漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼 田圃に降りていたミヤマガラスの群れ

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●画面ではこれだけだけど、もっと群れていた・・・
 
●今回も、一緒によくいるという“コクマルガラス”を探したけどいなかったみたい・・・

●このあと、トビとのバトルなんかもあって面白かった・・・

👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 オオハクチョウ

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●ここのところの記事で、“コハクチョウ”と書いていたのは、すべて“オオハクチョウ”のようだ・・・

●大きさの比較ができれば一番なのだが、その他の違いは嘴の黄色い部分(面積)の大きさ・・・コハクチョウはこんなに大きくなく、嘴の根もとまで黒いのが伸びているようだ・・・

●最近の記事はすべて“コハクチョウ”➪“オオハクチョウ”に修正しておいた・・・モレ、あるかもしれないけど・・・



👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<29-3向け>語選択問題⑧

2018年01月07日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ  :①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●(前回の贅言のつづき)いっそのこと、<漢検1級>「満点がなかなか出ない」という“売り”でなく「合格者がなかなか出ない(合格者ゼロが多い)」という“売り”にしたら面白いカモ(笑)・・・燃える人は燃えるよお~・・・挑戦者10人ぐらいになっちゃったりして(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●(分野別問題)<29-3向け>模試でモれた問題を個別にお出ししています。
●漢検2熟語および広辞苑からなので為になると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<語選択問題(その15)> 
1.奥深い道理
2.せめぎあらそうこと
3.幼時から賢いこと
4.気がめいって心が痛むさま
5.感化し、教え導くこと
<語群>
(ふんじょう、しょうそう、げんき、げんおう、しゅくけい、げきそう、とうか、とうた)

<語選択問題(その16)>
1.どて。つつみ。
2.人口をふやし、財物を集め、戦力を養うこと。
3.老境のたとえ
4.遠回しにいさめること
5.難しい事件の多いこと
<語群>
(がいがい、ふうき、びんし、とうは、たこ、せいしゅう、むこ、ちとう)
👍👍👍 🐕 👍👍👍

(解答)
<語選択問題(その15)>  
1.奥深い道理
げんき 玄機
(広辞苑)奥深い道理 (大辞林 第三版) 玄機:奥深い道理
2.せめぎあらそうこと
げきそう 鬩争
鬩争(ゲキソウ):(広辞苑)あらそうこと *これだけでは語選択では厳しいかも・・・
*せめ(ぐ):鬩牆(ゲキショウ):兄弟喧嘩、鬩闘:せめぎあらそう、鬩争:せめぎあらそう、あらそい。
3.幼時から賢いこと。
しゅくけい 夙慧
夙慧:夙悟、夙敏 :幼時から賢いこと。
*H14-3の文章題(中村正直「西国立志編」)の一節「・・・是れ、夙慧なるに非ず、濡染の致す所なり・・・」
4.気がめいって心が痛むさま。
しょうそう 悄愴
(漢検2大見出し)①気がめいって心が痛むさま。 類)悲愴(ヒソウ) ②ものさびしいさま。
*(広辞苑)だと「悄愴」と「傷愴」の区別がつかない・・・
「悄愴」①かなしみいたむさま。②さびしいさま。
「傷愴」:いたみかなしむさま。
5.感化し、教え導くこと。
とうか 陶化:感化し、教え導くこと。
(漢検2 :②人を教え育てる。「陶冶(トウヤ)」「薫陶(クントウ)」)・・・ちょっと簡単か・・・)

<語選択問題(その16)> 
1.どて。つつみ。
とうは 塘坡(とうは):どて。つつみ。坡塘(漢検2)。 *さかさま熟語 
cf:ちとう(池塘) ① 池のつつみ。 ② 泥炭地の中にある小湖沼。 「池塘春草の夢」
池塘(チトウ)・堤塘(テイトウ)
2.人口をふやし、財物を集め、戦力を養うこと。
せいしゅう 生聚
生聚(セイシュウ):(左伝)人口をふやし、財物を集め、戦力を養うこと。
(参考)
高等学校国語総合/漢文/臥薪嘗胆 「越十年生聚(せいしゆう)し、十年教訓す・・・」
3.老境のたとえ。
びんし 鬢糸:鬢の毛がまばらになり白くなっていること。老境のたとえ。
「ビンシ(鬢糸)茶煙の感」
4.遠回しにいさめること
ふうき 諷規
*既出 ふうかん(諷諫):遠回しにいさめること 参考:( =諷戒、諷規 )✖風紀
5.難しい事件の多いこと。
たこ 多故:難しい事件の多いこと。多事。
―参考―(漢検2)「故」の意味③特別なこと。できごと。わざわい。「故障」「事故」
👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 真冬のセッカ(雪下・雪加)

