Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

経験も良し悪し

2023-02-11 16:57:00 | 2022/2023 ISMF WORLD CUP
昨日までいたスイスのMorginsから、イタリアのVal Martelloへ移動して来ました。



Val Martelloで14日にレンタカーでやって来るTeam Japanのメンバーと合流するので、今回は電車とバスを使っての移動です。



ちょうどMorginsで10回目のワールドカップとなり、競技以外の生活面でもかなりの余裕が出て来ました。レース以外の日常にストレスを感じるだけでもマイナス要素は大きいので、そのあたり経験の積み上げは大きいです。



ただ一方で、その経験値が思わぬ落とし穴になることも。というか、今回なってしまいました(笑)



これまで基本的にワールドカップはスキーリゾートをベースに行われてきたので今回もそう思い込んでしまってましたが…、Val Martelloはスキーリゾートではない国立公園内の山岳です。そのことへの気づきに始まり、調べれば調べるほど車が無い人間にはアクセスが困難であることがわかってきました。



鉄道をGoldrainと言う最寄り駅で降りてバスに乗り込みましたが、Val Martelloに向かうバスは夏季限定!この時期はホテルまで3.7km地点のバス停が最寄り…。もちろんバスに乗客は私以外に誰もおらず…(笑)



ホテルにメールで相談してありましたが返事はなく、こうなれば覚悟を決めてスーツケースとヒルクライム。まだ時間はあるし今日は移動日、これもまたトレーニング?



笑って登るしかないな〜♬って歩きますが、疲れを残したくないのも本音。さすがに後ろ姿にはかなりの哀愁が…



でもその後♬イタリアの神様の思し召しですぐにヒッチハイクに成功!『ワールドカップに出るんだろ?乗せてくよ!』って。



バックやスキーケースにビブ貼ってあってよかった!(笑)



そんなこんなで、無事にVal Martello到着♬

さてさて、インディビジュアルの会場まではホテルから片道10km、公共交通なし。もちろん日本から他のメンバーが来るまで車なし。さぁ経験を活かしてどう乗り切りましょうか!