こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日は岡田小学校の卒業式に招かれました。 一年間、大震災を経験した卒業生です。 震災を経験して強くなったのか堂々とした卒業生で、例年ですと涙・涙の卒業式ですが、震災で涙が枯れてしまったのか、涙はありませんでした。 多分強くなったのでしょう。 遠藤校長の式辞も心に沁みるものでした。 「大震災を乗り越え、これからの岡田、仙台、宮城、東北、日本を支える子どもたちには、思いやりの心を大事にし、「仁」を大きく育ててほしいと願っています。」でした。 生徒たちは勿論、岡田地区にとっても、もの凄く良い校長先生でした。
岡田小学校創立以来135年で4975人、岡田小学校から巣立っています。
私は地区の交通指導隊の分隊長と特別非常勤講師で招待されました。 私も交通指導隊は3月一杯で卒業です。
午後4時から交通指導隊の三役会と分隊長会議で、23年度締めくくりの会議でした。 28日に感謝状贈呈式があり参加します。 寂しさより、ほっとした気分です。 出動を割り振りをしたり、指導隊はボランテァの部分が多いため隊員の和を重視した活動でした。 隊員各位のご協力に感謝です。