梅の花が満開になり、ユキも、い~い顔をしてま~す♪
明日は、バレンタインデーなので、私の好きな?アーモンドチョコを作りました(*^-^*)
今回は、アーモンドを飴コーティングにしてみました。
アーモンド&ピーナツおこしが食べたくなったので、ついでにチョコを作ったという感じです。
最初に、アーモンドを半分位に割り、アルミホイルにのせ、オーブントースターで、
140度で、5分乾煎りをします。
☆材料等のレシピは、カテゴリーの [ あ、か ] 2014,4,19 に載ってます。
こちらを、必ず参考に!
砂糖と水飴を煮詰めて、薄く色が変わったら、つぶしてないアーモンドを入れ
クッキングシートに、一個づつあげていきます。( チョコ用に )
後は、残りのアーモンドとピーナツをいれて混ぜ、クッキングシートに移し、
切って包みます。( レシピを見て下さ~い )
いっ~ぱい出来上がりました~♪
おこしが包み終えてから、アーモンドチョコを作ります。
メチャ簡単です(*^-^*)
お鍋に湯を沸かし、ポリ袋にチョコを割って入れ、空気を抜いてくくります。
アーモンド20個位で、チョコ3枚で、丁度でした~
ポリ袋を2重にして、湯につけチョコが柔らかくなったら、
クッキングペーパーに、チョコを絞り出し(ポリの先端を1cm程切る)
その上に、飴をコーティングしたアーモンドを置き、その上にチョコをのせます。
飴のコーティング無しでもOKです(*^-^*)
冷蔵庫で、少し固めてから、クッキングペーパー、ホイルでラッピング♪
丁度、可愛い~ホイルがあったので、私は、それでラッピングして
バレンタインチョコが、出来上がりました~ヾ(@^▽^@)ノ
実家(香川)の、甥っ子の子供が、この春に小学2年生と幼稚園になります。
お母さんは、病院の栄養士として働いています。
今でも、結構忙しそうです。
で、チョット暇な私は、ショルダーバッグを作りました~♪
子供達だけで遊ぶときは、紐が首にかかったりしたら危ないので、
ベルトででも使えるようにしました~
布地を50cmだけを買ったのですが、後の残りを、
ナップサックや、ストラップや、布用の超強力両面テープを貼り付けて、
布シールを作りました(*^-^*)
50cmの布で、結構色々できました~♪
我が家は、娘達と孫娘達で、男の子の好みが、あんまり分からない‥‥
一昨年、実家に行った時には、ガンダムみたいな小さなおもちゃで
遊んでいたような‥‥
で、この柄は、もう流行遅れなのかな~~~