早いですね~
師走も、もう、30日ですね。本当なら、もっと焦っていいのに‥‥
何故か落ち過ぎすぎて、のんびりしてる‥‥
昨日から、主人は休みに入り、主人が映画を見に行こうと言ったので、タダ券があったので、布施まで見に行ってきた~♪
でも、お正月の準備だけは、知らず知らずに進んでいってる。
28日の夜には、数の子の塩出しする為、水に漬けておき、
29日には、それを醤油だしに漬けたのと、白味噌(白味噌とみりんを加えた物)に漬けた。
そして、おもちも、やっぱりつこうと思って、1.4kg入りを2袋買ってきて、夜、といで水につけておいた。
お正月用の花も買ってきて、生けた。
今日は、朝食が終わった後、早速、餅つき器を出してきて、一人でつきました~、と言うより、一人でやった方が早いかな。
大根すりをすっておき、味の素と、少し醤油を入れたのを準備しておき、出来たての、アツアツもちを、ちぎって入れ、主人のおやつにした~♪
おもちは、どこでも売っているのだが、私の作った、チョット塩がきいた、豆もちが食べたいが為に、毎年、餅をついている。
一年に一回しか作らないので、やっぱり、分量を、ここに書いておこう~
☆☆ー☆ 豆餅の作り方 ☆ー☆☆
もち米 1.4 kg
黒豆 300cc弱
塩 大1+中1 (20cc)
★黒豆は、軽く水洗いをして、水分を拭き取ってから、弱火~中火で、4,5分、から煎り
をする。(味見をして、青くささが残らないように)
★ もち米が、蒸し上がった所に、塩と一緒に入れて、つく。
☆☆ つく時間は、各餅つき機の時間で、白餅と同じ時間でいいです。
出来上がったら、丸餅にしてもいいし、私はいつも、長く引き延ばして、12時間位(あまり長い時間おいてたら、堅くなって切りにくくなるので注意)、置いてから、2cm位に切って、焼いて食べるのが好きです。