鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

EMぼかし肥料作り

2010-01-26 21:03:43 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日から本格的に、手作り肥料を作りました。 今日は、ドラム缶8本半で、1700リットル

作りました。 今回から海藻は、ワカメの粉末を使ってみました。 抹茶色に仕上がり、とても

綺麗なものです。 今までは、北欧の10mほどに伸びる海藻の粉末を購入していました。

ワカメ粉末はサンプルで無償で手に入りましたので使ってみました。  養分などは全然解り

ませんが、ヨードなどのミネラル分狙いで使います。

混合機に一回分足りなくて、米糠を前の家から頂いて間に合わせました。

明日作る分は、米糠・豆腐かす(オカラ)は夕方まで準備しました。

時々お客くが見え、そこまでやるのと驚かれたり、野菜が美味しいのが判ったなどと、合点顔

されました。

隠し味に万田酵素を使いますが、使いすぎると厭味が出ます。  例えば、じゃがいもを植え

付け前に、1000倍の溶液につけて植えますと、つる状に生え、いつまでも青々と茂り元気よ

く伸びます。 良い事ずくめのようですが、売れるイモはなりません。 なんでも試行錯誤しな

がら見極めるしかないのが農業のようです。 10時過ぎました。ではまた。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り肥料の準備

2010-01-25 21:51:08 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は燕沢のコイン精米所より、米糠約400kgほど頂いてきました。

樹脂袋に詰めている時も、精米に来るので、小中止しながらの作業でした。

オカラは、蒲生の高砂豆腐より頂いております。ドラム函8分目ぐらいです。

息子は魚かすと、エゴマかすと、サンゴを粉砕して準備しました。

海藻は今回、わかめの粉末が無償で手に入ったので、使ってみようかと思いました。

今まで使っていた海藻は、20キロ入りで、8000円もの高価な物で、思う存分使えませんでし

た。  今回は海藻とサンゴは3割増しで作ろうと考えています。                 

   (ミネラル分を多く含んだ作物で健康増進に役立ように・・・!)

EM菌、糖蜜、ステビア,酵素などの溶液は目分量で混ぜ合わせました。

明日からのぼかし作りは、準備万端整いました。  ドラム缶25本が今年の全作物の肥料で

す。  米糠とオカラはあと2回貰いに行く予定です。

 4月に田圃に散布するのには、発酵期間を見て冬場は、80日ぐらいかかりますので、今か

らの準備になるのです。  

収穫、お客さまの笑顔を思い描きながらの手作り肥料の材料準備でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春スペシャルセミナー 若山利文社長

2010-01-24 20:57:31 | インポート

こんばんわ  鈴木有機農園です。

今日は、活性酸素がどのようにして免疫力や治癒力を破壊するかの、メカニズムを勉強して

きました。

25歳の成人は、60兆個の細胞で構成され、皮膚細胞は28日ぐらいで、臓器細胞は3カ月 

ぐらいで生まれ変わっているそうです。  病気は、病原菌が体内に入った場合と、生活習慣

病などで、活性酸素で細胞が傷付ついての病気と二通りだそうです。

一個・一個の細胞免疫力で防衛して、細胞の中で陽子(+)、電子(ー)に酵素の働きでイオン

ができ、細胞のエネルギーには水素が関与して、免疫力を強めているとの事です。

「病気は、体内の環境を整えて治るもの」自分の治癒力でしか治らないことが判りました。

最大の社会に貢献度は、病気にならないこと、周りに病気にならないように呼びかけることな

んだそうです。  私も常々抗酸化のことで話をする機会が多々あって、確信ができたような

気がします。  

 別会場で、若山社長と一対一でお話を聞く機会がありました。

農業の分野で、ロシアの宇宙開発事業団で、開発した堆肥の作り方はハエを使っての堆肥

だそうで、科学とかけ離れた作り方を教わりました。

ハエのウジでの堆肥の作りかた、肥料の活用の仕方、ウジが養殖の餌に利用でき、抗生物

質なしで育てられることなど、堆肥の効用、研究者ならではの話を聞くことができました。

社長と意思の疎通ができ、立場の違いこそあれ、目的意識の同じことに感動してしまいまし

た。    その堆肥を私の圃場で試験に提供して頂くことになりました。

いつが比較試験の結果を報告をブログに載せますので楽しみに・・・!  

スタッフの方々何故か私のために別会場を設けて頂いたようで、感謝申し上げます。

矢本まで送迎して頂いた加藤 幸子さん本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水沼からのお客さん

2010-01-23 19:34:31 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

以前、がん患者のために、人参ジュースの材料を求めて訪ねてきた方が、今日野菜を買

に来てくれました。  その方と、女房と、近所の主婦とで、こたつでお茶飲みしました。

 私の農業への取り組み、落ち葉での土づくりの仕方など、また彼女がアルバイトで食品会 

社で働いた時に、彼女なりに不安や疑問に感じたことなど、話題になりました。

彼女は月2回、食の勉強会に参加しいて、いろんなことに詳しく話が盛り上がりました。

葱・人参・ヤ―コン・小松菜・大根など間近で収穫した野菜に、喜ばれました。

清水沼から此処までの間に、スーパーや八百屋の店が何カ所あったのかなーと考え、野菜

の良さを理解して、はるばる遠くから買い求め頂くことに感謝・感謝です。

彼女は11月にトマトのハウスを整理したときあげた、青トマトのピクルス漬を持ってきてくれ

ました。   すっぱさと、感動で身震いしながらいただきました。  ご馳走様でした。

夕方、一番町の「居酒屋 寿寿(じゅじゅ)」へ精米30キロ送らせて頂きました。

寿寿の益々のご繁盛をご祈念申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の配達と野菜売り

2010-01-22 23:56:22 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

塩釜の鮨屋さんへ120キロのお米の配達と、多賀城・塩釜への野菜売りでした。

冬なので、野菜の数もだんだん少なくなり、先細りの状態です。  でも、お客様が待っていら

れるので、休めません。  私が都合つかないときは、後継者の出番です。

後継者には、鈴木有機農園は、勝手口からの商売でないので、服装、靴などに、特に注意す 

るように指導しています。  ブテックに貴婦人達が野菜を待っててくれるからです。

物を売るだけでなく、情報の交換の場でもあり、食べ方調理の仕方、日常の話を聞いてやる

のも、仕事のうちです。

10か所まわって、最後に大きな鞄屋さんにお米・味噌・野菜を並べて前金でお金をもらい、

土曜、日曜に販売して頂いています。  単にお米・野菜の良さに惚れ込んでのお手伝いで

す。  鞄屋さんの奥の一角か゜自然食品の店と間違いそうです。

店主も、食や病気などに詳しく、お得意様も、きっぷの良さと、博学の多さ、話の面白さにひ

かれ、人が集まる憩いの場になっています。

並べ終わってからのご馳走になる抹茶は格別です。 待っててくれたお客様と他愛無い話だ

ったり、専門的な栽培の話になったり情報の交換の場でもあります。

店主は、いつもフランス人形のようなふわっとした洋服で、華やかで目立っています。

鈴木有機農園のお客様は、健康志向が強い方だけで構成されており、それが誇れるとこ

ろです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする