こんばんわ 鈴木有機農園です。
昨日の夜の報道ステーション放映の反響に驚いています。 携帯電話にショートメールがたくさん入っていました。 電話もありました。 訪ねてくる方もおりました。 50数年前、就農したての頃小学生だった勝君夫妻が訪ねて来てくれました。 判りますかと言われても、見覚えなく、50年も遡るまで時間がかかりました。 小5の子供が将来農業をやるからと手伝いに・・・、実習生のように勉強に来たのです。 警察官になり白バイで田圃まで来た事もありましたが、その後会うこともなかったのてす。 出掛ける矢先の来訪で、またの再会を約束しましたが、積もる話が山ほどあったのにと残念でした。 お米を買いに来てくれた御夫婦もおりました。 10時の時間帯にブログを打ち込んでいる時間で見る機会が無かったので、視聴率の高さに改めて敬意を持ちました。 昨夜のビデオを見て、当時の津波被害で、途方にくれたこと、全国から励ましを戴いたこと等、意外に良かった事のみが思い出されました。
仙台曲がり葱の定植です。 V字に培土を上げた所に葱を置き土を掛けておきます。 延びてきたら延びた分だけ土をかぶせ茎を白くして、曲がった葱に育てます。 午後根和美さんが手伝いに来てくれました。 和美さんも家庭菜園の新規就農者です。