こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日はコンバインの整備点検です。 昨日からバッテリーを充電していましたが、寿命のようでセルモーターが回せません。 ガソリンスタンドから120E41Rのバッテリーを17280円で購入しました。 一発で始動しました。 新規就農者の岩佐さんが点検の手順を習いに来て、刈り取りまて手伝ってもらいました。 午後から30a稲刈りしました。 下が柔らかでキャタピラーは泥だらけです。 東南アジアの研修生のような竹製の笠をかぶっているのが岩佐さんです。 明日は小窪さんも稲刈り手伝いに来てくれます。
妻と渡辺さん夫妻と大学さんは葱の定植です。 葱を抜いた所に定植しますので空き地が出来次第、小さなトラクターで耕し溝を作るのは私の仕事です。 8月下旬に定植すべきが約1カ月遅れで定植しています。 暑くもない寒くもないの一番良い日に植えているのかもしれません。 明日で葱の定植は終わりそうです。 女性陣の方では、明日「ずんだ餅」とか言っていますので、餅好きの私は楽しみです。