鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

里芋に潅水追肥  学校で販売  学校のササニシキ要観察中

2020-08-06 17:29:50 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 ナスと里芋に潅水チューブで追肥しました。27mの畝に1時間ほど潅水してナスと里芋に喜んで貰っています。多分通路まで根が張っているはずで、通路の敷き藁の効果も徐々に現れるはずです。

 岡田小学校へ野菜売りは先生方が少なく先週の馬鹿売れとは行きませんでした。11日から16日まで夏休みになり、休みに浮き足立つ様子が先生方にはありませんでした。コロナ騒動で授業の遅れを取り戻すのに四苦八苦している話も聞くことが出来ました。

ところどころ稲穂が出てきています。

 学校の水稲は葉色が依然と濃く最後に出る止め葉が40cmほどに伸びて、異常さを感じてきました。せいぜい30cm弱の止め葉だったら良いのです。今のところはイモチ病は見られません。普通ササニシキは病気に弱くて倒れやすいと思われた品種ですが、悪条件の中でどんな展開を見せるのか、定説をくつがえす生育をしてくれるのか目を離せません。ササニシキが化学物質過敏症と言う最高の特性を発揮してくれれば、期待度ますばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする