Kaettekita 私が思う あのこと このことReturn(Get Back Part2)

進取究明。日々の雑感を気ままに綴る私なりに思い考え行い実践する不定期の記録。写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ。

あゝ、遥かなる富士山

2017年07月14日 21時11分51秒 | 旅程。旅行記。時間旅行。ちょっとの外出。旅立ち。墓参等含む(高野悦子女史等)。

日蓮正宗総本山大石寺に行った砌(みぎり)の、バス車内から撮った富士山。

 富士山には登ったことは、一度もない。しかし、我ら日蓮正宗法華講信徒は、「登山」と称して、富士山の近郊にある、静岡県富士宮市、総本山大石寺に「登って」ゆく。富士山の、あの富士の高嶺は、登るのは登りたいが、時間的にも、距離的にも、金銭的にも余裕がなく、おそらく一生の間にも、それは叶わぬ夢なのかも知れない。
 やはり、富士は、こうして下から見上げていた方が宜しいのかとも思う。富士山登山は、かなりの難儀を食らいそうな感じがある。
 しかし、よく「がん患者の会」の皆さんが、富士登山を果たしたと言うニュースとか、NHKテレビのタモリのブラタモリで、いつだったか、タモリがNHK女子アナウンサーと一緒に富士山に登っていた。日本一の高さなので、空気は薄くなるが、酸素ボンベの携帯用のを持って行っていて、時々吸っていたが、それは気分が良くなるからであり、余り登山中、二人とも普段とは変わらぬ様子であった。
 やはり、嫌な言葉にはなるが、最後は「自己責任」という奴なんだろう。
 富士山で遭難しても、自分が悪い、自分が責任を取る、という事だろう。
 富士山を、静岡県側から見るのと、山梨県側から見るのが、違うと言う見方があり、写真等でみると、実際違いが分かる。
 富士山は、小田原市に程近い、私の生まれ故郷、神奈川県足柄上郡開成町にいた時も、うちの窓が自然の額縁になって、それはそれは立派な富士山であり、うちに来た親戚縁者は皆その威容に惧(おそ)れをなし、驚いていた。皆、観光絵葉書みたいだと言って、母も父も大喜びだった。
 私の好きな短編小説集に、太宰の「走れメロス・富嶽百景」(岩波文庫)という本があり、富士山を身近に感じたい時などは思い出して読んでいる。太宰治は他の小説は余り感心しないが。
 兎に角、富士山には、私は、軽く優しくガツンと一発、ひとたたき、背中にいつも頑張れ、と暖かく、何か声援を与えられ受けているような、不思議な感覚で、今も私を応援しつつ、励まされ続けているような実感を常々抱いている。富士山よ、有難う!

頭破作七分、有供養者福過十号の、両肩のご本尊様の但し書きについての現罰・現証

2017年07月14日 16時05分14秒 | 日蓮正宗無量山寿海寺・菩提寺・末寺・お寺・僧俗一同・僧俗一致

 うちの父は、若い頃に、日蓮正宗創価学会の御本尊を頂いたが、生前の本人や、母に聞いたところでは、父はその御本尊を焼くなり捨てるなりしたという。
 その後しばらくは本当に何もなかった。父は前妻と別れ、裁判まで起こされて、酷い目に遭う。
 業罰の現証とは、そんな生半可なものじゃ済まなかった。
 それから十数年経ち、母と巡り合うが、その日、胸騒ぎがした母がバスで行きなさいと言っても聞かずに、僅かのお金をケチり、その日に限り自転車で会社に向かい、案の定、車に撥ねられた。
 頭と体を負傷し、大けがで半身不随となる。本人も私達家族も、大変に難儀を極め、非常に苦しんだ。
 父の変わり果てた姿を見て、おばあちゃんは大変に心を痛め、がっかりしていた。父は一言「こんな体になり、申し訳ありません」とおばあちゃんにひた謝りに謝って語っていた姿を、うちの母も見ていた。この時、その父の謝る姿を見て、母は、まだましな、少しはこの時点までは父が改心して謙虚に反省していたのだ、この人は、懺悔のかけらは持っている人間だったのだと、まだ時間は掛かるがやり直せる、と少なくとも思ったようだった。
 
