こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日、EM機構より微生物培養器が送られてきました。 水田や畑に撒いてるEM活性液を作る機械です。 一度に200?も作れる培養器です。 温度管理と自動撹拌など微生物培養に必要な三要素が備わった機械です。
手前の方はモンゴルの大学教授の李 晶さんです。 時々様子を見に来て参考意見を提供してくれます。 秋保のブドウ農家でも不出来の中で頑張っている様子等、私との共通点などを話題になりました。 教授は微生物農法の話は興味あるらしく、昼に田圃を見て、5時からの百倍利器の取扱説明の時間に合わせて再度来宅されました。
イベント企画の田丸さんがEMの凄さを話してくれました。 ぬれた傘をビニール袋に入れたままにして、匂う傘にEM菌で綺麗になったと喜んでいました。 私の言ってた事が本当だと判ったようです。 奥さんの実家が石巻の方で、ヘドロ対策にペットボトル数本持って行きました。 私は、山形のジュースをお土産に頂きました。 EMの使い方は無限大に有りますので工夫して活用してください。