Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

ティニュ ナショナルトレーニングキャンプday.9

2023-11-13 20:21:00 | 2023/2024 ISMF WORLD CUP
今日は今合宿で初めての雨スタートになる予定…だったのですが、外に出る頃には止んでくれてラッキー!早速、シェルはザックの中へ。



雨が降るくらいの暖かい朝、もちろん今日もビーコンチェックは必須です。



SKIMOは競技である以前に登山。これはこの先も変わらない基本です。



今日の1登目は積極的に先頭を引いてみました。スキーが当たるほどの距離でぴったりと後ろに付かれますが、そういう息詰まる感じも本番の練習。最後まで引き切りました。



2登目はチームのエースに付かせてもらって、今度は自分の力試し!



残念ながらあっという間に引き離されましたが、何よりのいい練習になります。



トレーニングの合間にみんなで息抜きタイム♬さぁみんなでJAPANのJポーズ!私は見事に逆でした(笑)



新しいコースにも足を延ばして登り返し。とにかく広大なスキーエリアです。



ヘッドコーチに声をかけていただいて、ノートラックの斜面で写真を撮っていただきました。



絵になる斜面を見つけるセンス、写真の撮り方、その上手さが本当すごい!滑り手として、撮り手の意図したラインをトレースできたでしょうか?この一枚は宝物♬



下山してトランジットの練習、コーチ陣には何度も走りながらビデオ撮影をしていただきました。あらためてチームていいなぁ、チームってありがたいなと思います。



1人では絶対に出来ないことがたくさんあります。志を同じくする仲間との時間、それは何よりの成長の糧ですね。



夕方は街のジムで軽く汗を流して今日の仕上げ!



Tignes本当にいい環境です♬