鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

不合理  愚痴

2011-02-21 22:58:21 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 実行組合長が戸別補償の説明会に参加しました。  東北農政局、県、市、JAと各種農業団体の長が参加しての説明会だったそうです。  なかなか先の見えない農政です。  組合長の話を聞いて、今本気に行動を起こさなかったら大変になると思いました。  補償だけで解決できる問題だけではなくなります。  本気で農業を目指す稲作農家は冷遇され、減反する農家は優遇されているようです。  米価が下がっていても、とも補償の価格は、6000円という優遇価格そのままです。  米価60kg16000円当時のままのとも補償です。  減反政策に協力して、お互いに痛み分けの互助制度のはずでしたが、減反してた方が率の良い時代に様変わりしてしまいました。  このままでは農家の生産意欲の欠落、技術の向上が危ぶまれます。  現在の農業は、農家で食っていけない、農家を継がせられない現状のなかで、農地を減反に貸すと3 万5千円地代として貰える、栽培するより率が良い現象が生まれています。  仙台近郊では、とも補償を加えて4万1 千円になります。  反当8万円位の稲作総収入で、それから労働費、肥料代等の経費を引くと経費を掛けず、4万1千円は魅力になってしまいます。  そんな事を言うと異端者扱いになってしまいます。  5年・10年先に農家だけでなく消費者も後悔の念を抱く事になるでしょう。  こんな事を二人で愚痴った2時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする