英語で人生修行していこう!

50代で塾講師
独学で英語の上級をめざしています

軸を作ろう

2012-12-27 08:49:56 | TIME reading
『攻略リスニング』のご存知柴原先生が来月号1月号の「講師からのごあいさつ」で
こう述べている;
 今まで手を出してきた勉強は継続しつつ、その中で「どんなときでも、最低これだけはやる」という軸をつくってください。<中略>努力を錐のように一点に集中して、壁を破るのです。

そうっかぁ。
私の場合はなんだろうか?と考えてみた。
あぁぁ~、好きなものだけ、そしてちょっと辛いことを継続させよう!

まずは、NHK語学講座2講座、実践ビジネスとこの攻略リスニング。
そしてTIMEを1週間でできるだけ読破することかな。

最低これだけということで気をつけなくちゃいけないのは
決して欲張らないことだということも胆に銘じなくちゃいけない。
計画倒れになったり、自分を責めてもなにも生まれない。

英検や他の資格試験を目標にして、それを最終目標にするのはちょっと危険だと思う。
というのも、私もかなり凹んだのだけど、
何回受験しても余裕で8~90%以上を
得点できればその試験をクリアーしたと言えるだろう。

私のようにギリギリ低空飛行でパスしたようなタイプでは
ちょっと気恥ずかしいのが本音ですわ。
まだ修行中の身であり、上級の森につづくドアを開けただけという気がする。

その森はとても広くて、自分がどこに向かっているのか
さっぱりわけがわからないままというのが私の状況。

そんな折、柴原先生(実ビジよりこっちのほうが難)のこの言葉になるほど~♪と
自分が行くべき道を教えられたように思いました。

上級レベルになったあとは、自分で進む行程表を作成しなくちゃ
誰も指し示してくれないということかな。

私が慶應通信でレポートの書き方がよくわからない時に
手当たり次第に読み漁ったハウツー本にこの感覚と同じ文句を見たのです。
それは「学習」と「学問」のちがい。

高校までの、そして検定試験などを視野に入れた学びは「学習」。
大学などのレポートや論文、そして検定後の学びは「学問」ということかな?
習って学ぶから、自分に問いただしてそれから学ぶ。
思考を深めるというところが、学習から学問への転換点かもしれない。

話はかわって・・・・。
今月22日に楽しみに封切りを待っていた映画を観てきました。
全編ほぼ英語の歌で占められている「レミゼラブル」。
主役級の男性二人はオーストラリア人(ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ)。
ほぼ3時間にわたるミュージカル映画でした。

私の一番のお気に入りは若者が当時のフランス政府に闘いを挑む時に歌う曲、
『民衆の歌』










今年の傑作だなぁ~映画を見たなぁって思いました。