 しかし、無事退院し、川崎に越した頃には、父は、又もや慢心を起こし、幼い私と結託して、当時から宗教を馬鹿にしていて、「のんのんさま」と言って罵るようになった。
 ある日、父は、あの小さな仏壇を捨ててこい、と言って、母に叱り飛ばした。私も当時、知らず知らずのうちに、「捨てろ、捨てろ」と言って囃(はや)し立てた。
 とうとう母は、御本尊様だけは大事にお巻きして別の場所に隠して持ち、それだけは取って置き、当時我が家にあった小さな仏壇のみをゴミ捨て場に捨てた。
 私は学校へ行くときに、ゴミ捨て場におもむろに捨ててあったうちの仏壇をこの目で見た。別に深い感慨もなく、むしろ、共産党は宗教とは無縁であり、宗教はアヘンだ、御法度だ。仏壇なんてうちにあっては絶対にいけない、それは弱い者のする事、父の信奉する、日本共産党の御指導・お教えの通りに進む我が家だからしょうがない、むしろざまあみろ、清々した、といった、父の言う事のみを鵜呑みにした、言わば詐欺師に騙された、子供ながら正義感で酔い痴れていたのかも知れない。
 後年、その事で私は大変に思い悩み、後悔・懺悔・絶望の淵に打ち沈んだ。何より、ゴミ捨て場に打ち捨てられ、放置されていた、あのお仏壇が物悲しく可哀想であり、勿体ないことをしたと思っても後の祭りだった。悲劇的な最期の運命を遂げた、うちのあの哀れなお仏壇に、泣いて同情し悔いても、二度と戻っては来ない、諸行無常の理(ことわり)を示されるのみであった。
 その後、父も亡くなり、改めて今度は故人の為に母が、かなり奮発して数万円の比較的高めの立派なお仏壇を買った。
 父の死後、父を懇ろに弔い、お仏壇を仏間に御安置し、日蓮正宗の、母が昭和三十年代に御下附された御本尊様をその時は無事に十年振り位かで祀った。今は正真の御法主日如上人猊下様の御本尊様を祀り、そのお仏壇と共にうちは春夏秋冬、風雪を忍び、今に至る年月を過ごしている。
 まるで父が、反対者だった父が、今では何か、逆に仏法を司る化身のような存在である。
 父が菩提寺の郡山の日蓮正宗無量山寿海寺に眠っていなければ、私とて、このお寺とは縁がなかった筈だ。果たして日蓮正宗に入信したかどうか、これも縁としか言いようがない。
 父が生前、暴君のように振る舞い、仏壇を捨てさせた癖に、今ではあべこべに父が仏法の守護者の如くに菩提寺の寿海寺に眠っているのは何か腑に落ちない、と以前、広布推進会でいわき市の大華寺に向かう道すがら、車中でS楽さんに言うと、先日の学会員への折伏のブログ記事でも私が書いたように、今では大恩人と公私共にお世話になりお慕いするS楽さんが、
 (S楽さん)「今も○○君(私)とお母さんの事を”草葉の陰”から○○君のお父さんがじっと見つめて見守っていてくれているんだよ」
 と言って、私が感動して涙ぐんだ、と言うあの有難い御話につながるのだ。
 古来からも、雷神、祟り神だった菅原道真公が改まって学問の神様として太宰府に祀られたり、無念の死を遂げた鍾馗(しょうき)さんが今では五月節句の神様に昇格して、無病息災を祈る善神となったりと、そういう事はよくあるらしい。私も今では父の御供養を買って出ているし、いつも五座三座の回向では父の事、他にもおばあちゃん、おじいちゃん、叔父さん等の既に亡くなった方々、親戚の事や飼っていたペット・動物達の御霊を、折に触れ他人様の御命日をも手厚く御祈念している。
 それらが、父の、御本尊不敬の罪、御本尊様の右のおん肩におしたための、若悩乱者頭破七分の最終的な解答・答えである。御本尊様の、左のおん肩には、有供養者福過十号、とある。現に、現在の母と私共の実生活の、御本尊様に畏れかしこまり、敬いつつ送っていて日々現れているこの現証・功徳は、今までの功徳以上に、良き報せは良き報せ、良き訪れは良き訪れとして、これからも次々と現れて来る事であろう。
 私たち家族は、御本尊様を御不敬する事が、どれ程罪作りで、罰当たりかを、身を以って体験している。否、それは、当然うちだけではなく、現代日本でも、先般、平成七年一月十七日午前五時四十六分に起きた、神戸の、阪神・淡路大震災では、創価学会によるニセ本尊配布の折、大量の日蓮正宗の御本尊が御不敬されて、打ち捨てられた時、「日蓮を用ひぬるともあしく敬はゞ国亡ぶべし」(種種御振舞御書・御書一〇六六頁)の大聖人様の御金言そのままに、忽然と天地は震え、天地の神々は怒り狂い、大火災に苦しみ、塗炭の苦しみに喘ぐ人々の断末魔に創価の大罪が断罪された事実、実証・現証、業罰・現罰を、経験上、事実上、現実の上からも、曲がりなりにも経験し、知っている。

 以上、御本尊様の左右のおん肩に認(したた)められている、深い理由と言うか、現実に起きた現罰・現証について、縷々、述べた。