Kaettekita 私が思う あのこと このことReturn(Get Back Part2)

進取究明。日々の雑感を気ままに綴る私なりに思い考え行い実践する不定期の記録。日蓮正宗とは一切関係なく私個人の見解です。

国会中継をラジオで聞いた感想、異常な日本の現状

2023年11月26日 18時24分20秒 | 世界情勢、この世の成り立ち、成り行き、社会問題、原因と結果の因果応報の、道理
 深夜ラジオで、国会中継の、テレビでは放送できなかった部分について、詳しく夜中に、報道していた。
 これは確か、立民、立憲民主党議員が、今国会で、与党の自民党に訊いていた、事柄である。 
 今年の春か初夏頃、NHKのテレビ、クローズアップ現代で取り上げられていたドキュメント。
 日本人で、日本の長く続く不景気から逃がれて、国内から脱出した、元社会人、元サラリーマン、元自衛隊員、元看護師、元美容師等々、色々な職種の人達が、そこの或る、南にある国へ「出稼ぎ」に行っているんだと言う。
 そこでは、農場があり、確かブルーベリーの実を摘んで集める仕事。
 現地では、日本ならば、時給千円から千五百円位だろうが(これは東京などの場合。地方だともっと少ない)、そこでは、そんな単純作業が時給三千円以上がザラであると。
 日本の大学卒業者も、日本で学生だった時の、大学奨学金が払えずに、むしろ、海外へ出かけて、現地で働くと、収入が日本の何倍にもなり、そこで、月に二十万円以上の、お小遣いも捻出、もらえて稼げる程の、うま味があると。
 今や、この日本にいないで、外国、海外へと行った方が、「勝ち組」となれると。
 勿論、現地と日本との、物価の差はあるが、とはその議員も言っていた。
 それに、今は、移民だ、とか言ったって、外国人の方からお断りであり、こんな国、日本には、賃金が安くて何のメリット、うま味も無く、誰も日本なんかを目指しては、労働にも来てくれはしないのだ、と。
 そしてその議員は、それら、NHKテレビの報道を絡めて、この、二十年、三十年四十年の、日本の時の政府の政策の誤り、間違いを指摘して、特に、今、問題なのは、この異常なる円安にある、とその立民の議員は厳しく指摘した。
 それに対する、岸田首相の、その場での、狼狽するような、慌てふためき、動揺を隠せない、無様な格好で、質問に対して答えにならない答えを、この時、首相岸田は声を発し、していた。
 私は、この一連の、首相と野党議員のやり取りを聴いていて、これはダメだ。この日本国は、ハッキリ言って終わったな、と思った次第。情けないが、これが今の日本の現実だ。
 とにかく、誰もこの日本の現状を憂い救う人など、一人もいやしない。無責任な、その場に任せて合わせた、自分だけが良し、我が身大切、の人間ばかりが目立つのが今の与党、自民党公明党政権の本質だ。それは相当な大慢心、大懈怠(けだい)に他ならぬ。
 そのうち、この異常なる日本国の現状現実に、しっぺ返しが来るから、覚悟しておいた方がいいと思う。人様、国民から恨みを買うと、何が起こっても可笑しくはない程、非常にコワいのだからね。
 以上。よしなに。wainai


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。