藤原岳の福寿草が、雪の間から顔を出し始めました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/2d6688bcbcec52f0db419237bfdf7d0b.jpg)
春の花とskimo、両方を一度に楽しめる贅沢なタイミングです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/2805ddd8997c8ca0a40e245c528fc87c.jpg)
山頂の雪は、多いところで1mほど。平均すると50〜60cmといったところでしょうか。地面が見え出している部分もありますが、何とかもうひと雨には耐えて、今週いっぱいは残ってくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/e9092a99b78a0bccb83147ee469fa12c.jpg)
今日は私の苦手部分の改善にテーマを置いたトレーニング。今日の環境下ではしっかりとその改善を実感。よりハードなコンディションの中でも、きっとこの改善が活きてくると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/bd762d835efc5e7f02104ae8b16920a1.jpg)
鈴鹿の山でスキーが出来る日も、いよいよ指折り数えられる程になりました。1日1日のトレーニングにしっかりとテーマを持って、一歩一歩に集中して、雪上の時間を楽しみ尽くしたいと思います♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/2d6688bcbcec52f0db419237bfdf7d0b.jpg)
春の花とskimo、両方を一度に楽しめる贅沢なタイミングです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/2805ddd8997c8ca0a40e245c528fc87c.jpg)
山頂の雪は、多いところで1mほど。平均すると50〜60cmといったところでしょうか。地面が見え出している部分もありますが、何とかもうひと雨には耐えて、今週いっぱいは残ってくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/e9092a99b78a0bccb83147ee469fa12c.jpg)
今日は私の苦手部分の改善にテーマを置いたトレーニング。今日の環境下ではしっかりとその改善を実感。よりハードなコンディションの中でも、きっとこの改善が活きてくると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/bd762d835efc5e7f02104ae8b16920a1.jpg)
鈴鹿の山でスキーが出来る日も、いよいよ指折り数えられる程になりました。1日1日のトレーニングにしっかりとテーマを持って、一歩一歩に集中して、雪上の時間を楽しみ尽くしたいと思います♫