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●今年は元旦早々、真冬では滅多に見ないセッカに遭えたので、その後、意識してみつけようとしていたら・・・

●いるもんだ・・・茂みから出てくるのにだいぶ待たされたけど見つかった・・・



👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

莫春には春服既に成り・・・ ~ 浴沂之楽 ~

2018年01月07日 | 故事成語類
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●<29-3>、ここのところの超難化?で、受検断念する人や継続受検をあきらめる人も出てきているようだ・・・
●今度の<29-3>が一体どういう難度になるのか、興味津々・・・もし、同じような難度で継続するようだと、愈、“1000人受けて10人受かるかどうか”という(前にどこかで書いたような気がするが)、とても希少価値ある資格ってことになるか・・・こんな資格はどうでもいいけど・・・受かったって、その後も続けて学習いていなければ、すぐ実力は落ちるからねえ・・・
●模擬試験倉庫38&チャレンジャー向け模試その1終了~・・・直近の模試なので20~30分で出来ちゃうけど、それでも為になる・・・やはり、実際に書いて(練習して)みるってことは大事・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「莫春」・・・(漢検2)①くれ。ゆうぐれ。「莫春」・・・*読みのフリはないけど、“ボシュン”と読むんだろう・・・他の辞典などでもそうだし・・・「莫宿(ボシュク)」って読み問題を出した記憶あり・・・音による読み分けは書いてないが、“くれ”の意味のときは“ボ”と読んでおくのが適当だろう・・・
●この「莫春」、調べていたら、論語の一節の以下の文らしい・・・

・・・「曰わく、莫春には春服既に成り、冠者五六人、童子六七人、沂に浴し、舞雩に風し、詠じて歸らん。」(先進第十一)(述而第七)

*後半の「沂に浴し、舞雩(ぶう)に風し、詠じて歸らん」は記事にしたことあり。
*この文から、「浴沂之楽(よくきのたのしみ)」という成語、四字熟語が出来ている・・・

 <浴沂之楽(よくきのたのしみ)>
  悠々自適の楽しみのたとえ。名誉や利益の追求に心を向けないこと。「浴沂」:沂水(きすい)という川で浴すること。

*「ヨクキの楽しみ」って故事成語で出るかも・・・難問。地名でも、「鄒魯の学」なんてのが出題されたから侮れないかも・・・

●論語の一節は、ネット上に、以下のような解説があった・・・

*春の日に若者や子供と一緒に、沂水のほとりに遊び、温泉に入り、祭天の壇上で涼み、歌を詠じて師の家に帰ってこよう。のんびりして徳を養い、世に出ることを急がないこと。孔子が弟子たちに抱負をたずねたときに、曾皙が答えたことば。孔子も感嘆して賛成した。
*「沂」=魯の国の川で温泉がある。  舞雩=天を祭り雨乞いをする祭場。「ぶむ」とも読む。

*晩春の爽やかないち日、新調の春着を纏い近所の青年たち五六人とわらべたち六七人を連れだって、曲阜の町外れに流れる沂水のほとりで湯浴みをし、そこから数町南へ行った田んぼの中に、ぽつんと小高い舞(ぶう)台(昔から雨乞いの儀式が行われる所)の丘に登り、爽やかな風に湯上りの身をまかせ、すっかりいい気分になって、夕暮れともなれば歌をうたいながら家路を辿る。そんなごく平凡な日常生活を送れることが私のささやかな望みでございます」と。孔子はそれを聞いて「あゝ」と深いため息をついて、「私も點(曽晢の名)の考えに同調したい」と言った。(論語普及会)


(その他参考)
<沂:ギ・キ・ギン ふち・ほとり>
意味:①中国の川の名。沂水。 ②ふち。きし。ほとり。

・「沂」は川の名前の場合「沂水(ギスイ)」・・・「ギ」と読むのかと思っていたが、当該辞典では「キ」と読んでいる。
・以前、公開していた「沂」の熟語・・・
<沂:ギ、ギン、キ、ふち、ほとり>
ふち:(「ふち」は「縁」の意)沂鄂(キガク・ギンガク)=器物のへりにつけた凹凸文(凹を「沂」、凸を「鄂」という由) *大漢和は「ギン」読みのみ。 
ほとり:沂垠(ギンギン・キギン)=辺隅、へり、かたすみ *大漢和は「ギン」読みのみ。  
その他①:河沂、海沂、江沂、臨沂・・・ (これらは「ほとり」の意と思われる)
その他②:「ギ」音は地名・川の名などで使われている。
👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 タシギ(田鴫)

