お昼時は、辰野町で仕事。
さすがに、一昨日のような弁当づくりは無理でした。
今日のお昼ご飯は、樋口交差点にある「羅・舜」で摂ることに。
羅・舜の昼営業が復活したのが4月です。
ただ、昼ご飯用のメニューというのは特に無く、カレー・ハヤシライス・スパゲッティ・ラーメン・うどん等の軽食を食べるしかありませんでした。
ところが、今日来店すると「定食」が復活していました。
まだ、「生姜焼き定食」と「唐揚げ定食」の2品ですが、これは6~7年前の羅・舜、定食全盛時代を知る者にとっては嬉しいニュースです。
では、今日は生姜焼き定食を注文いたしましょう。
サラダとコーヒーが付いて、1,000円(税込)だそうです。
10分ほどで出て来ましたよ。
まず、メインのお皿、豪華ですね~。
薄切り豚ロース肉の生姜焼きです。
しかも、幾重にも重なって、結構量があります。
サラダも、彩り鮮やか。
色んなハイカラ野菜がお皿の半分を占めています。
小鉢もありますよ。
元々カラオケスナックなので、ちょっとお通しっぽいですが、ナスの油味噌。
味噌汁は、ご愛嬌で業務用即席(笑)。
立派な定食ですよ。
肝心の味ですが、昔を知っていますので、不味い訳がありません。
生姜焼きは、美味しい肉に甘じょっぱい醤油だれが良く絡んで、ご飯が進みます。
ナスの油味噌も、これぞママさんの味!という甘い味噌がしっかりナスに染み込んだ美味しい味付け。
で、締めはホットコーヒー。
ホッとしますね。
外はにわか雨、雨宿りにピッタリです。
この先、ハンバーグ定食なども考えているそうです。
是非、お昼時に、羅・舜へお立ち寄りください。