Kaettekita 私が思う あのこと このことReturn(Get Back Part2)

進取究明。日々の雑感を気ままに綴る私なりに思い考え行い実践する不定期の記録。日蓮正宗とは一切関係なく私個人の見解です。

そろばんの級、段について、私の算盤の考え方、最新版。

2022年10月23日 17時49分33秒 | 筆記具系・文房具器具・文系科目・文理系・そろばん・ソロバン・算盤・理系・理数科目
 私は、算盤の、一応三級だ。
 しかし、私の学生時代、こんなのは序の口で、もっとすごい人たち、二級、一級、初段、二段、三段、…十段。流石に十段ともなると、福島県内でも数人いるかいないか、全国でも非常に、時にはニュースになる程、確率的には非常に少ない絶対強者、兵(つわもの)だ。

 けれども、私が、福島県の進学校、福島県立安積高校に入学した時に、一人一人聞いた訳では無かったが、むしろ、その学校入学者には、そろばん学習者は、関係が無い程、極めて、全くそろばんは、安積の入学には関係が無かったように今は思える。

 大体、私が知っている、そろばんが初段だか一級だったかの人は、安積はおろか、地域の偏差値第二番手クラスの、郡高(ぐんこう)、郡山高校に受かり、そちらが家から最も近かったのが、併願で、十万円も当時、仮の合格だったため、日高に支払った為、その人は、わざわざ家から遠い日大東北高校に入学する羽目になった。そろばんが出来ても、この位である。

 その他、皆、段位は極めて少ないが、一級、二級取得者を、丹念に調べ、私なりに思い出してみても、そんなに、当時の進学校、安高、安女に入学したものは、極めて少ない気がしている。これは驚きだ。

 ただ、当時は、女子生徒の時代の話だが、郡商、郡山商業高校事務科、という科の所属する女子生徒は、安積女子高よりも偏差値が極めて高く、偏差値が七十以上ないと入れなかった。
 ここに入れば、東京都内、それがダメでも県内の有名大手銀行、市役所、有名実力大手会社、航空会社他、幾多数多の求人が殺到する程の人材群が、陸続とこの、郡商事務科からは生み出された。
 しかし、今は残念ながら、このエリートコースは、何故か郡山商業高からは除外され、名実ともに消え去り無くなっている。
 この郡商事務科には、おそらく、そろばん有段者、たちが数多く居たのでは、とこれも推測の域を出ないが。

 とにかく、有名進学校にソロバン有段者が居ない。何がそうさせ、そういう結果に結びついているのかは、全く判らないが、普通に、三級とか、そこまで行かなくても、六級、七級、八級、九級、十級、等々でやめた人が進学校に事実上、受かってる事実。

 そもそも、そろばん塾などに通わずに、受験進学塾一本でやって来た人。その他、独学自学自習が非常にうまい、家での勉強、予習復習に長けた人。
 もっと凄いのは、元々天才肌で、学校の授業だけで、一を聞いて十を知る、で十分対応でき、授業中のノートの書き込み写し等々だけで、授業を聞くのみで十分であり、それで安高等難関有名高校に受かった人など、様々だ。

 そろばんがたとえ何級、何段と出来たからって、それが、普通科進学校、難関高校に合格が約束されるパスポートとは、今の時代ならば余計にならず、私は、算盤は、頭の体操、頭の柔軟体操、頭の勉強、等々として軽く見ている。

 私は、今までは、三級しか、「しか」取れなくて、と言う思いに気分が塞いだ。

 しかし、今では、そろばんも、やり過ぎの弊害があるのではないかと思う。

 聴いた話では、そろばん十段の数の単位、数の桁数が、私の知っていたそろばん三級の三倍の桁数、数値を使う、という話を聞いて、それは阿保のやる事だ、そこまで行ったら、もう狂人の域、世界かも、という、通常の、常人とは違う世界なんだと思い知った。

 そんなに算盤に血道を上げなくたって、普通に通常に、日常生活は普通に送れる。それが普通だ。

 計算が人より出来たからって、今はコンピュータが人に取って置き代わっているのが現実、実情だ。だから現代では、算盤は廃れて来てしまっている。

 誰も算盤になど、見向きもしない、されない時代となった。少し寂しいが。

 実は、そろばんで計算が電卓等にも負けずに、一番早いのが、足し算と引き算である。これらは、そろばんの盤面に、直接、珠で数を置いてゆくだけで、計算が可能だからだ。
 しかし、電卓、パソコン等では、数の上に、プラスキー、マイナスキー、イコールキーを押さねばならず、これが二度手間であり、そろばんが、理論上も、実際上も、加減算では一番早い。
 そろばんで、最も簡単に出来る計算が、加減法、足し算引き算だ。これがそろばんの最も大なる強味。家計簿でも、日常的に使う。