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●タシギは手賀沼でも北新田でもよくみつかる・・・









👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 キンクロハジロとカイツブリ

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●キンクロハジロを撮っていたら、潜水していたカイツブリが浮上してきた・・・









👍👍👍 🐕 👍👍👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 ミサゴ(雎鳩、鶚、雎)

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●我孫子側の遊歩道から・・・よく止まっていることが多い・・・











👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奸譎 (つづき)

2018年01月07日 | 漢検1級高得点獲得のためには
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(正月3日、遊びに来たk、yとの会話)
俺:そういえば、yちゃん、我々を出し抜いて、暮にtさんと会うって話、どうなったんだ?
y:うん、もう一人妹みたいに親しいのが一緒だったけど会ったよ、二人がソソノカすから、結婚申し込んだら肘鉄砲を喰らったじゃんかあ!
k:ええ~っ、け、結婚んんん~?
y:うん、まずかった?その後、気まずくなっちゃってさあ・・・
俺:yちゃん・・・そりゃ、死んじゃったsよりタチが悪いよ、いくら何でも段どりってものがあるでっしょ?
(長くなるから以下割愛)
(文中の漢字)ソソノカす:唆す・嗾す  タチが悪い:質  (*「性」・「資」でもokだと思うけど・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●前記事で書き忘れたのを補筆・・・熟語「奸譎」の導き出し方・・・
①文章題で出た場合は、以下の辞典のような意味を文脈からとらえる必要がある・・・前記事ではそこまで文章を開示していないので難しいカモしれない・・・前記事の文章だけだと「簡潔」でも良さそう・・・でも全体の文意からは外れている・・・
(広辞苑)心がねじけて、いつわりの多いこと。
(デジタル大辞泉)かんきつ【奸譎/姦譎】⇒かんけつ【奸譎/姦譎】:よこしまで、心にいつわりが多いこと。また、そのさま。
②語選択で出た場合は、「カンケツ」の「カン」と「ケツ」を発想して結びつける必要がある・・・こういった熟語をマル暗記で記憶しておくというのは得策ではないし、限界があると思う・・・

 ア.“いつわり・・・”から、「ケツ」➪「譎」
 イ.“よこしま、ねじける・・・”から、「カン」➪「奸」
 ウ.ア.とイ.を結び付けて「奸譎」
 ・・・とすんなりいけばok・・・でも、むずかしい・・・こういう熟語の発想は既存の他の熟語なり、それぞれの漢字のもつ意味を理解しておくことが大事・・・要は訓練。模試や問題を多く解いて、こういう漢字の“性質”を体感できるまで訓練するのが近道・・・

(参考)
<奸:カン、おか(す)・よこしま>
(漢検2)▲奸す(おか-す)▲奸悪(カンアク)▲奸詐(カンサ)▲奸商(カンショウ)▲奸臣(カンシン)▲奸賊(カンゾク)▲奸▲佞(カンネイ)▲奸▲佞邪▲智(カンネイジャチ)▲奸婦(カンプ)▲奸物(カンブツ)▲奸雄(カンユウ)
<譎:キツ、ケツ、いつわ(る)、いつわ(り)、あや(しい)、とおまわ(し)」>
(漢検2)譎:ケツ・キツ いつわる・いつわり・あやしい  
 *「譎」の現行音訓では「キツ(慣用音)、ケツ(漢音)、いつわ(る)、いつわ(り)、あや(しい)、とおまわ(し)」
(漢検2)
大見出し:▲譎る(いつわ-る)▲譎詐(ケッサ)
意味:①あざむく。いつわる。いつわり。「譎詐」 ②あやしい。ふつうとちがう。「譎怪」 ③遠回しに言う。「譎諫(ケッカン)」
下つき:怪譎(カイケツ)・狡譎(コウケツ)

*(注)キツ音での熟語は、大字源にはナシ。
👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子北新田 筑波山&なぞの猛禽 ➪ハヤブサ(ご教示あり)

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●北新田からの筑波山・・・手前は箱根駅伝でも健闘した中央学院大の郊外練習場・・・よく駅伝の選手が練習してる・・・





