涼のさんぽ道

PC版で見られる方が広告が入りません。
右上にある:縦3つの点をクリックすると
下の方にPC版サイトがあります。

サギソウが咲きました~♪

2008-08-31 23:00:16 | 写真

Img_4126

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、屋根の改装中~

2008-08-30 20:57:47 | その他いろいろ

今、我がマンションの、屋根の改装中です。

我が棟の時は、すぐ真ん前だったので、全体像が上手く撮れなかったが、隣の棟になった時は、全体が上手く撮れました。

やはり、凄いですね~

20階建てでも簡単に荷物が運べるんだ~~~!

Img_4124

Img_4123

Img_4122

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務用のクリップで

2008-08-18 16:42:21 | 涼の便利帳

Img_4073  今まで、お菓子等の袋を止める時、それ専用のクリップを買って止めていたのだが、いつも頼りなく、すぐ外れてしまったりしていた。

で、最近、100均で、良いのを見つけた~♪

Img_4074 事務用のクリップだ~♪

以前は、色無しのシルバーばかりだったが、今は、カラフルで、きれいな色があり、袋を止めていても、楽しい~♪

そして、しっかりと止めてくれる☆

結構、役に立ってます(*^-^*)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

ついでに、もう一つ!

【 小さな、スプーン 】

004_2 海苔とか、柚ごしょうとか、小さな瓶用に、小さなスプーンは売ってないので、いつも私は、アイスクリームのスプーンを、利用している。

ガスレンジの火で、曲げる所を軽く火にあて、すぐに台の所に押し当て曲げる。

決して、手で曲げないで!  必ず、やけどをします!!

火に炙(あぶ)る時は、サッーとしないと、焦(こ)げてしまいます。(最初は、2,3回、焦がして失敗しました~(^-^;) )

小さいスプーン、あると便利で~す(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、“ だだちゃまめ ”が、美味しい~♪

2008-08-13 22:22:14 | 食・レシピ

先日、スーパーで、“ だだちゃまめ(枝豆) ” が、でていた~♪

早速、買って帰って、茹でた。

一年ぶりの、“だだちゃまめ(一袋、398円)”、

んん~ん、やっぱり、甘くて、美味しい~~~♪

食べ出したら、手が止まらないのです。

枝豆を買うのなら、“だだちゃまめ(山形産)”、お薦めです(*^-^*)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

   【 茹で方 】

・ 沸騰した多めの湯に、塩を少々いれ、洗った、”だだ茶豆”を入れ、6分ほど茹で、ザルにあげる。

・ 水洗いをしないで(水ぽくなるので)、塩を振りかける。

☆  堅めの方が好みであれば、4,5分で味見をして下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする