愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

堺の名店に並ぶ

2015-06-24 20:50:38 | 堺市
娘が焼肉食べたいと云う。
まぁええやん。
どうせ行くなら堺の評判店行ってみましょうか。
話によると予約が出来ないお店らしいが遅い時間だし行って見て駄目だったら近くの寿司屋に行けばええやろ。
なんちゅう計画
普通こう云うのを無計画云うんでしょうけど

そもそも、焼肉食いたいと言っているのに保険が寿司。
まさに、阿呆親子、いやいや愚昧親子



お店に到着が午後9時まで後10分。いや15分あるかないか。
なんか、欧米チックな時間の表記でしょ。

そんなことどうでもええから先に進めって。

いやいや、今日は前置き書き忘れたのでチビっと引き伸ばし作戦に出て居るわけでして。



お店の中に掛けられたホワイトボード。
名前を書いて待つわけですが、一番右側に
終了
あちゃ~!
でも、駄目元で聞いて見ますか。
お姉さんに
「2人なんですけど、もう終わりですか?」
「ちょっと待ってください。確認して見ます」
次にお兄さんが出て来て、
「2人なんですけど、もう終わりですか?」
「ちょっと待ってください。確認して見ます」
どうやら、順番取りはしたものの、お見えにならなかったお客さんがいらっしゃるみたいで、打ち合わせをされて居る様子。
「どうぞ~」
ラッキーです。テーブル席ゲット。



キャベツとタレはセット済み

「お飲み物どういたしましょ」
「生とカルピスチューハイ頂戴な」



お肉は適当に、



とはいえ、遅い時間の来店なので、売り切れ品続出。



壁に貼り出されたものもチェックしつつ



メインのページを覗き込み



当然の如くホルモンに目をやり



その他の一品を確認して



タンは、上タン売り切れだったので、焼タン(700円)。



普通のタン



特選カルビ(1300円)



特選ロース(1500円)



さすがにこの辺りのお肉は美味いですね。



サラダは普通サイズをお願いしようとしたら、うちのサラダは大きいですからといわれ、
「ミニ彩りサラダ頂戴な」



300円ならば文句無しですが、やっぱり普通サラダにすればよかった生野菜好き

ただ、ニンニクチップがポリポリと

ローストビーフは650円なら普通かな。



この頃になるとお客さんが次々と帰られ始め



〆にテールクッパの小(750円)をシェア



これも最初は波サイズをオーダーしかけたのですが



おねぇさんのナイスアドバイスで小に変更。



ご馳走様さまでした。

〆て6650円也。



あ、平日は一枠に2組位の予約は受け付けるそうですよ

ちなみに、食べログによると、
焼肉たきもと
堺市北区中長尾町3-1-24
JR阪和線堺市駅徒歩10分
営業時間:17時~22時(LO21:15)、土日16:30~
定休日:木曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔良く利用した居酒屋蕎麦屋でランチ

2015-06-24 13:02:06 | 新橋
東京勤務の頃は、麺類と丼のセット、所謂たんすいかぶつせっとを昼食に好んで食していた。
腹持ちが良いし、そこそこ豪華に見えたし。

そんな炭水化物セットを昔よく食べていたお店にやって来た。
ほんまに久し振り。



蕎麦だけにしようかな思うたんですが、昨日もそばだけやったし。

「日替り頂戴な。冷たい蕎麦で」
「豚の生姜焼きになっておりますが」
「ぉうよ」
別に何かを確認したわけではないのですが、マニュアル店員さん、ご苦労様

「お蕎麦は冷たいのと暖かいのが選べますが?」
言い終えた後にふと気が付いた大陸系マニュアル店員さん、ご苦労様

直ぐにご対麺。



豚生姜焼き丼



冷たい蕎麦。



蕎麦の出汁が、味が薄いというか、もっと言うと口に合わなかった。
以前はそんなこと感じなかったはずなのに

まぁええかの800円。
そういえば、以前は待ち行列が出来ていたはずだが



ちなみに、食べログによると、
逸品庵 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門 2-5-4 末広ビルB1
営業時間:(月~金)11:00-15:00、16:30-23:30、(土)11:00-15:00、16:30-22:00
定休日:
日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする