愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

浜松餃子に酔う @野武士

2018-07-24 21:00:00 | 東海・中部・北陸
浜松に出張

先方との懇親会も無事終了し、有志で2次会
いうても、こちらのメンバーは全員参加ですけど

どこでも良かったんですけど、折角浜松に来たんですから、浜松らしいアテで

浜松と云えば、ウナギ

流石にウナギって雰囲気ではなかったので、もう一度考える

浜松と云えば



うなぎパイ

これも2次会じゃぁないなぁ・・・

ということで、浜松餃子

浜松で浜松餃子を食べるのは初めてです



浜松餃子といえば、もやしですよね




なかなかに美味しく頂きましたよぉ~

入ったのは普通の居酒屋だったんですけどね




鶏皮なんかもいただいて



でっかく、看板にぎょうざって書いてあるわ

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
野武士
静岡県浜松市中区砂山町355-8
・浜松駅から211m
営業時間:17:00~23:30
定休日:
日・祝日(不定期)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスエリアでランチ @寅福 清水NEOPASA

2018-07-24 16:20:25 | 東海・中部・北陸
新東名高速を西に走る

目的地は浜松

到着前にどこぞで腹ごしらえ

高速で何か食べるといえば、サービスエリアやパーキングエリア  昭和の人間ですんまそん
今やSAやらPA

どころか今時はNEOPASAだとかEXPASAだとか

これじゃぁサービスエリアなのかパーキングなのかわかりゃへん

分からんでもエエんだそうです。
もともと曖昧らしいっすよ

当初はPAは15Km毎、SAは50Km毎を目途に作られていたんだそうですけどね。

自然とSAの方が充実してないとおかしいですよね。

でもね、PAの方がSAよりも設備が充実してきたりしたもんだから

大人の事情ってやつですよ

ということでやって来たのはNEOPASA清水



フードコートが充実しておりやす

なんとなく清水っぽいにおいがしておりましたこのお店に決定



その昔、横浜から広島にクルマで帰省しておりました時分、富士川辺りのSAで生シラス&桜海老丼を食べるのが好きでありました。
その名残で



釜揚げしらす桜海老丼



残念ながら釜揚げしらす



まぁ季節柄仕方ない所でしょうかね



お値段も高速ならばそんなもんかなの1000円





お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は、NECO中日本のHP株式会社フォーシーズのHP食べログなどでご確認ください。
大かまど飯 丼ぶり 寅福 NEOPASA清水店
静岡県静岡市清水区小河内
・ 新東名高速道路 NEOPASA清水 フードコート
営業時間:09:00~21:00
定休日:無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする