鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

味噌豆  定期検診  薪作りと久子さん

2021-02-02 11:34:01 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。
 
 味噌作りの準備は大豆を求めることからです。令和2年産のみやぎしろめでないと、本来の美味しさを醸し出せません。材料の準備は親父がしていたので、購入ルートが判らず各方面に問い合わせて注文が出来ました。ある所では令和元年産在庫切れしたらと2年産出荷と言われ、長年味噌を作っていると、材料の良し悪しで仕上がりの出来、不出来が左右されるのです。入荷次第味噌作りを始めます。
 
 11時からヒザ関節の定期検診でした。両ひざを何枚かレントゲン撮影されての検診でした。特に異常なく6ヶ月後の8月24日にまた検診です。待たされて2時間半の検診でした。
 
 梅ちゃんか来てくれて、味噌用の薪作りをしています。古い建物を解体した残材を貰ったのをチェーンソーで40Cmぼどに切断作業です。久子さんの実家の大工さんが持って来たので、久子さんは長いままを気にして、のこぎりで自分で切ろうと意気込む久子さんでした。私の周りにはやる気のある方々が集まります。午後から梅ちゃんと、のこぎりでやってたら10日以上かかるだろうと、久子さんのやる気を褒め合いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする