今月の18日に、孫娘の運動会を見終わった後、帰りに、「新横浜ラーメン博物館 」に寄った。
入場料は、300円で、割引券を持っていたので、250円だった。前日に横浜観光案内所で、色々パンフレットを貰った時に、割引券も入っていたので、チョットラッキーだった~♪
中に入ると、ラーメンの展示ゾーンや、シヨップ等があり、地下に下りると、そこは、タイムスリップしたかのように、半世紀前(昭和33年頃)の空間が現れた。
あぁ、大阪の道頓堀極楽商店街に、よく似てる と思った。
そして、9店のラーメン屋さんの、パンフレットを見ながら、一回りし、最初、「中華そば坂本」に入った。全店にミニラーメン(550円)があり、私は、それを頼んだ。こちらは、鶏の醤油スープ味で、チャーシューも鶏だった。
そして、一度は食べたかった、佐野実さんのお店、「支那そばや」に入った。こちらは、細麺で、あっさり醤油味のスープで、美味しかった~~~♪
それから、「井出商店」も入った。こってりでトンコツの醤油味のスープで美味しかった。
ミニラーメンを、3杯も食べて、お腹がい~っぱいになった~~
3店とも、美味しかったが、私の好みとしては、支那そばやさんの、スープが一番美味しく好きな味でした~(*^-^*)