 しかし、乗除、掛け算割り算は、やはり、電卓、コンピューターが一歩先をゆく。そろばんでは、九九を使って、それを足し算引き算の応用を使い、掛け算割り算をする。これでは、いつ計算が終わるのか。間違いも当然多くなりやすい。
 この場合、電卓、パソコンが、乗除はかなり早く正確にできる。それぞれ、持ち味、強味、担当の分担分野が、算盤と電卓では違いがあり、持ち回りがそれぞれ異なる。

 閑話休題。

 私の不得意なのは、何故か、ズバリ暗算であり、これが昔から不得意である。
 算盤一丁一台あれば加減乗除、或る程度出来、何でもできるが、目の前にソロバンが無いと、何故か非常に不安になる。
 私の頭の中には、算盤が入っていない、それへの想像力が全くない。
 算盤と言うモノを確かに目の前に持っていないと、不安で不安でしょうがなく、確信が持てない。
 私は、常に、形から入るタイプのようである。
 だから、いつもカバンに、ミニサイズの算盤を常に忍ばせ、持ち歩いている。

※(この稿は、私の勝手な想念に基づくものであり、例外もあり得ます。)

 私の算盤論、これにてお開き。

 以上。よしなに。wainai.

私の、最愛用ミラーレス一眼カメラ、パナソニック社製、又、再登場!!!

2022年10月23日 14時13分21秒 | 写真・カメラ・画像
 うちに、最も古いカメラはまだ他にもうちに眠っているが(それはペンタックス)、その当代、何代目かの、うちでは、ちょうど、五年位前に買ったカメラ、パナソニック株式会社(Panasonic)のミラーレス一眼カメラを再度、ご紹介する。
 型番・品番は、Panasonic DMC-GF7、別名、LUMIX Gともという。中国製だが、とても気に入って今、絶賛使用中である。
 当時、五万で買い、代えの、スペアの、望遠レンズも付いて来た。これは買いだと思ったし、実際に買った。
 画面が、バリアアングルで、こちら側、写してる側に向けられ、今の写真・カメラ女子にも流行の、自撮りも出来る代物だ。
 このカメラは、うちでは、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)ばかりが幅を利かす私の手持ちの所有デジタルカメラ(デジカメ)の中にあって、このカメラのみが、唯一の、一眼レフカメラ、ミラーレス、である。
 元々、カメラを買ってから、キヤノンの、本式の、eos,kissとかいう、本格的な、ミラーレスじゃない、本格派一眼を持ってはいたが、それは、イトーヨーカドーでの、写真教室と言う、ヨークカルチャー教室でどうしても習うのに必要だった為、当時の価格で12万以上の高値で買い求めた。
 しかし、八十を越える高齢の、母の放浪徘徊癖など、我が家の雰囲気もピンチを極め、その頃、もっとヨークカルチャー写真教室も佳境に入り、後半分、数か月くらいの教室の時間、習う権限余裕があったんだが、その時点で見送った。
 その、カルチャーセンターも、春から夏にかけての、酒井勝治先生の複音ハーモニカ教室(これは何とか最後まで習えた)、秋から冬の、写真教室(これは秋だけやり、冬は辞退、辞めた。教室脱会。)をやったが中途でやめた。
 その為、その年から年末へと、母の世話、介護に没頭する冬へと突入してゆく。そんな、習い事などやってるどころでは全くなくなった。私の周りの環境が一変していった。
 この間、非常にお金が乏しくなり、今言った、キヤノン一眼レフなど、教室の思い出と共に、12万が2万と、前にも言ったかも知れぬが、安く買い叩かれた。
 私は、同じ、そこの、小島だか、どこかでの、ネット上での中古買取相場値段表を見てみた。私の、パナソニックの、ミラーレス一眼は、元々五万したのに(このカメラを買ったのはケーズデンキで現金値引き!!!確か、ケーズでは、中古買取は、あったかなかったか?なかった記憶が…。)
 その中古買取機種別値段表を見ると、一万以下、五千円、下手したら二千円。私の場合、マジックでカメラ本体に名前が裏書されているので、その分もっと安く買い叩かれ、涙金しか出ない事を知った。
 五年前の、その当時ですら、その金額である。今だったら、却って、こちらがお金を出してでも、逆にお金をこのカメラの為に払うのがオチの様な気もする。要するに、廃品・ゴミにしかならない。
 しかし、このカメラは、現役で、頼もしく、未だにキビキビと動いてくれている。
 うちにある、富士フイルムの、どうしようもない、今では見たくもない、十何万もしたカメラよりも、こっちの方が断然良い。
 機動力、その一眼レフミラーレスなのに、何て小振りな小ささ、直感的なフォルム、作り込みの良さ上手さ。何よりも、母と私達の住んでいた、那須塩原市黒磯に何度も再度、訪れた時の、このカメラを使った思い出が私達親子にはあり、このカメラは、大事な思い出深い商品であり、絶対に手放せない。
 パナソニックは、何より、頑丈な製品が多い。パナソニックを、その作り込みの正確さで、私は第一に信用する。昔は、経営の神様、松下幸之助氏が社長時代、松下電器株式会社と名乗り、言った。
 で、この製品の、カメラの中の絶体王者、絶対に負けない自信気概が、私にも、このカメラの使い勝手の良さの自負と言うモノがある。これは絶対不動のモノである。
 だから、私は、この、パナソニックミラーレス一眼は、死んでも売らない。この愛機を大事にすると決めている。使い倒し、壊れるまで使い尽くす所存だ。
 どうせ売ったって二束三文。それならそれで、私なりに、自由に、モノの哀れ、モノの高貴さ素晴らしさを知り、感じ取り、モノを大事に扱う極意、そんなもの、その機微に触れている、触れていたい昨今である。

以上。よしなに。wainai.



私のお気に入りソロバン、100円ショップ、ダイソーの算盤

2022年10月23日 13時43分30秒 | 筆記具系・文房具器具・文系科目・文理系・そろばん・ソロバン・算盤・理系・理数科目

 私が、常に愛用し、カバンに忍ばせ、金融機関等でも使い、大好きな事務用品、電気代の掛からない(当たり前だが)、計算器具、そろばんを紹介する。
 これは、百円ショップダイソーにて、当時、今から五年?以上前か?おそらく、108円位で買い求めた商品、算盤11桁、である。
 (当時ついて来た商品タグを、私は後生大事に未だに段ボールに詰めて、保存している貧乏性。私は、何でも取って置く癖がある。それが算盤左の赤いタグ。値段は書いていない。)
 今の、110円の百円ショップの算盤の方が、もっと良いのかも知れない。が、私はこれで事足り、これを非常に多用している。
 カバンに入れたままでも、非常の丈夫なプラスチック製で、頑丈だ。
 これが、木でできた、木製の、非常に高価な算盤だと、ひび割れ、欠け、漆というか、黒の塗料が剥げたり、枠にガタが来たり、桁が折れてしまったり、あんまり、木製の算盤は高価すぎるので、私は家で主に使っている。
 うちにある木製算盤は、四千円のトモエそろばん23桁。三千円の雲州堂の雲州コンパクトそろばん17桁。値段は不明で、私が算盤教室時代に使っていたトモエそろばん27桁。これが一番うちでは高いそろばんのトモエそろばんで23桁ワンタッチ御破算ボタン機能付き1万5千円。五百円位の、プラ製、トモエかどこか製の、これも11桁。
 母の持っている算盤も、どこかうちにある。
 うちには、算盤が沢山あるが、その中で、今は、先程も言った、百円ショップの算盤が一番しっくりくる。これは、壊れても、失くしても、又、百円出せば買えるんだ、という安心感に裏打ちされている。
 しかも、使い勝手は抜群である。珠も木製よりも幾分、大きい。
 私は、今日も、金融機関にも、スーパーコンビニでも、お店、店舗にても、お寺でもどこでも、この算盤と言う、電気代のかからない計算機を自由に持ち運び、持ち込み、毎日を計算して過ごしている。その、うちで使っている家計簿等で、財布等との、計算違いが全く無く、算盤での残高等の計算がピタリと符合、合った時の快感たるや、やってみた者じゃなきゃ、全く判らないだろう!!!

 以上。よしなに。wainai.