●北新田ではノスリ、チョウゲンボウはよく見かけるが、この猛禽はちょっと違うような気がする・・・

●だいぶ、空高く舞っていたけど・・・ハイタカかしら?わからん・・・

●毎日専門家に聞くのも恥ずかしいので、ちょっと放っておく・・・これでわかる人がいたら教えてほしい・・・

👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奸譎 跌宕・跌蕩=雄大

2018年01月07日 | 漢検1級高得点獲得のためには
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●昨日は年末に実施した大腸ポリープ手術の検査結果・・・もちろん良性だった。
 俺 :先生、もう、4、5年間隔の検査&手術は必要ないですよね、もう歳だし、もし、これから何かあったとしてもそんな大事には至らないでしょ?
 先生:60歳台は一番できやすいよ、1年間で18ミリになった例もあるよ、良性とはいっても放置しておいたら癌化する例もあるし・・・ま、18ミリってのは例外的なケースだけどね、ははははは。ま、80歳、90歳ぐらいまでは定期的に検査したほうが良いと思います・・・
●正月の番組で外国人(ネパールの人)に「富士山をどう思いますか」って質問をしている番組をみた・・・
 ネパール人:富士山ぐらいの山は、ネパールにはたくさんあるあるヨ、あれは普通の“丘”だヨ・・・富士山を散歩して、その日会社に出社したら、会社の人に驚かれたヨ・・・なぜかわからないヨ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●模試倉庫さんの模試37まで復習・・・もうすぐ模試復習完了・・・どうも、“基本的”な熟語を忘れている?思い出せない?のがまだある・・・イカン・・・模試復習終わったら、分野別の問題も復習してみようかな(汗)
●模試倉庫さんの模試の復習で学習したものをいつくか断片的に紹介・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●奸譎(カンケツ)
・文章題:「・・・文字の霊が、この8ザンボウ(讒謗)者をただで置く訳が無い 。・・・思わぬご不興に愕然とした博士は、直ちに、これが 10 カンケツな文字の霊の復讐であることを悟った 。」

・奸譎・姦譎(かんけつ)
 (広辞苑)心がねじけて、いつわりの多いこと。
 (デジタル大辞泉)かんきつ【奸譎/姦譎】⇒かんけつ【奸譎/姦譎】:よこしまで、心にいつわりが多いこと。また、そのさま。かんきつ。「この残酷にして―なる神の悪戯に堪(た)うる能(あた)わず」〈芥川・開化の殺人〉

*文章題で出されると難問だと思う・・・
*国語辞典にもあるから“語選択問題”としても出せそうなので、留意しておいたほうが良いと思う・・・。

*参考までにネットで拾った、“奸譎”の例文をいくつか紹介・・・

・思わぬご不興に愕然とした博士は、直ちに、これが奸譎な文字の霊の復讐であることを悟った。「文字禍 (新字新仮名) / 中島敦(著)」
・同時に又是等の人々の中に、貪慾なる、奸譎なる、野卑なる、愚昧なる、放漫なる、が、常に同情を感ずる人間全体を見出したのであらう。「大久保湖州 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)」
・日蓮の父祖がすでに義しくして北条氏の奸譎のために貶せられて零落したものであった。「学生と先哲:――予言僧日蓮―― (新字新仮名) / 倉田百三(著) 」(当方注:「義しくして・・・「“ただ”しくして」とでも読むのか・・・現行訓にはナシ。ルビなし。)
・南海の島から島へと渡り歩く白人行商人の中には、極く稀に(勿論、大部分は我利我利の奸譎な商人ばかりだが)次の二つの型の人間を見出すことがある。「光と風と夢 (新字新仮名) / 中島敦(著)」
・予は最早、この残酷にして奸譎なる神の悪戯に堪ふる能はず。誰か善くその妻と妹とを強人の為に凌辱せられ、しかも猶天を仰いで神の御名を称なふ可きものあらむ。「開化の殺人 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)」

●跌宕・跌蕩(テットウ)
・文章題「・・・駒ヶ岳に至りては実に奇中の奇にして、景象の5テットウ 、眺望の雄大、真に人の意表に出づるものあり・・・」
・跌宕・跌蕩(てっとう)
 (大辞林 第三版)①物事にこだわらないこと。こせこせしないこと。また、そのさま。 「豪放-なる者は常に暴露に過ぐるの弊あり/獺祭書屋俳話 子規」 「筆勢-ヲキワメル/ヘボン」② のびのびと大きい・こと(さま)。 「 -なる自然の威力/自然と人生 蘆花」
 (広辞苑)細事にかかわらず、のびのびしていること。また、のびのびとして大きいこと。雄大。

*“跌宕・跌蕩”っていったら、四字熟語の「跌蕩放言」ぐらいしか思い浮かばないが、「跌宕・跌蕩」には(広辞苑にあるように、また、大辞林にもそのような意味も記載されていることから)、“雄大”の類義語にもなりうるんだ・・・
👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 セグロセキレイ(背黒鶺鴒)

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●ハクセキレイは至る所で見かけるが、セグロセキレイはまあ稀・・・でも最近は増えてきた・・・







👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 ツルシギ②

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆










👍👍👍 🐕 👍👍👍



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 ホオアカ(頰赤) ~雌雄~

2018年01月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●ホオアカ2羽・・・下のほうにいるのがオスだと思う・・・







👍👍👍 🐕 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする