気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

たい焼きづくり

2009-10-26 21:24:55 | B級グルメ
今月初めにたい焼きの型を買って以来、たい焼きづくりに熱中しています。
初めのうちは、ホットケーキミックスを使っていましたが、膨らみ過ぎてしまってどうも、店で売っている物とは違っていました。
今は、薄力粉と重曹・卵・牛乳・砂糖・蜂蜜などを調合して生地を作っています。
家族や親戚に配って、感想を聞いていますが、やはり薄力粉から作った方が評判がいいようです。
楽天市場では、たい焼きのプロ用の粉や白いたい焼き用の粉も通販しています。
今度、それらを購入して、違いを確かめたいと思います。
保険の仕事、クビになったら、たい焼き屋やろうかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県総合防災訓練

2009-10-25 20:03:27 | 消防団
長野県総合防災訓練が今年は伊那で開催されました。
この訓練、県内の各市の輪番制で、今年は何十年振りかで伊那市の番となりました。
となると、消防団員の私は当然参加です。
しかも、部長なので部下を引き連れ参加…なのですが、なんと、この日は諏訪湖マラソンに5人もの団員がエントリー。ホントかよ。
さらに、地元の信用金庫の団員2名は資格試験。
他にも、日曜出勤が3名、所用が1名…。これだけ欠席です。
ただでさえ団員が少ないというのに、我が部からは部長以下僅か5名の参加にとどまりました。
この内、2名が高所ビルから梯子車で救助され役、ヘリコプターで救助された団員を数キロ離れたグラウンドにポンプ車で迎えに行く者が2名、交通整理1名。
これで我が部はおしまい。
同じ分団内でも、他の2部はポンプ車と可搬ポンプで消火活動をしたというのに、我が部は…。
まあ、過ぎたことは仕方ありません。
自衛隊とか、県内の消防、警察、その他各機関…凄いものを見せて頂きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野村監督

2009-10-24 19:23:15 | 日記
楽天が負けて、全日程を終了。
野村克也氏は、楽天監督の座から退きました。
実は、私が東京都調布市の某郵便局で局長をやっていた頃、ちょうど野村さんはシダックスの監督を務めていたのです。
シダックスとは、社会人野球の調布市をホームグラウンドにしていたチームで、野村監督が就任してから、メキメキ強くなったチームであります。
もともと、給食事業からスタートし、カラオケボックスや売店業務でも有名ですよね。
郵便局の草野球チームに所属していた私は、調布飛行場に隣接した市営グラウンドで良く練習していました。
その何面もある広いグラウンドの一角を専用に使っていたのがシダックスでした。
野村監督見たさに、良くシダックスの練習を覗きに行ったものです。
野間口(巨人)や武田勝(日本ハム)もそのときいたんでしょうね。
野村監督と助っ人のキューバ選手しか記憶にありませんが…。
74歳。横浜の監督説…どうなんでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ

2009-10-23 13:33:33 | 日記
私の家は町中にあります。
築40年の家には、庭と畑がくっついています。
町中に畑がある家は、周りにここぐらいしかないので、結構昆虫が集まってくるのであります。
ハチに蝶々にコガネ虫にテントウ虫。
さすがに、カブト虫やクワガタはいませんが…。
今は、トンボですかね。
畑のミニトマトの支柱に留まっています。
昔、私が子供の頃は、ここらへんは畑や草原だったので、トンボが半端な数ではなかったですね。
今は、指さして数えられるくらいしかいません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマックスシリーズ

2009-10-22 20:45:41 | 日記
プロ野球のクライマックスシリーズが面白いですね。
私は5年くらい前から、パ・リーグ派になりましたので、日本ハム対楽天を見ています。
もちろん、巨人対中日もチャンネルを替えてチラチラ見ていますよ。
昨日は、パの方、9回表まで5-9。楽天が4点勝っていたのです。
9回裏、日ハムが1点返して6-9。1死満塁でスレッジが打席。
まさか逆転満塁サヨナラHRはないよなあ…と思っていた2球目、もの凄い当たりがレフトスタンドに吸い込まれていきました。
滅多にお目にかかれない逆転サヨナラ満塁ホームランですよ。
興奮しましたね。
今日は、どうなるんでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする