こんばんは 鈴木有機農園です。

今日は5時半に起きて大釜に火を入れて、煮上がったのが8時ちょっと前でした。30kgの大豆を煮るほどの大釜です。釜の責任者は風間さんと松島の高橋さんと名古屋の高橋さんで非の打ち所のない総て煮上がりでした。混ぜ方は紀子さん、恵さん、かおりさん、高橋さんの奥様、美里さん、堀切の佐藤さん、東京から岡崎さんと小倉さんが手伝いに来てくれました。午後からきわさんと美里さんの旦那様も手伝いに来てくれ大助かりでした。後継者は初めての樽詰め担当して頑張ってくれました。私は任せきりで味噌小屋に顔出しませんでした。機械を使ってミキサー担当でした。後継者には紀子さんと恵さんが指導してくれたかと想います。手の空いた合間に恵さんは身体の気道療法でケアを、私始め皆にしてあげて喜んで貰うスキンシップも有りました。高橋さんの手作りのケーキ、ケーキ屋さんからの差し入れや玉コンニャクなどテーブル一杯に並べての豪華さでした。4時過ぎに味噌作り終わりました。美里さんには買い物から東京の岡崎さんと小倉さんの駅までの送迎をお願いしてスムーズな和気あいあいの味噌作りでした。紀子さんは東京のメンバーと来年の味噌作りの日にち決めてしまいました。美味しい味噌に育ってくれると想います。皆様に感謝申し上げます。