鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

釜クド作り  餅つきは暮れの風物詩

2015-12-01 20:29:07 | 日記

こんばんわ  鈴木有機農園です。

 今日は渡辺さんに手伝ってもらって、餅と味噌作りの時にお米を蒸かす釜クドを作っています。 カインズホームから耐火煉瓦・耐火モルタル・ロストルにするグレーキングとセメントを早朝一番に出かけ購入してきました。 渡辺さんには図面を見せ構想を熟慮してもらって始めました。 今日は肝心な処の基礎と一段だけレンガを積みました。 9段重ねて60cmほどの高さにします。 釜に乗せるセイロが載せやすい高さにします。 正月餅の場合2段重ねのセイロで50回ほど餅米を蒸すのですから大変です。 2基の釜マクドで3升餅米・100回蒸すことになります。 想像を絶する忙しさになります。 餅つきは暮れの我が家の風物詩です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする