Kaettekita 私が思う あのこと このことReturn(Get Back Part2)

進取究明。日々の雑感を気ままに綴る私なりに思い考え行い実践する不定期の記録。日蓮正宗とは一切関係なく私個人の見解です。

徳川家康「萬人処世訓」

2022年08月02日 19時08分22秒 | 人生訓・人生論・人の生き様・年末年始賀正・正月祝・祝誕生日・記念日・祝祭日旗日
 うちに何十年前に今は施設にいる母が徳川家康の処世訓の額縁を買ってきて、当時も今も家に大事に飾っている。

 「萬人処世訓」         徳川家康遺訓
一、人の一生は重き荷を負て遠き道を行くが如し 急ぐべからず

一、不自由を常と思えば不足なし
  心に望おこらば困窮したるときを思い出すべし

一、堪忍は無事長久の基 いかりは敵と思へ

一、勝つ事ばかり知りて負くる事を知らざれば
  害その身に至る

一、おのれを責めて人を責めるな

一、及ばざるは過ぎたるよりまされり

                     而外書 印

 さすがは、江戸徳川時代三百年の基礎を築いた家康らしい言葉。

 以上。よしなに。wainai


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。