G池さんがサンドイッチ用の食パンを下さったので、接客しながら冷蔵庫にあるものでサンドイッチを作った。
ゆで卵と玉ねぎの辛子マヨネーズあえ、蒸し鶏とレタス、トマトとレタス、きゅうりとレタス
バターがなかったのでオリーブオイルを使った。
つい食べ過ぎてしまった。
朝 ・スムージー・コーヒー・トースト
昼 ・チャンポン・トマトサラダ
間食・桃
夕 ・サンドイッチ・サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/6f/729d6eaf5ff22e814c4898fa5532815e_s.jpg)
頂き物
・ライ麦サンドイッチ用パン(G池さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/15/eda924309b4582c056b7e61cf69429cc_s.jpg)
墓参り
昨夜用意した「花・フルーツ・線香」を持って出発。
道は混んでいなかったが、1時間半かかって到着。
誰も墓参りに来た気配はなかった。
掃除して花・供物・線香を供えて合掌。
墓を継いだ甥、祖母のことは無視しても自分の父親のことはどうするつもりなのか。
来月は義弟の命日。
途中、「木の葉パン」に立ち寄った。
月曜日の来客が少ないためなのだろうか、
3種類のパンしか焼き上がっていなかった。
期待していた「根っこパン」は粉の手当てができなくなったとかで、今はないとのこと。
①杜の白いパン
②リュスティック
③ヴルツェル(根っこパン風)
を買ってきて昼に食べた。
粉の香と味が美味しい、食べ応えのあるパンだった。
二軒の親戚にも立ち寄ったが留守だった。
朝 ・スムージー・コーヒー
昼 ・サラダ・バターチキンカレースープ・みかんジャム、クリームチーズ、バター・木の葉パン3種
夕 ・フルーツ(ブドウ、キウイ、ナシ)・ローカーボnoodles